3656件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

横浜市議会 1994-06-24 06月24日-10号

また,学校教育に関する事業では,まず小学校へのコンピューター設置は,新たな時代に対応した教育への取り組みの第一歩として時宜を得たものであります。さらに,実施校早期拡大が望まれているはまっ子ふれあいスクールの大幅な新規開設や,鶴見工業高等学校並びに横浜商業高等学校別科改築など,幅広い教育拡充整備を推進する予算となっております。 次に,地域施策充実についてであります。 

大和市議会 1994-06-20 平成 6年  6月 定例会−06月20日-04号

当初のコンピューターシステムを5段階としたときには、現在はまだ2段階ということで、先日もちょっと聞いたんですけれども、とてもそこまでは手が回らないということもお聞きしておりますが、将来的には、やはりぜひとも必要な分野ではないかと思いますので、そのコンピューターシステムが完了した暁には当然導入されると思いますので、そこら辺についてどのように業務に生かしていくか研究されているようでしたら、その経過なり方針

大和市議会 1994-06-17 平成 6年  6月 定例会−06月17日-03号

これはやはり今、開発途上であるということもあろうかと思いますが、初歩的なことだと思うんですけれども、旧病院から新病院にかわるときに、私はもう少しこのコンピューターをきちっと生かした中で制御すべきではなかったかなと思います。今ここで反省したって始まることじゃございませんから、今後、前向きにコンピューター全面的使用というんでしょうか、今一部分しか使用されておりません。

大和市議会 1994-06-16 平成 6年  6月 定例会−06月16日-02号

以上のような状況でありますが、特に診療待ち時間が長い点につきましては、コンピューターのトータルシステム導入過程にあり、ご迷惑をおかけしておりますが、システム早期完成に努力したいと考えております。  次に、一般会計からの繰入金の状況についてでありますが、平成5年度決算見込み数値といたしまして、収益的収入では33億5,700 万円となります。

三浦市議会 1994-06-14 平成 6年第2回定例会(第2号 6月14日)

三浦市も、私が市会議員になった当座、全身用コンピューター断層撮影装置いわゆるCT導入が問題となっていました。当時私たちは人工透析装置を入れるかCT導入かということで論争していましたが、病院としてはCTを優先的に入れたい。だけれども、病院としては赤字経営なので、なかなか高額な医療機器を入れるのに踏み切れないというんですか、ちゅうちょしていたというような状況があったように感じられました。

横浜市議会 1994-06-06 06月06日-08号

学校教育の面でも,小学校へのコンピューター整備を順次進めるほか,養護学校併設小学校にエレベーターを設置します。また,総合教育センター整備鶴見工業高等学校改築に向け基本構想などを策定するほか,横浜商業高等学校別科改築設計を行います。はまっ子ふれあいスクールについては,新たに36校で開設してまいります。 

川崎市議会 1994-03-29 平成 6年 第1回定例会-03月29日-07号

次に,各区在住外国人との交流を深める方策についての質疑には,相談事業等を含め,コンピュータ利用によるネットワークなど,ブランチ機能にかわるものを検討したいとの答弁がありました。また,国別国体代表者の掌握及び連携についての質疑には,各国協会ボランティア等との連携を図りながら,国際交流協会中心運営をしていきたい。

大和市議会 1994-03-23 平成 6年  3月 定例会−03月23日-05号

質疑武道場コンピューター等も含め、学校間の整備のアンバランスな状態についての考え方を伺いたい。答弁コンピューターについては余裕教室状況学校サイドの意欲の問題がある。武道 場については地域校庭敷地問題等があった。全体の施設のバランスも考慮したつもりである。  以上で質疑を終結し、賛成討論として、残る5校はプール設置を待ち望んでいる。

川崎市議会 1994-03-18 平成 6年 予算審査特別委員会-03月18日-04号

志村勝 委員 今後,都市拠点整備状況を見定めながら検討していきたいということでございますが,そこで,新しい行政サービスコーナーも定着して,利用者の方が多くて喜ばれていて,今,新たにホストコンピューターができて,即日交付等を含めた行政サービスコーナー事業拡充が,今,図られようとしているわけでありますが,そういった意味では,今の行政サービスコーナースペースを広げて対応していただくように検討していただいているんですが

