川崎市議会 > 2021-02-08 >
令和 3年  2月総務委員会−02月08日-01号

  • ICT(/)
ツイート シェア
  1. 川崎市議会 2021-02-08
    令和 3年  2月総務委員会−02月08日-01号


    取得元: 川崎市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-06
    令和 3年  2月総務委員会−02月08日-01号令和 3年  2月総務委員会 総務委員会記録 令和3年2月8日(月)    午前10時00分開会                午前10時37分閉会 場所:502会議室 出席委員:河野ゆかり委員長、末永 直副委員長、山崎直史、橋本 勝、上原正裕、沼沢和明、      平山浩二、雨笠裕治、飯塚正良、押本吉司、宗田裕之、後藤真左美、小堀祥子各委員 欠席委員:なし 出席説明員:(財政局)三富財政局長白鳥財政部長田村税務部長石田庶務課長、        谷村財政課長土浜資金課長小関税制課長 日 程 1 所管事務の調査(報告)      (財政局)     (1)令和3年度予算概要について     2 その他                午前10時00分開会 ○河野ゆかり 委員長 ただいまから総務委員会を開会します。  お手元のタブレット端末を御覧ください。本日の日程は総務委員会日程のとおりです。よろしくお願いいたします。
     初めに、財政局関係の所管事務の調査として「令和3年度予算概要について」の報告を受けます。  それでは、理事者の方、よろしくお願いいたします。 ◎三富 財政局長 財政局でございます。よろしくお願いいたします。  それでは、令和3年度の予算概要につきまして、まず、私から御説明申し上げます。端末の01−02予算資料のファイルをお開き願います。表紙をおめくりいただき、当初予算の概要を御覧ください。  初めに、一般会計の規模は、8,208億4,131万1,000円で令和2年度当初予算比で3.6%の増、特別会計の規模は、13会計で4,680億3,861万9,000円となり、3.7%の減、企業会計の規模は、5会計で2,153億3,683万7,000円となり、4.1%の増、全会計の合計は、1兆5,042億1,676万7,000円となり、1.3%の増でございます。  予算のポイントといたしましては、一般会計の歳入のうちの市税は個人市民税が所得の減少により、法人市民税が企業収益の減少により、固定資産税が償却資産の課税標準額の減少により、それぞれ減となることなどから、前年度と比べ、180億円の減となったところでございます。  一方、歳出は、待機児童対策の継続的な推進や、学校給食費の公会計化などにより、前年度と比べ、283億円の増となったところでございます。  こうした中、行財政改革の取組により、全会計で43億円の効果額を確保したところではございますが、最優先の課題である、新型コロナウイルス感染症対策に取り組むとともに、必要な施策の実現に向けた取組を切れ目なく推進するため、減債基金からの新規借入金を286億円計上させていただいたところでございます。  それでは、各会計の予算の内容につきましては、財政部長から御説明申し上げます。 ◎白鳥 財政部長 それでは、各会計の予算の内容につきまして御説明申し上げますので、10ページをお開きください。令和3年度各会計歳出予算集計表でございます。  初めに、一般会計の令和3年度の予算額は8,208億4,000万円余でございます。こちらの内容につきましては、後ほど御説明いたします。  ここでは、特別会計及び企業会計の主な増減について御説明申し上げます。なお、これから申し上げる、各会計の主な増減の理由につきましては、230ページ以降に掲載しておりますので、後ほど御覧ください。  初めに、競輪事業会計は対前年度比で10.4%の減となっております。これは主に、特別競輪「全日本選抜競輪」の終了等による払戻金等の減によるもの。1つ飛びまして、国民健康保険事業会計は1.2%の増となっておりますが、これは主に、医療費見込みの増による保険給付費の増によるもの。3つ飛びまして、介護保険事業会計は1.0%の増となっておりますが、これは主に、介護給付費の見込みの増による介護サービス費の増によるもの。次の、港湾整備事業会計は34.8%の減となっておりますが、これは主に、東扇島堀込部護岸築造工事の進捗による土地造成事業費の減によるもの。4つ飛びまして、公債管理会計は7.5%の減となっておりますが、これは主に、償還元金の減によるものでございます。  次に、企業会計でございます。  初めに、病院事業会計は8.3%の増となっておりますが、これは主に、川崎病院再編整備事業費等の増による建設改良費の増によるもの。次に、下水道事業会計は5.5%の増となっておりますが、これは主に、企業債償還金の増によるもの。