116件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2022-12-06 令和4年第4回(12月)定例会(第6日目) 本文

また、道路面と平たんになり、バリアフリー化され、利便性が向上するとともに、道路面から見た建物の高さを抑えることができます。  なお、計画地内に土砂災害警戒区域を含んでおりますが、これは主に高さと角度を基に検討がされるもので、地盤の高さが低くなることで、理論上は区域が狭まるものと考えられますので、造成後には、区域の見直しについて、区域指定を所管している神奈川県と協議をしていきたいと考えています。

二宮町議会 2022-09-27 令和4年第3回(9月)定例会(第27日目) 本文

道路公園地盤高低差があり、造成が必要であることと、バリアフリーにしようと考えたら、周り住宅地より1メートルか2メートル下げなければならず、地域集会所だけ下がるようになる。周りと高さをそろえたら階段が生じてしまい、立地には難がある。また、三方を住宅に囲まれる状況で、より運用に対してデリケートになる可能性が高いと考えられる。

二宮町議会 2022-09-14 令和4年第3回(9月)定例会(第14日目) 本文

一方で、デジタルトランスフォーメーション、デジタル化も町は率先してもう今後進めていくという方針を持っていますので、その部分もありますが、やはりオンラインで全て手続的なことはもうもちろんできる世の中になると思いますし、それはもう率先して始めていきますが、やはり対面でなかったりしないと相談ができないこともありますし、そういう部分ではやはりバリアフリーで足を運びやすいところにしてほしいという声が、私は逆に

二宮町議会 2022-09-11 令和4年第3回(9月)定例会(第11日目) 本文

繰り返しになりますが、コンパクトな町の中心部であり、周辺や駅からの道のりもバリアフリーになっており、道路駐車場も整い、公共交通も充実してアクセスがよく、誰もが便利なラディアン周辺行政機能を集約することで、町民利便性が向上するという考えは今も変わっておりません。  

二宮町議会 2022-06-07 令和4年第2回(6月)定例会(第7日目) 本文

3点目に、令和3年4月、改正バリアフリー法が施行され、バリアフリー基準への適合義務の対象として、公立小中学校が追加されました。これは新築のみならず、既存の学校施設についても基準への適合努力義務が課せられました。  また、近年、通級による指導を受ける児童生徒特別支援学級に在籍する児童生徒増加傾向にあります。

二宮町議会 2022-06-07 令和4年第2回(6月)定例会(第7日目) 名簿

━━━ 議事日程(第2号)                            令和4年6月9日 午前9時30分開議 日程第1 一般質問 ────────────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件並びにその結果    11番 前田憲一郎議員 1.高齢者福祉施策介護予防について問う    1番 二宮 節子議員 1.就学援助拡充学校バリアフリー

二宮町議会 2022-06-01 令和4年第2回(6月)定例会 目次

年度二宮一般会計予算繰越明許費繰越計算書報告について …………  62 報告第3号 令和年度二宮町一般会計予算事故繰越し繰越計算書報告について …………  63 ○6月9日(第7日目) <一般質問>   11番 前田憲一郎議員      1.高齢者福祉施策介護予防について問う ……………………………………………  66    1番 二宮 節子議員      1.就学援助拡充学校バリアフリー

二宮町議会 2021-09-13 令和3年第3回(9月)定例会(第13日目) 本文

178: ◯施設再編課長宮嶋智也君】 改めてということですけれども、現庁舎、もちろんこれまでも説明していますけど、耐震性の不足、それと老朽化ですとか、バリアフリー対応のレベルの低さですとか、そういったことを問題視していまして、その辺をこの場所を補強していくのか、それともこの場所で建て替えるのか、移転なのかというあたりを様々検討した結果、移転が一番いいんじゃないかという

二宮町議会 2021-06-07 令和3年第2回(6月)定例会(第7日目) 本文

集団接種会場ラディアンとしたことについても、バリアフリー体調管理のための空調設備交通の便や駐車場の確保などを考慮したものです。  今後の事業展開については、羽根議員大沼議員質問にお答えしたとおり、明日から74歳以上、その後、65歳以上の予約を再開するとともに、64歳以下の接種に向けても混乱が生じないよう準備を進めてまいります。

二宮町議会 2020-06-12 令和2年第2回(6月)定例会(第12日目) 本文

自力移動を支える広義のバリアフリー化が重要であること。  現在だけでなく、5年、10年後の状況も勘案すること。  町に対する提言の概要について、以下のような方向性に沿って協議を進めています。  1、健康づくり交通権という視点を打ち出す。総合事業イコールD型移動支援も、幅広い方法の1つであり、メリット、デメリットを併せて検討する。  2、高齢者に焦点を当てることで、幅広い移動困難者を含める。  

二宮町議会 2020-03-10 令和2年第1回(3月)定例会(第10日目) 本文

その思いを受けとめるとともに、コンパクトな町の中心部であり、バリアフリー利便性が高く、駅や道路公共交通によるアクセスがよいラディアン周辺が適地であることについても考えは変わっておりませんので、新庁舎整備基本理念を、町民の安全と安心を守り、町民が利用しやすいまちづくり拠点として、町民の安全・安心な暮らしを支える拠点となる庁舎町民が親しみ利用しやすい開かれた庁舎行政サービスの向上を目指した多機能

二宮町議会 2020-01-01 令和2年第1回(1月)臨時会(第1日目) 本文

東大果樹園跡地環境整備工事ということで、環境整備ということはいろいろインフラ整備があると思うんですが、トイレ、これは前にお聞きしたときはトレーラーの移動式トイレということですけど、これはやっぱりバリアフリーの観点から言っても、固定式公衆トイレのような、どの程度の規模のものを想定しているのか、まずそこをお聞きしたい。

二宮町議会 2019-12-08 令和元年第4回(12月)定例会(第8日目) 本文

町側からは、自然の山を公園としているため、バリアフリー法に準じた対応ができるのは山頂付近などで一部に限られること、ベビーカーについては中里口からの登山になるが、一部舗装ということはあっても、地形条件もあり、法律で言うところの全体的な移動円滑化は難しいとの回答がありました。  

二宮町議会 2019-12-07 令和元年第4回(12月)定例会(第7日目) 名簿

                 令和元年12月12日 午前9時30分開議 日程第1 一般質問 ────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件並びにその結果    6番 坂本 孝也議員 1.村田町政の行政手法について    10番 大沼 英樹議員 1.県、町の災害対策条例をもとに現新庁舎計画案の                妥当性を問う    3番 松崎  健議員 1.バリアフリー