川崎市議会 1994-03-17 平成 6年 予算審査特別委員会-03月17日-03号

もちろんこれは機関委任事務ですし,社会保険事務所と,それからうちの区役所の年金のコンピュータが一元化されていないというところも原因があると思うんです。ただ,それ以上にそのときに思いましたのは,相談業務にかかる時間が,例えばその人,1時間半だとしますね。そうしますと,職員もその後,機関委任事務本分のところをやらなきゃいけない。両方,本分なんですけれどね,今は,今の時代は。

大和市議会 1994-03-16 平成 6年  3月 定例会−03月16日-02号

例えば、生徒の少ない学校について、今は下福田中学校を見るとわかるんですが、あそこはいち早くコンピューター導入され、そしてプールつき武道場設置をされた。たまたまそういう環境にあったから設置をしたというふうなお話でございますが、されているわけであります。今、そういう中で設置をされないような学校があるわけですね。

川崎市議会 1994-03-11 平成 6年 第1回定例会-03月11日-06号

また,本年2月には,コンピューターによる住民票発行システム導入により,区役所機能充実を図ってまいりました。引き続き区役所事務機能強化や区長の総合調整機能充実を図り,また区レベルでの幅広い市民参加の機会をつくることによって,区民の総意に基づく区づくり白書を作成するなど,区民要望に的確に対応できる機能を備えた総合的行政機関として,充実強化に努めてまいりたいと存じます。  

川崎市議会 1994-03-10 平成 6年 第1回定例会-03月10日-05号

次に,教育現場へのコンピュータ導入についてであります。新学習指導要領実施に伴い各中学校コンピュータ教室設置されますが,平成6年度から小学校にも設置されるということであります。小学校指導要領には盛り込まれておりませんので,カリキュラム上の位置づけや教師への指導はどうされますか,また本格的導入小中学校ともそれぞれいつまでに完了する予定か,目標年次をお聞かせください。

三浦市議会 1994-03-10 平成 6年第1回定例会(第2号 3月10日)

そこで、それじゃ全然スクラップ・アンド・ビルドはできないのかということでは、私は最大これから一番本当にやっていかなきゃならないのは、やっぱりOA化の問題だとか、特に各部会が抱えておりますさまざまな庶務事務だとか伝票の問題とか、各部会には必ず庶務がいていろんな庶務手続人事管理だとかいろんなことをやっておりますが、こういうことでさまざまなコンピューター化の中での合理化というのは統一的にまだやることはないかといったらまだあると

川崎市議会 1994-03-09 平成 6年 第1回定例会−03月09日-04号

次に,仮称川崎市健康・検診センター高度医療機器設置内容についてのご質問でございますが,現在,がん検診センターにあります地域医療機関で撮影したエックス線フィルムを,より鮮明にして診断しやすくするためのCRを移設するほか,コンピュータによるエックス線断層撮影をするためのCT乳房撮影装置,超音波診断装置等設置を考えております。  

三浦市議会 1994-03-09 平成 6年第1回定例会(第1号 3月 9日)

コンピューター教育につきましては、順次各中学校特別教室整備導入してまいりましたが、新年度には南下浦中学校において実施することといたしました。残る初声中学校については、コンピューター教室等に転用できる施設スペースがないことから、これらを内容とする校舎の増築の準備を進めてまいることといたします。  

大和市議会 1994-03-01 平成 6年  3月 定例会−03月01日-01号

次に、150 ページ、4目図書館費の中で、図書館運営事業費9,706 万4,000 円でございますが、利用者への迅速な情報提供を図るため、ホストコンピューターを入れ替え、開放端末機導入し、図書館利用者へのサービス向上を図るものでございます。  以上で歳出の説明を終わらせていただき、続いて歳入についてご説明申し上げます。戻りまして20ページでございます。  

川崎市議会 1994-02-24 平成 6年 第1回定例会-02月24日-01号

第3に,教育情報相互利用を図るため,総合教育センター小中学校とのネットワーク化に着手するとともに,情報教育の推進に向けて,新たに小学校コンピュータ教室設置してまいります。  第4に,生涯学習情報の収集,提供システム拡充し,市民利用促進を図るとともに,市民の自主的な町づくりの支援などを目的とした都市計画情報システム開発を推進してまいります。

横浜市議会 1994-02-23 02月23日-03号

次に,本市の行政情報化についてでありますが,現在,我が国における情報技術は急速に発展しており,コンピューター利用形態小型高性能のパーソナルコンピューター中心とした分散処理へと移行しつつあります。また,通信技術分野でもISDNの普及発展等によりオンラインネットワーク化が進み,情報情報との結びつきが今までにない価値を生む新たなネットワーク社会が形成されようとしています。