9475件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

秦野市議会 2024-06-20 令和6年第2回定例月会議(第5号・一般質問) 本文 開催日: 2024-06-20

あと、社会的持続可能性ということも、地域コミュニティーの再構築ということも書いてありますけれども、結構、田植をやるメンバーとかを見ていると、緩やかにコミュニティーみたいな感じになって、今、私は環境都市常任委員会では、デジタル地域通貨デジタル地域ポイントを使ったコミュニティー型のクラウドソーシングというものを提案させていただいているのですけれども、例えば田植を手伝ったら、デジタル地域ポイントで還元していくみたいな

海老名市議会 2024-06-19 令和 6年 6月 第2回定例会-06月19日-05号

保護者学校の先生との関係コミュニティがなくなってきている現象もあるでしょう。そういった部分では、学校が生徒を預かっている部分責任があることは、絶対教育責任は問われます。それは教育長、あるいは私どもになると思います。そういった部分では、一現象を解消するというだけでは済まないと私も思っております。  学校プールにおいても、そういった部分では反対があってもそういった形になりました。

海老名市議会 2024-06-17 令和 6年 6月 第2回定例会-06月17日-04号

最後の質問です、(3)コミュニティセンター文化センター管理運営直営化についてです。  コミュニティセンターは、今年4月から杉久保、本郷、国分寺台文化センター、社家、国分、下今泉の6館が直営化されました。直営館の館長は、市の再任用任期付職員が配置され、管理人は、会計年度任用職員として継続雇用され、交通費有給手当、保険、期末勤勉手当も支給されると聞いています。  

海老名市議会 2024-06-14 令和 6年 6月 第2回定例会-06月14日-03号

そこで、高齢者の見守り、防災訓練地域コミュニティ見直しについてお伺いします。  小項目の2点目です。地震発生時に起こりやすいのは通電火災ですが、その対策として、自動でブレーカーなどの電気を遮断するのが感震ブレーカーです。感震ブレーカーの購入、設置費用の補助を行っておりますが、現在の感震ブレーカー普及状況についてお伺いいたします。  

海老名市議会 2024-06-13 令和 6年 6月 第2回定例会-06月13日-02号

先ほど市長からご答弁申し上げましたとおり、現在、河原口高水敷につきましてはスポーツ・コミュニティ広場としての整備に向け、その内容スケジュール等について鋭意検討を進めているところでございます。検討する区域といたしましては、河原口のあゆみ橋北側付近高水敷を活用いたしまして、県の無償貸与が可能な約7万平米の区域と、その東側に面した圏央道高架下を想定しております。  

海老名市議会 2024-06-10 令和 6年 6月 文教社会常任委員会-06月10日-01号

教育支援担当部長 地域の方との連携、協働という部分では、「みんなで取り組む学校づくり推進」の中の「コミュニティスクール推進」というところで、「学校運営協議会充実」という部分で、各校委員の選出、運営方法等工夫しながら、基本的には地域との結びつきとか、地域との協働について日頃から話合いを進めておりますので、こういった組織を核として、より進めていければと考えております。

海老名市議会 2024-06-03 令和 6年 6月 第2回定例会-06月03日-01号

報告第1号  専決処分の承認を求めることについて(海老名市市税条例の一部を改正する条例)   日程第2  報告第2号  継続費繰越計算書について(市道3号線斜面地安全対策事業費ほか4件)   日程第3  報告第3号  公共下水道事業会計継続費繰越計算書について(公共下水道36分区枝線整備事業費ほか2件)   日程第4  報告第4号  繰越明許費繰越計算書について(避難所用ネットワーク整備事業国分コミュニティセンター

秦野市議会 2024-05-16 令和6年文教福祉常任委員会 本文 開催日: 2024-05-16

見守りのことは、地域コミュニティーに参加している中で、隣近所人たち、両隣というものがあり、昔ながらのそういった環境づくりがどうやってやったら、今の秦野の中でできるかなと。その中で見守りというものは、孤立支援孤独死の問題も含めて対応できて、民生委員児童委員協議会人たちっていうのはやっぱり何百人に1人ですから、なかなか難しさがあると。

