67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

綾瀬市議会 2020-03-16 03月16日-03号

園芸振興事業費畜産振興事業費では、被災農業用施設の復旧及び撤去に対し、国、県、市が事業費合計の70%を助成するが、どのような被害を受けたのかとの質疑に対し、市側からは、令和元年の台風15号と19号による被害であり、園芸施設では5施設ガラスハウスなどが、畜産施設では鶏舎と豚舎の2施設で、屋根の一部が破損したとの答弁がありました。 以上の審査経過をもって本件は可決すべきものと決しました。 

綾瀬市議会 2019-03-15 03月15日-03号

ただ、問題は、正面のガラスが反射する問題はあるんですけど。どういうふうな利用、要するに、プロジェクター、映写機が常駐して機械が置いてあるんだったら私も望みませんけど、通常は機材は片づけているものですから、そのあたりのどこまで改修すれば安上がりにできるかという調査研究する必要はあると思うんですけど、それはどうでしょうか。 ○議長武藤俊宏君) 教育部長

綾瀬市議会 2018-12-12 12月12日-03号

その資料では、地中2メートルから深いところでは6メートルの調査データで、その中に書かれている内容としては針金やコンクリート、ガラスそれから布片などがごみ混入と記載してあるということで市は調査報告を聞いているというふうに伺っているわけですが、その調査報告内容を市はどのように捉えておられるのか、その点について見解をお聞かせください。 ○議長武藤俊宏君) 都市部長

綾瀬市議会 2018-09-28 09月28日-06号

また、市民防災活動推進事業で中学生への防災講座を開催しているが、その内容はとの質疑に対し、市側からは、パワーポイント被災地状況を見た後にガラスが飛散した場合を想定し、卵の殻を敷き詰めて実際に歩く体験などを交えながら防災を学べる講座を開催したとの答弁がありました。 以上の審査経過をもって、本件は認定すべきものと決しました。以上で報告を終わります。

綾瀬市議会 2018-03-15 03月15日-03号

そうしましたところ、年月がたつにつれて、だんだん8畳間のガラス障子が最終的にはあかなくなってしまった。そして、柱も大分倒れて、たたきつけが狂っている。

綾瀬市議会 2017-09-28 09月28日-06号

綾瀬市では、金属、ガラス、プラスチックは除去していると説明されていますが、木製家具には接着剤等が付着しています。木片に付着したプラスチック等加工で圧力がかかり、人体に影響する物質の問題を危惧します。 公共施設有料化導入後、費用負担から団体使用の自粛などの問題が起きています。以前のように無料化減免対象者をふやすよりもとに戻すべきです。

綾瀬市議会 2017-09-25 09月25日-04号

ガラス越しに見えたわけですけれども。こういった問題に対応するためには、やっぱり条例を制定して、担当部局、これを明確にすること、そして、職員の方々が自分たちの仕事として主体的に取り組むこと、こういった体制をつくって早急な対応をする必要があると思いますが、いかがでしょうか。 ○副議長内山恵子君) 市民環境部長

綾瀬市議会 2016-06-16 06月16日-03号

そこで、非構造部材耐震化や窓ガラス飛散防止フィルムの施工がされているのかどうか、その状況をお伺いいたします。 ○副議長(佐竹百里君) 教育総務部長。 ◎教育総務部長坂田秀彦君) 学校施設は、児童生徒の学習、生活の場であるとともに、災害時には避難所としての役割も担う施設であることから、十分な安全性を確保する必要があります。

綾瀬市議会 2015-12-10 12月10日-02号

このため、ほかの公園利用者ボール当たりけがをさせてしまうおそれ、ボール公園外に飛び出し、周辺住宅ガラス等の損壊のおそれがあること、さらには、ボールを追いかけ、道路等への急な飛び出しによる交通事故の危険などから、公園でのサッカー、キャッチボール、バットの使用などについては禁止とさせていただいておりまして、ボール遊びができる公園は、先ほど市長のほうが御答弁いたしましたとおり、5つの公園とさせていただいております

綾瀬市議会 2014-09-19 09月19日-04号

この成果ということでございますが、このマッチングによりまして、樹脂加工同業者業務連携による新たな取引ガラス加工業者からのカーボン素材加工依頼等市内企業間の新たな取引事例が生まれてきており、また、産学連携といたしましては、電気通信大学とプレス技術に関する共同研究、神奈川工科大学と医療関係分野進出のための基礎研究等成果が上がってきております。

綾瀬市議会 2014-03-17 03月17日-03号

次に、震災時に避難所となる建物受け入れ態勢について質問をいたしますが、体育館以外で避難所となる可能性のある建物ガラス飛散防止フィルム設置状況はどのようになっているでしょうか。 次に、震災で倒壊するおそれのある建物について質問をいたします。現在市内にある個人所有建物で、耐震基準を満たさない建物の数は幾つあるでしょうか。 次に、震災時に発生する火災について質問をいたします。

綾瀬市議会 2014-02-27 02月27日-01号

さらに、地震等災害による影響を最小限にとどめ、利用者安全確保や二次避難所として機能強化を図るため、南部ふれあい会館ガラス飛散防止フィルム設置いたします。風水害対策といたしましては、小園地区蓼川地区及び落合地区河川等浸水対策について、雨水貯留施設等整備に向けた検討や設計を進め、災害に強いまちづくりを推進いたします。