3567件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平塚市議会 2002-03-05 平成14年3月定例会(第5日) 本文

インフラ部分整備主体ではないかという御質問でございますが、さきの答弁の中でも、大学との交流、また大学企業との研究機関とのタイアップ、またそのほかにも湘南のアイデンティティーを生かしたまちづくり、そのようなことも含めて市長の方から答弁をさせていただいておるものでございまして、インフラだけのための合併ではないということで御理解いただきたいと思います。  

川崎市議会 2002-03-04 平成14年 第1回定例会-03月04日-03号

本市は,我が国最大消費地である首都圏に位置し,産業インフラ整備を通じて,基盤的技術産業,人材,研究機関等ソフト面の厚い集積をさらに充実させることで,都市再生中心地となる可能性を秘めております。しかし,現実には依然として工業等制限法規制に阻まれ,工場の新増設や新規起業並びに工場の移転,集約等を図るに際し,大きな制約が課せられている状況であります。

茅ヶ崎市議会 2002-03-04 平成14年 3月 第1回 定例会−03月04日-04号

これは、鉄道インフラの最も不便なところに庁舎を置くものになります。したがって、今いる市民の大多数の利便には役に立ちません。疑問視せざるを得ないと考えますが、いかがでしょうか。  また、合併における国策は小規模自治体合併を促すもので、20万都市や30万都市合併を奨めるものではありません。ましてや政令都市をつくるためのものではありません。

平塚市議会 2002-03-04 平成14年3月定例会(第4日) 本文

1、平塚市のインフラ整備について。  (1)湘南ライナーホーム整備現状及び見通し。  湘南ライナーホーム建設構想は、これまでも数多く議論されてきました。その都度、遅くではあるが、少しずつ前進していると感じられます。このライナーホーム建設は、将来の平塚市における鉄道輸送の根幹をなす平塚市の未来計画に多大な影響を与える大切な事業であります。

平塚市議会 2002-03-03 平成14年3月定例会(第3日) 本文

3点目といたしましては、相模川の東、ここにいろいろなインフラ整備がこれからなされていきます。1つは、ツインシティ構想もありますが、新幹線の新駅が寒川にできるというのが1つです。それから、相模線複線化も将来事業計画がされるということになっております。もう1点はさがみ縦貫道路建設ですね。

茅ヶ崎市議会 2002-03-01 平成14年 3月 第1回 定例会−03月01日-03号

茅ヶ崎市中心市街地活性化基本計画の素案を拝見いたしますと、基本的な考え方として、1、市民の暮らしを支える生活インフラとしての商業機能活性化、2、市民の愛着や誇りを高める茅ヶ崎・文化らしさの熟成、発信、3、人間尊重基本としたふれあいの場・ネットワークの形成、4、すべての人々が利用、参加を可能にするユニバーサルデザイン実践が明記されています。

平塚市議会 2002-03-01 平成14年3月定例会 索引

駐車場対策について   (7) 友の会とボランティアの会について  │  小泉由紀議員日本共産党平塚市議会議員団)………………………………………………… 150  1 「特別養護老人ホーム」について    │ 3 市内循環バスについて  2 保育園入園待機児解消について     │  金子修一議員(くすの木)…………………………………………………………………………… 157  1 平塚市のインフラ

藤沢市議会 2002-02-22 平成14年 2月 定例会-02月22日-01号

防災や生涯学習の機能を備えた地域イントラネット構築を目指し、市内整備される情報インフラを活用してまいります。その中で、建てかえ予定の江の島展望灯台に高倍率の防災カメラを設置し、災害発生時における監視機能の強化に役立てます。  情報化に対応する教育推進のため、国の13年度補正予算を活用し、市内小・中・養護学校全校のパソコンをインターネットに接続し、学校イントラネット構築を進めます。  

川崎市議会 2002-02-19 平成14年 第1回定例会-02月19日-01号

川崎臨海部につきましては,これまで培ってきた全国に誇るものづくり機能インフラ集積を生かし,21世紀型の新たな産業立地促進まちづくり推進するため,昨年6月に設置した川崎臨海部再生リエゾン研究会連携を図り,民間活力による臨海部再生に向けた実践的プログラムを策定するとともに,国際環境特別区の推進に向けた検討を進めてまいります。  

横浜市議会 2002-02-15 02月15日-03号

ITインフラ整備に関しては,答申では,ITインフラ整備について官民が役割分担を行い,双方が事業リスクを分担するような仕組みが求められるとして,ひたすら市の公的資金投入を求めています。光ファイバー網現状整備状況と今後具体化しようとする計画の概要はどんなものか,事業主体はどこで,市費の投入額は幾らと想定しているのか,伺います。 

横浜市議会 2002-02-14 02月14日-02号

国の特殊法人改革の本市への影響につきましては,特殊法人は,道路都市施設などの市域内のインフラ整備を行うものや,市民市内企業への政策融資を行うものなど幅広い活動をしていることから,改革の内容によっては市民生活影響が生じ得ると考えられますので,その動向については今後も十分に注視し必要な情報の把握に努め,また,意見を述べてまいりたいというふうに思っております。 以上でございます。

厚木市議会 2002-02-06 平成14年2月定例会(第6日) 本文

1 教育医療介護環境など、社会インフラ拡充急務分野中心に120万人以上の雇用をつくるとともに、能力開発・再就職支援策を強化し、失業を減らすこと。 2 地域における雇用安定・創出の取り組みに対する支援など、環境整備を行うこと。 3 合理的理由のない解雇を禁止し、整理解雇に対する規制を行う法律、及びパート労働者等の差別を禁止する法律を定めること。  

厚木市議会 2002-02-02 平成14年2月定例会(第2日) 本文

つまり国道上の架設、インフラ部分は当時の建設省に責任を持たせろと。運輸省との交渉をやれば、厚木市独自でそんな全額丸々持つ必要ないじゃないかという立場から、可能性はあるだろうというふうにしました。当時の市長さんはなかなかそういうふうにならなかった。結果的にそれでどうなったか。独自では難しい。  

川崎市議会 2001-12-26 平成13年 第5回定例会-12月26日-04号

例えば,国の補助と連動し,一般会計補正予算の約8割を占めて提案されているリサイクル施設整備は,50億円もの国庫支出金によって,わずか80人の新規採用で,NKK,昭和電工のために丸投げされる性格の事業であることを指摘しましたが,こうした集積が国際環境特別区を形づくり,結果として,大企業のためのインフラ整備に莫大な税金が投入される危険が極めて大きいことは明らかです。