次に、水道事業会計は2.1%の増となっておりますが、これは主に、配水費等の増による、営業費用の増によるもの。次に、工業用水道事業会計は3.2%の減となっておりますが、これは主に、浄水施設費等の減による、建設改良費の減によるもの。最後に、自動車運送事業会計は7.5%の減となっておりますが、これは主に、上平間営業所建替事業の進捗による、建設改良費の減によるものでございます。  24ページをお開き願います。一般会計の主な歳入について御説明申し上げます。  初めに、1款市税は3,453億9,035万9,000円で、前年度と比較して、180億円余の減となっておりますが、これは主に、個人市民税が所得の減少により、法人市民税が企業収益の減少により、固定資産税が減価償却に伴う課税標準額の減少により、それぞれ減となっていることなどによるものでございます。  26ページに参りまして、12款地方特例交付金は49億7,341万4,000円で、28億3,284万5,000円の増となっておりますが、これは、新型コロナウイルス感染症対策地方税減収補てん特別交付金の創設によるもの。次の、13款地方交付税は11億544万4,000円で、7,335万6,000円の減となっておりますが、これは、平成27年度以来、6年ぶりに交付団体となることが見込まれ、普通交付税が増となる一方で、台風被害による災害廃棄物処理に関する特別交付税措置が減となることによるもの。15款分担金及び負担金は90億6,968万円で、31億円余の減となっておりますが、これは主に、羽田連絡道路整備事業の進捗による、街路事業費負担金の減によるもの。28ページに参りまして、17款国庫支出金は1,466億7,484万3,000円で、49億円余の増となっておりますが、これは主に、民間保育所受入れ児童の増加等による、子どものための教育・保育給付費負担金の増、橘処理センター整備事業の進捗による、整備事業費交付金の増、及び新型コロナウイルス感染症対応資金利子補給事業に係る中小企業支援費補助の増によるもの。30ページに参りまして、19款財産収入は83億8,509万円で、58億円余の増となっておりますが、これは主に、学校給食費の公会計化による、学校給食費徴収金の増によるもの。21款繰入金は984億710万4,000円で、271億円余の増となっておりますが、これは主に、減債基金借入金の増によるもの。32ページに参りまして、24款市債は733億2,600万円で、79億円余の増となっておりますが、これは主に、橘処理センター整備事業の進捗による廃棄物処理施設等整備事業債の増、制度融資預託金に係る金融対策債の増、及び普通交付税の交付団体となる見込みによる臨時財政対策債の増などによるものでございます。  以上が、一般会計の歳入でございます。  34ページをお開き願います。一般会計の歳出でございます。本文中の二重丸は新規事業、丸は拡充事業を示しておりますので、これらを中心に御説明申し上げます。  初めに、1款議会費の本年度予算額は17億16万9,000円で、前年度と比較して1,000万円余の増となっております。主な事業でございますが、右側のページの5段目、議会かわさき関係経費は、議会に対する関心と理解を高めるため、広報紙「議会かわさき」を発行することにより、議会の活動を広く市民にお知らせするものでございます。  次に、左側のページ、2款総務費は613億4,553万9,000円で、78億円余の増となっております。  主な事業でございますが、39ページに参りまして、最下段の二重丸、行政情報化推進事業費は、市民税・県民税や国民健康保険料、保育料等、支払いを口座振替で受け付けているものについて、Webからの口座振替申込の受付を実施するもの。41ページに参りまして、1行目の丸印、庁内情報環境整備事業費は、モバイルワーク・テレワークを推進し、業務継続性の確保と職員のワーク・ライフ・バランスの向上を図るもの。43ページに参りまして、下段の二重丸、新型コロナウイルス感染症拡大対策事業費は、新しい生活様式に合わせた避難所備蓄の確保等を図るもの。45ページに参りまして、3段目の二重丸、川崎臨海部投資促進事業費は、臨海部全体の産業競争力の強化を目指し、基幹産業の高度化・高機能化を促進する新たな投資促進制度の運用を開始するもの。47ページに参りまして、中ほどの二重丸、大規模土地利用推進事業費は、臨海部の基幹産業の事業再編の状況を踏まえ、地域の持続的な発展につなげる大規模な土地利用に向けた取組を進めるものでございます。49ページに参りまして、2段目の二重丸、選挙人名簿システム経費は、ホストコンピュータのオープン化に伴い、選挙システムの再構築を行うものでございます。  50ページに参りまして、3款市民文化費は83億7,284万9,000円で、13億円余の減となっております。  主な事業でございますが、52ページに参りまして、中段の二重丸、犯罪被害者等支援事業は、犯罪被害者等に必要な支援を行うため、有識者会議における意見等を参考にしながら、条例化に向けた取組を進めるもの。