993件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和市議会 2022-03-03 令和 4年  3月 総務常任委員会−03月03日-01号

◆(福本委員) 労務事務に関して、コールセンター等について詳しく教えてほしい。 ◎人財課長 今回、業務委託料140万円を計上しているが、外部相談窓口設置に係る委託は、土日、時間外についても心理カウンセラーが対応するコールセンターと、弁護士が直接対応する相談窓口の2つである。 ◆(福本委員) 今まではコールセンター弁護士のサポートはなかったのか。 ◎人財課長 そのとおりである。

大和市議会 2022-03-02 令和 4年  2月 厚生常任委員会−03月02日-01号

部付担当課長 正確な数字は把握していないが、コールセンターには小児接種に関する問合せが来ている。その際に、国からのリーフレットに合わせた説明をしている。 ◆(小田委員) 陳述者からオミクロン株に対するワクチン効果は現在確認されていないとあったが、市の解釈としては、オミクロン株に対する感染予防効果プラス重症化リスクを防ぐ効果の2点についてどう捉えているか。

平塚市議会 2022-03-02 令和4年3月定例会(第2日) 本文

また、濃厚接触者の定義に当たらない場合であっても、接触のあった職員には検温の実施などによる健康観察を行い、体調に変化があれば、医療機関の受診を勧めるとともに、県のコールセンター相談するよう指示しています。  2点目の濃厚接触者の判断ですが、濃厚接触者については、国立感染症研究所の定める新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領に基づき判断することとなります。

小田原市議会 2022-03-01 03月01日-02号

追加接種では、初回接種での様々な課題を踏まえまして、集団接種会場複数設置コールセンター回線数の倍増、接種券の段階的な発送に応じた予約枠の設定、コールセンターでの予約一元管理などの対策を講じました。また、国からの初回接種終了8か月後から6か月後への前倒し接種の要請に対しまして、接種券発送を早めるとともに、集団接種及び医療機関での個別接種を追加してございます。 

藤沢市議会 2022-02-25 令和 4年 2月 補正予算常任委員会-02月25日-01号

◎加藤 保健予防課主幹 今、委員御指摘いただきました無料検査のほうが、なかなか電話がつながらないですとか、1日の件数等があってすぐに受けることができない、あるいは一時的に検査がやめてしまっているというような状況は、我々のほうもコールセンターなどを通じて市民の方から御意見をいただいているところで、1月の下旬、2月の上旬あたりが特にそういったお声が多く届いたというところでは認識しているところでございます

大和市議会 2022-02-24 令和 4年  3月 定例会−02月24日-01号

現在本市では、80歳以上の独り暮らしの方や65歳以上の独り暮らし心臓病などの疾患がある方などを対象に、ボタン一つコールセンターにつながる緊急通報用の機器や生活の動きを感知しない場合に自動で通報する人感センサーなどを組み合わせたシステムを貸与いたしまして、利用者を見守る事業実施しております。

藤沢市議会 2022-02-21 令和 4年 2月 厚生環境常任委員会-02月21日-01号

本市ホームページのトップページの電話連絡先となると、特にコールセンターが目立つんですけれども、例えばコールセンター電話をしてみようといったときに、コールセンターが1次完結で、行く行くは、そういうものを聞いて、すぱっとさばけるのかどうか、また、今言っていた部署との連携というのは強化が図られているのか、そこら辺はどうなんでしょうか。

藤沢市議会 2022-02-04 令和 4年 2月 藤沢市災害対策等特別委員会-02月04日-01号

という登録をされている医療機関がありまして、それは多分、先ほど平川委員がおっしゃられた県の一覧と、対応してくれる一覧というところの医療機関と同じだろうというふうに認識しておりますけれども、その医療機関の中でも、例えば小児科に特化したクリニックであるとか、成人しか診ないとか、または、かかりつけの方しか診られないよというような制約のある医療機関があるというふうに聞き及んでおりまして、今お話のあったコールセンター

小田原市議会 2021-12-16 12月16日-07号

また、当初、コールセンターへの電話がつながりにくい、予約が取れないといった問合せを多くいただきました。 次に、追加接種対象人数接種時期について質問がございました。対象人数は、2回目接種を終了した18歳以上の方、約13万8800人を見込んでおります。また、接種時期につきましては、2回目接種終了から7か月後に接種券を送付し、8か月後に接種実施いたします。

藤沢市議会 2021-12-16 令和 3年12月 定例会-12月16日-07号

全部読んでいくと時間がかかるので、例えばコールセンターでいけば、既存QRコード決済は24時間365日、藤沢プレミアム商品券でいえば平日のみ。あと、今後の発展も、既存QRコード決済を使うことで新たなユーザーが増えることで、国が目指している電子決済率の向上にもつながります。藤沢プレミアム商品券は、先ほどお伺いしたとおり、今回のシステムは1回きりということで、今後の発展もないと。  

藤沢市議会 2021-12-10 令和 3年12月 補正予算常任委員会−12月10日-03号

◎福田 子育て生活支援給付金担当参事 クーポン事業の場合ということですけれども、いろいろ報道とかで出ているとおり、例えばコールセンター業務であるとか、我々職員もそうですけれども、そこに対応するための期間というものは長く取らなくてはいけないかなというふうに考えております。

二宮町議会 2021-12-09 令和3年第4回(12月)定例会(第9日目) 本文

反応等への相談については、町ホームページ内において、神奈川県や厚生労働省コールセンターをご案内しており、救済制度についても掲載をしております。  現在、国では、5歳から11歳の小児用ワクチン接種についても議論がされており、早ければ令和4年2月頃から接種が開始される可能性があります。  

厚木市議会 2021-12-08 令和3年第8回会議(第4日) 本文 2021-12-08

ワクチン接種とは別に専用コールセンターを設置するなど市の事務作業が増え、激務が続くことも看過できない問題です。  一方、クーポン券にすることのメリットは、給付金を貯金させないことができる、使用範囲地域に限定することで地域経済が回る、子育て以外に使わせないことができるなど、元は国民が納めた税金であることをどう捉えているのか疑問に思う何とも釈然としないものばかりです。