ツイート シェア
  1. 川崎市議会 2020-04-02
    令和 2年  4月文教委員会−04月02日-01号


    取得元: 川崎市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-06
    令和 2年  4月文教委員会−04月02日-01号令和 2年  4月文教委員会 文教委員会記録 令和2年4月2日(木)    午前10時00分開会                午前10時15分閉会 場所:602会議室 出席委員木庭理香子委員長、春 孝明委員長石田康博松原成文野田雅之吉沢直美、      山田晴彦織田勝久大庭裕子片柳 進、添田 勝、大西いづみ委員 欠席委員:なし 日 程 1 正副委員長互選     2 各種委員選出について     3 令和2年度委員会視察について     4 その他                午前10時00分開会松原成文 委員 ただいまから文教委員会開会いたします。  私が年長のゆえを持ちまして、これより「正副委員長互選」の職務を行います。よろしく御協議をお願いいたします。  お諮りいたします。委員会条例第7条第2項の規定により、正副委員長委員会互選となっておりますが、慣例により選挙を省略し、私より指名推選方法により決めたいと思いますが、これに御異議ありませんでしょうか。                 ( 異議なし )
    松原成文 委員 御異議なしと認めます。よって、私から正副委員長を御指名いたします。  委員長木庭理香子委員、副委員長春孝明委員を御指名いたします。  ただいまの御指名に御異議ありませんでしょうか。                 ( 異議なし ) ○松原成文 委員 御異議なしと認めます。よって、委員長木庭理香子委員が、副委員長春孝明委員が、それぞれ当選されました。  それでは、正副委員長に御挨拶をお願いいたします。 ○木庭理香子 委員長 おはようございます。この度皆様に御信任いただきまして、令和2年度文教委員会委員長を務めさせていただくことになりました木庭理香子と申します。よろしくお願いいたします。  私は昨年度も文教委員会に所属させていただきましたが、昨年度の文教委員会は、全国初刑事罰を盛り込んだ「川崎市差別のない人権尊重まちづくり条例」が12月に制定されたほか、10月に発生した令和元年東日本台風により水没した市民ミュージアムやとどろきアリーナについての議論若者文化発信のための環境整備、パラムーブメント、社会的養護の推進に向けた施策、DVの防止とその被害者への支援計画教育委員会関係など、重要案件が特に多く、毎回非常にボリュームが大きい委員会でございました。幸い、女房役の副委員長には、勤勉であり、かつ2期目になられ、ますます御活躍の場を広げられている春委員が就任されるということで、大変心強く感じております。委員長職は私自身平成28年度にまちづくり委員会委員長を務めさせていただいてから2度目となりますが、何分不慣れでございます。皆様の力をお借りしながら、円滑に委員会を進行できるよう務めてまいりますので、1年間、どうぞよろしくお願いいたします。 ○春孝明 副委員長 おはようございます。ただいま皆様より御承認いただきまして、この度、副委員長の任を拝しました春孝明でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  文教委員会は、文化教育子育てと本当に市民の生活に密着した委員会でございます。そしてまた、10年先、20年先の本市の未来を担っていく子どもたちのため、また、市民皆様方のための委員会だと思っております。その中、多くの課題もございますけれども、幸いなことに、今回は、委員長木庭委員長をお迎えして、しっかりと私自身もサポートしていきながら、また、木庭委員長子育て経験もされ、またPTAや地域におきましても信頼の厚い方と私も存じ上げておりますので、是非委員長をしっかりとサポートしていきながら、この1年間、円滑な委員会運営をしていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。委員皆様方には、本当にこの1年間、お世話になりますけれども、どうぞよろしくお願いいたします。 ○松原成文 委員 それでは、委員長と交代させていただきます。皆様、御協力ありがとうございました。 ○木庭理香子 委員長 それでは、委員会運営を進めさせていただきます。  初めに、委員会の座席の決定をお諮りいたしたいと思いますが、ただいま御着席されているとおりでよろしいでしょうか。                 ( 異議なし ) ○木庭理香子 委員長 御異議ないようなので、着席のとおり決定させていただきます。  次に、委員会担当書記を御紹介いたします。  議事課議事係伊藤雄也書記でございます。 ◎伊藤 書記 よろしくお願いいたします。 ○木庭理香子 委員長 政策調査課制度法制担当長島達二書記でございます。 ◎長島 書記 よろしくお願いいたします。         ───────────────────────── ○木庭理香子 委員長 続きまして、日程第2の「各種委員選出について」を議題といたします。  初めに、文教委員会関係委員につきまして、事務局説明を求めます。 ◎伊藤 書記 それでは、御説明させていただきます。  お手元のタブレット端末の2、各種委員会委員選出表をごらんください。文教委員会関係各種委員ポストは、こども未来局所管青少年問題協議会の3ポストでございます。  したがいまして、3名の委員選出について、御協議をお願い申し上げます。  なお、昨年度は、改選期であったことなどから、初当選議員から2名、残る1名には正副委員長から選出することとなり、協議の上、副委員長選出されております。  また、平成29年度及び平成30年度においては、立候補により1名、残る2名については正副委員長選出されておりますことを申し添えさせていただきます。  説明は以上でございます。 ○木庭理香子 委員長 説明は以上のとおりですが、青少年問題協議会に御出席いただく3名の委員選出方法について、いかがいたしましょうか。  何か御提案、御意見がございましたら、お願いいたします。 ◆松原成文 委員 私は既に経験いたしましたので、辞退させていただきます。 ◆織田勝久 委員 これは本来、議論をしっかりやっていただかなければいけない協議会なので、去年、充て職で正副委員長に入っていただいたと。それでせっかくですから、初めて当選された皆さんからも入っていただくと。そういうのが良いのかなと個人的には思いますので、提案させていただきます。 ○木庭理香子 委員長 今、正副委員長からと、あと初めて当選された1期目の方からという御意見がありましたが、その他に御意見などはありますでしょうか。 ◆山田晴彦 委員 その意見でよろしいかと思います。 ○木庭理香子 委員長 今、1期目の方が大西委員吉沢(直)委員とお二人いらっしゃいますが、お二人はいかがでしょうか。 ◆松原成文 委員 1期目の方もそうですけれども、ほかにやられていない方がいたら確認していただければと思います。 ○木庭理香子 委員長 それでは、これまで青少年問題協議会委員をやられていない方の挙手をお願いできますでしょうか。 ◆石田康博 委員 私は辞退します。 ◆片柳進 委員 私は経験あります。 ○木庭理香子 委員長 そうしましたら、野田委員はいかかでしょうか。 ◆野田雅之 委員 私は辞退しますので、吉沢(直)委員を推薦します。 ○木庭理香子 委員長 それでは、大西委員吉沢(直)委員、よろしいでしょうか。 ◆大西いづみ 委員 はい。 ◆吉沢直美 委員 はい。 ○木庭理香子 委員長 それでは、大西委員吉沢(直)委員、それから、私は経験がありますので、正副委員長からは春委員にお願いしたいと思いますが、よろしいでしょうか。                 ( 異議なし ) ○木庭理香子 委員長 それでは、確認のために伊藤書記から氏名を読み上げさせていただきます。 ◎伊藤 書記 それでは、ただいま御協議いただきました内容について、改めて確認させていただきます。  選出方法は、正副委員長から1名と、初当選議員ポスト経験者から2名という形でただいま決まりましたので、氏名を読み上げさせていただきます。  青少年問題協議会の3名には、春副委員長大西委員吉沢(直)委員、以上の3名が選出されました。以上でございます。 ○木庭理香子 委員長 それでは、事務局から、所管するこども未来局を通じて、市長宛てに、選出委員報告させていただきますので、よろしくお願いいたします。  それでは、これで日程第2の各種委員選出についてを終わります。         ───────────────────────── ○木庭理香子 委員長 次に、日程第3の「令和2年度委員会視察について」でございますが、例年ですと、連休明けの5月上旬から中旬にかけて委員会視察実施しておりますが、3月30日の団長会議において、新型コロナウイルス感染症が蔓延している現下の状況を鑑み、5月連休明け視察実施は見送ることとし、新型コロナウイルス感染症が収束した後に、再度、視察実施について協議を行うことと確認されております。  本日、このあと正副委員長会議が開催され、団長会議決定事項について報告がなされる予定とのことでございます。したがいまして、今年度の委員会視察実施につきましては、今後の状況の推移を見ながら、あらためて後日の委員会協議をお願いすることになりますので、よろしくお願いいたします。         ───────────────────────── ○木庭理香子 委員長 次にその他として、委員会への飲み物持ち込みについて、御協議をお願いいたします。  委員会への飲み物持ち込みにつきましては、各常任委員会において判断することとなっておりますことから、本委員会におきましては、飲み物持ち込みは、可とする取扱いでよろしいでしょうか。                 ( 異議なし ) ○木庭理香子 委員長 それでは、次回の委員会から、ただいまのとおりの取扱いとなりますので、よろしくお願いいたします。         ───────────────────────── ○木庭理香子 委員長 次に、その他として、今後の日程につきまして御協議をいただきます。   *協議の結果、4月9日(木)、10日(金)に開催することとした。 ○木庭理香子 委員長 ただいまの説明のとおり委員会を開催すること、及び、今後の委員会を開催する場合は、原則として、木曜日に開催し、金曜日を予備日とすることでよろしいでしょうか。                 ( 異議なし ) ○木庭理香子 委員長 それでは、そのように決定させていただきます。  その他、委員皆様から何かございますでしょうか。 ◆織田勝久 委員 文教委員会所管が広いので、それぞれ議員各位地域で活動をされていて、それぞれ保育園の待機児童の問題だとか、認可外保育の活用だとかいろんな課題をお持ちだと思います。  それで、できれば医療的ケアの問題もそうでしょうし、もう一つ、例の登戸の事件から1年がたちますが、犯罪被害者支援条例川崎市にないとか、いろんなテーマがあると思いますので、委員会報告の中に、適宜そのようなテーマを含めてやっていただくと。できれば、1年を通じて、保育所を、これから認可を整備していったらよいのかとか、具体的に区役所の窓口で、どう保育を必要とする方に説明する仕組みを作ってくかなど、その辺の議論を適宜いただけるようなことができればありがたいと思ってます。  これは、正副委員長に案をつくっていただいて、積極的に委員会報告いただいてね。もちろん委員の中での合意がなければできませんけれども、積極的に正副委員長の方で提案をしていただけるとありがたいかなと。書記さん方からいただくテーマだけでなく、むしろ議会の方から、委員会の方から積極的に議論する計画を作っていただけるとありがたい。それでお諮りいただいてね。もちろん皆さん合意がなければできないけれども、そんなことをやっていただければありがたいと思いますので、提言だけさせていただきます。 ○木庭理香子 委員長 ありがとうございます。今の織田委員が発言されたものは、どれも重要な案件でありますし、保育課題にいたしましても、予算が毎年膨れ上がったり、一方で幼稚園は定員割れしている状況であったりとか、色々な課題がございますので、織田委員が発言いただいたことは整理して、正副委員長議会局とも、必要であれば正副議長ともお諮りをいたしまして、皆様に発信させていただけたらと思っております。  ここで、傍聴の申出がございますので、許可することに御異議ありませんでしょうか。                 ( 異議なし ) ○木庭理香子 委員長 それでは、傍聴を許可いたします。                 ( 傍聴者入室 ) ○木庭理香子 委員長 その他、委員皆様から、なにかございますでしょうか。                  ( なし ) ○木庭理香子 委員長 それでは、以上で本日の文教委員会閉会いたします。                午前10時15分閉会...