54ページに参りまして、最下段の丸印、公益財団法人川崎文化財団補助金は、新しい生活様式を踏まえた文化芸術振興の取組や、パラアートに関する取組等を推進し、市民の文化芸術活動の振興を図るもの。63ページに参りまして、中ほどの丸印、若者文化の発信事業費は、体験会の実施や環境整備に向けた検討及び調整を行うとともに、創造発信拠点の整備に向けた取組などを進めるものでございます。  64ページに参りまして、4款こども未来費は1,277億3,927万7,000円で、9億円余の増となっております。  67ページに参りまして、中ほどの丸印、特定不妊治療費助成事業費は、所得制限を撤廃し、回数の上限を子どもごとに設定するほか、金額を引き上げるとともに事実婚も対象とするもの。中段の二重丸、新生児聴覚検査事業費は、難聴のある子どもが、早期に診断を受けて療育を開始することを目的とし、検査費用を補助するもの。73ページに参りまして、4段目の二重丸、かながわ子ども家庭110番相談LINE関連経費は、児童虐待や親子関係・家族の悩みなどに対応する相談体制の充実を図るため、県内5県市共同で、LINEによる相談を実施するもの。最下段の二重丸、公立保育所ICT化関連経費は、スマートフォンアプリによる災害時の緊急連絡や帳票管理を行うことにより、保護者への確実な情報伝達や保育業務の効率化を図るもの。83ページに参りまして、3段目の二重丸、養育費確保支援事業費は、新型コロナウイルス感染症の影響等により、養育費が支払われなくなったひとり親家庭等を支援するため、養育費の立替え払いを行う保証会社等への手数料を補助するものでございます。  84ページに参りまして、5款健康福祉費は1,608億581万9,000円で、66億円余の増となっております。  主な事業でございますが、右側のページの最下段の二重丸、無料低額宿泊所整備費補助金は、感染症対策のための個室化等に要する経費を補助するもの。87ページに参りまして、上から2つ目の丸印、住居確保給付金事業費は、感染症拡大による国の制度改正を踏まえ、給付金の対象者を拡充するもの。89ページに参りまして、下段の丸印、高齢者外出支援乗車事業費は、高齢者フリーパス等ICTの導入に取り組むもの。93ページに参りまして、下から2段目の二重丸、介護ロボット等導入支援整備費補助金は、施設の大規模改修と併せて実施する、介護ロボットICTの導入を支援するもの。94ページにまいりまして、最下段の二重丸、介護サービス事業所等サービス継続支援事業は、感染症対応のための、かかり増し経費を補助するもの。96ページに参りまして、最上段の二重丸、高齢者PCR等検査事業は、介護保険施設等に入所される方に、PCR検査を実施するもの。右のページの下段の二重丸、障害者災害時個別避難計画作成支援事業費は、在宅や通所サービスを利用される障害者の災害時行動計画を策定するための経費を支援するもの。99ページに参りまして、中ほどの二重丸、子ども発達・相談センター事業費は、急増する軽度の障害や要観察の子どもに関する相談支援を行うもの。同じページの下段の二重丸、地域移行強化事業費は、入所施設から地域に移行できるように、コーディネーターの配置やグループホームでの体験事業を行うもの。101ページに参りまして、上段の二重丸、障害介護人材育成雇用事業費は、施設で感染症が発生し、サービスの維持が困難となった際に、応援職員の派遣等を支援するもの。102ページに参りまして、中ほどの、総合リハビリテーションセンター運営事業は、複合福祉センター「ふくふく」内に設置する施設の運営経費を計上するもの。105ページに参りまして、中段の二重丸、新型コロナウイルス感染症対策事業費は、PCR検査コールセンターの運営など、感染症への対応を行うもの。113ページに参りまして、中段の二重丸、遠隔授業事業費は、看護短期大学においてオンライン授業を実施するための環境を整備するもの。同じページの最下段の二重丸、社会福祉施設規模修繕事業費は、老朽化が進む民間特別養護老人ホーム等の大規模修繕に係る経費を補助することにより、計画的な修繕を促進するものでございます。  116ページに参りまして、6款環境費は297億7,205万8,000円で、47億円余の増となっております。  主な事業でございますが、右側のページ、中ほどの二重丸、脱炭素モデル地区推進事業費は、脱炭素アクションみぞのくちにおける先進的な取組の情報発信等により、市民・事業者の行動変容を促進するもの。119ページに参りまして、最上段の二重丸、再生可能エネルギー電力導入事業費は、高津区役所等再生可能エネルギー電力を導入し、市民・事業者への普及を図るもの。121ページに参りまして、最下段の二重丸、普通ごみ収集運搬事業費は、幸区・中原区、高津区・宮前区の大規模集合住宅等、一部地域における普通ごみの収集運搬業務を委託するものでございます。  