海老名市議会 2024-03-27 令和 6年 3月 第1回定例会-03月27日-06号

自治会組織率が低下している、あるいはコロナによってコミュニティがなくなった、これを再生しなければなりません。その面では、令和年度は、自治会を中心とする地域コミュニティ活性化を図るために全力で取り組んでまいりたいと思っているところでございます。  さて、中学校給食調理施設が、食の創造館が完成し、来月9日から中学校給食が始まります。

秦野市議会 2024-03-26 令和6年予算決算常任委員会 本文 開催日: 2024-03-26

また、事業に協力する人を含め、その場に集まることが、地域コミュニティ活性化にもつながるため、活動支援充実してほしい。」との要望がありました。  次に、放課後児童健全育成推進事業費について「令和年度から、公立児童ホーム対象学年を6年生まで拡大することにより、民間学童保育の運用に影響が出ると懸念する。

秦野市議会 2024-03-26 令和6年第1回定例月会議(第8号・委員長報告・閉会) 本文 開催日: 2024-03-26

防災面では、総合防災情報システム機能拡充木造住宅耐震改修の促進など、切迫性が極めて高い都心南部直下地震や激甚化する風水害などに対し、16万市民の命と暮らしを守る市民総ぐるみ防災減災対策や、地域コミュニティー充実・強化を図ろうとしております。  

海老名市議会 2024-03-25 令和 6年 3月 予算決算常任委員会−03月25日-01号

減額理由及び今後の収入見込みについて、固定資産税年課税分において家屋及び償却資産増額を見込んだ理由について、IT推進事業費では、導入を予定している生成AIの詳細及び有効活用に向けた方策について、今後の内部事務効率化を目的とした生成AI活用方法について、都市間交流推進事業費では、増額の要因となった新たな事業の取組みについて、相互応援協定都市との交流内容及び今後の交流に係る方向性について、コミュニティセンター

秦野市議会 2024-03-22 令和6年第1回定例月会議(第7号・一般質問) 本文 開催日: 2024-03-22

地区についても、しっかりコミュニティーが崩壊しないように、しっかり移住定住の進んでいただきたい一つの地区ではあります。ただ、ここの戸川の地区を、今の自然豊かと言われる状況から、企業誘致をすることで、全市的な移住定住施策にマイナスになるという考えは持っておりません。

海老名市議会 2024-03-21 令和 6年 3月 予算決算常任委員会文教社会分科会-03月21日-01号

教育支援課長 増額分44万3000円についてでございますが、学校運営協議会、いわゆるコミュニティスクール実施会議体ですけれども、学校運営協議会委員の方への報酬の部分について見直しを行いました。令和年度は新たに委員の皆さんに委嘱する年度となるのですけれども、運営協議会充実のために各校が必要な人選ができるよう、必要回数開催できるよう、想定して計上しております。

秦野市議会 2024-03-21 令和6年第1回定例月会議(第6号・一般質問) 本文 開催日: 2024-03-21

症状が深刻な方は、医師や保健師の対応となりますが、深刻な症状になる前に、地域コミュニティーに帰属していることで、お互いの声かけや励ましなどでケアの効果が高まる方もいらっしゃいます。  能登半島地震においても、被災地に派遣された職員が、被災地で感じた教訓として、地域コミュニティーなどの共助が重要であるとの報道がございます。

海老名市議会 2024-03-18 令和 6年 3月 予算決算常任委員会総務分科会−03月18日-01号

最初に、コミュニティセンター維持管理運営経費についてお伺いします。一般質問等でも直営化のことは話題になっていましたが、まずは5館を直営運営に移行するとのことですが、今後、全館直営化する方向について、私の勉強不足もあったのかと思いますが、それまで耳にすることがなく、正直なところ驚きました。全館直営化方向はいつ頃から考え始められたことでしょうか。

海老名市議会 2024-03-14 令和 6年 3月 第1回定例会-03月14日-05号

地域コミュニティコロナによって少しおかしくなっております。再度地域コミュニティを再生するというか、再構築するという時期になっているのだろうと思っています。そういう面で今後も市としても、自治会や様々な団体等といろいろ協議しながらやっていきたいと思います。  詳細につきましては市長室危機管理担当部長から答弁いたします。  以上であります。