130ページに参りまして、7款経済労働費は330億7,882万円で、101億円余の増となっております。  主な事業でございますが、135ページに参りまして、中ほどの二重丸、ウェルテック管理運営費及びウェルテック事業費は、複合福祉センター「ふくふく」1階に設置する、Kawasaki Welfare Technology Labを福祉産業振興の拠点とし、福祉分野の製品開発や改良を支援するもの。136ページに参りまして、上から2段目の丸印、中小企業融資事業は、預託金を増額することなどにより、中小企業の資金繰り等を支援するもの。右のページの3段目の二重丸、新型コロナウイルス感染症対応資金利子補給金は、感染症対応資金融資を受けた事業者に利子補給を行うもの。141ページに参りまして、上段の二重丸、就職氷河期世代応援事業費は、正規雇用に向けた就業支援を行うものでございます。  142ページに参りまして、8款建設緑政費は253億7,455万5,000円で、190億円余の減となっております。  主な事業でございますが、155ページに参りまして、上段の二重丸、保全緑地利活用運営経費は、王禅寺四ツ田緑地等における利活用と保全の好循環の創出に取り組むものでございます。  156ページに参りまして、9款港湾費は123億4,426万1,000円で、19億円余の増となっております。  主な事業でございますが、159ページに参りまして、下段の1行目、港湾改修事業国際戦略港湾)費は、東扇島小型船だまりの静穏度を確保するための防波堤の整備などを行うものでございます。  164ページに参りまして、10款まちづくり費は204億7,392万4,000円で、40億円余の減となっております。  主な事業でございますが、167ページに参りまして、2段目の二重丸、都市機能等調査事業費は、持続可能な都市経営に向け、適正な都市機能等の在り方の検討を行うもの。173ページに参りまして、中段の丸印、特定建築物耐震改修等事業助成金は、耐震診断を義務化した、沿道建築物の除却や段階的改修を助成対象に追加し、災害に強いまちづくりを推進するもの。3行下の丸印、木造住宅耐震改修助成金は、法人所有等の住宅を助成対象に追加し、耐震化を促進するものでございます。  178ページに参りまして、11款区役所費は184億4,216万6,000円で、9億円余の増となっております。  主な事業でございますが、右側のページ、中ほどの二重丸、宮前区役所庁舎整備事業費は、鷺沼駅周辺再編整備に伴う宮前区役所新庁舎の整備に向けた検討を行うもの。同じ段の丸印、区におけるコミュニティ施策構築事業費は、ソーシャルデザインセンターの創出に向けた取組を推進するとともに、これまで区民会議が担ってきた区における行政への参加の機能について、新しい参加の場の仕組みを構築するため、各区において試行実施の取組を進めるものでございます。  180ページに参りまして、一番下の段からは、各区の区づくり推進事業となりまして、初めに、川崎区でございます。右側のページの、下から2行目の丸印、地域資源を活かしたまちづくり事業費は、令和5年の川崎宿起立400年に向けて、イベントなど様々な取組でにぎわいを創出し、地元への更なる愛着と誇りの醸成を図るものでございます。  184ページに参りまして、幸区でございます。右側のページ中ほどの2つ目の丸印、地域コミュニティ推進事業費は、町内会・自治会への加入を促進するため、加入率の低い若年層や未加入者への調査を行い、効果的な加入促進ツールについて検討するものでございます。  186ページに参りまして、中原区でございます。右側のページ中ほどの、2つ目の丸印、中原区安全・安心まちづくり推進事業費は、区役所の公用車に青色回転灯を装着したパトロール車を従来の2台から15台へと大幅に増やし、区役所職員による自主防犯パトロールを実施するものでございます。  188ページに参りまして、高津区でございます。右側のページ、下段の丸印、「エコシティたかつ」推進事業費は、溝口周辺がモデル地区となっている脱炭素アクションみぞのくちの取組を、環境学習機会の活用などにより、周知広報するものでございます。  190ページに参りまして、宮前区でございます。右側のページ、中ほどの丸印、みやまえご近助さん事業費は、子育て世代のご近助コンシェルジュの活動を通じて、町内会・自治会をはじめとする地域活動と子育て世代の相互理解を促進し、多世代交流の場の創出や、多様な主体の連携促進に取り組むものでございます。  192ページに参りまして、多摩区でございます。右側のページ、一番下の行の丸印、多摩区地域包括ケアシステム推進事業費は、地域包括ケアシステムや地域福祉に関心を持つ住民の層を広げるため、福祉情報や地域福祉活動に関する広報の充実を図るものでございます。  194ページに参りまして、麻生区でございます。197ページに参りまして、上段の丸印、地域防災力の向上は、自助の取組の普及・啓発を実施し、地域に根差した、実践的かつ効果的な自主防災訓練を実施するものでございます。  同じページの下段からは、区役所戸籍事業でございます。右側のページの丸印、個人番号制度事業費は、国のマイナンバーカード普及促進の取組と連携し、受付体制の拡充等を図るもの。その下の二重丸、区民課等窓口デジタル化事業費は、令和4年1月の区役所事務サービスシステムの再構築と併せて、窓口における手続のデジタル化等を推進するものでございます。  200ページに参りまして、12款消防費は173億2,523万4,000円で、1億円余の増となっております。  主な事業でございますが、右側のページ、最下段の丸印、救急活動事業費は、新型コロナウイルス感染症による隊員及び市民の二次感染を防止するため、感染防止資機材を整備するもの。203ページに参りまして、上段の丸印、ヘリコプター運航要員養成事業費は、人員の配置等を定めた国の基準を踏まえた運航体制の確立に向けて、増員等を図るものでございます。  204ページに参りまして、13款教育費は1,141億3,137万4,000円で、129億円余の増となっております。  主な事業でございますが、中ほどの二重丸、高校改革推進事業は、高等学校における特色ある教育活動の充実に向け、グローバル人材育成等の取組を推進するもの。207ページに参りまして、上段の二重丸、児童生徒連絡体制整備事業費は、学校と家庭との連絡体制強化に向けたシステムを構築するもの。208ページに参りまして、最下段の二重丸、GIGAスクール構想推進事業は、かわさきGIGAスクール構想に基づき、誰一人取り残すことのない個別最適化された学び、創造性を育む学びを推進するもの。211ページに参りまして、上段の二重丸、GIGAスクール構想端末整備事業費は、義務教育課程における1人1台のパソコン端末リース料等を計上するもの。同じページの最下段の二重丸、特別支援学級介助支援人材配置事業費は、外部人材を活用して介助・支援を実施するもの。12ページに参りまして、下から2段目の丸印、地域の寺子屋事業は、地域ぐるみで子どもたちの学習や体験活動をサポートする地域の寺子屋の開設箇所を13か所拡充するもの。215ページにまいりまして、中ほどの二重丸、日本民家園運営基本計画策定事業費は、今後の事業展開や施設整備についての計画を策定するもの。217ページに参りまして、2段目の二重丸、感染症対策用品購入事業費は、新型コロナウイルス感染症対策に必要な消耗品を購入するもの。次の段の、1つ目の二重丸、学校給食物資購入委託事業費、その次の二重丸、学校給食運営基金積立金、及び左側のページの最下段の二重丸、学校給食物資購入事業は、学校給食費を市の予算として管理する、公会計化に対応するもの。219ページに参りまして、下段の二重丸、新作小学校校舎等増築事業費以下、2事業については、良好な教育環境を確保するため、校舎の増築等を実施し、児童生徒の増加に対応するもの。最後の行の二重丸、少人数学級環境整備事業費は、法改正の動向を踏まえ、必要な教室数の確保に向けた取組を推進するもの。220ページに参りまして、最下段の二重丸、特別支援学校施設整備事業は、中央支援学校高等部分教室及び中央支援学校大戸分教室の狭隘化に対応するための整備に向けた取組を実施するものでございます。  224ページに参りまして、14款公債費は711億8,657万2,000円で、2億円余の減となっておりますが、これは、利子の減によるものでございます。  15款諸支出金は1,180億4,869万4,000円で、64億円余の増となっておりますが、これは主に、減債基金借入金償還元金の増によるものでございます。  16款予備費は、2億円増の7億円を計上するものでございます。  一般会計予算の説明は以上でございます。230ページ以降、335ページまでは特別会計及び企業会計予算、340ページ以降には各種参考資料がございますので、後ほど御覧ください。  令和3年度予算概要の説明は以上でございます。 ○河野ゆかり 委員長 説明は以上のとおりです。ただいま説明のありました予算概要につきましては、今後、議案として提出される予定でございますので、この程度にとどめたいと思いますが、よろしいでしょうか。                 ( 異議なし ) ○河野ゆかり 委員長 それでは以上で、「令和3年度予算概要について」の報告を終わります。  ここで、理事者の方の退室をお願いいたします。                 ( 理事者退室 )         ───────────────────────── ○河野ゆかり 委員長 次に、その他として、委員の皆様から何かございますでしょうか。                  ( なし ) ○河野ゆかり 委員長 それでは、以上で本日の総務委員会を閉会します。                午前10時37分閉会...