川崎市議会 > 2018-11-29 >
平成30年 11月議会運営委員会−11月29日-01号

  • 残土(/)
ツイート シェア
  1. 川崎市議会 2018-11-29
    平成30年 11月議会運営委員会−11月29日-01号


    取得元: 川崎市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-06
    平成30年 11月議会運営委員会−11月29日-01号平成30年 11月議会運営委員会 議会運営委員会記録 平成30年11月29日(木) 午前10時00分 開会                午前10時16分 閉会 場所:502会議室 出席委員橋本 勝委員長山田晴彦委員長山崎直史、原 典之、野田雅之沼沢和明、      かわの忠正、山田益男岩隈千尋堀添 健、市古映美勝又光江宗田裕之委員松原成文議長出席)、後藤晶一議長出席欠席者:なし 出席説明員平野局長宮村総務部長渡邉議事調査部長渡辺庶務課長鈴木議事課長、       野本広報報道担当課長宮本政策調査課長齋藤庶務課担当課長、       山本庶務課課長補佐庶務係長渡邉議事係長大西政策調査課課長補佐調査係長、       柴田議事課担当係長板垣政策調査課担当係長、       議事課書記5人(春島、大原、五十嵐、浅野、伊藤各書記日程第1 委員会審査中の請願陳情にかかわる代表質問について 日程第2 交渉会派人数について 日程第3 議事説明員出席範囲について
    日程第4 その他                午前10時00分開会橋本勝 委員長 おはようございます。ただいまから議会運営委員会開会いたします。  お手元タブレット端末のとおりの日程でございますので、よろしくお願いいたします。  初めに、日程第1の「委員会審査中の請願陳情にかかわる代表質問について」を議題といたします。  お手元に配付した資料のとおり、代表質問の際、委員会審査中の請願陳情に触れたいという通告がございました。慣例によりまして、議会運営委員会の了承を受けることになっております。事務局説明をお願いします。 ◎鈴木 議事課長 それでは、「請願陳情にかかわる代表質問発言通告書」につきまして、昨日11月28日(水)の午後3時までに、4会派全てから、議長宛て提出がございました。  それでは、各会派代表質問者から提出されました通告書を読み上げてまいります。なお、各会派通告書で重複している請願陳情につきましては、2回目以降は、番号のみを読み上げ、表題の朗読を省略させていただきますので、あらかじめ御了承いただきたいと存じます。  それでは、資料の2ページをごらんください。自民党本間賢次郎議員からの通告でございます。  上段請願でございますが、「請願第48号 旧稲田登戸病院跡地川崎都市計画生田 緑地区域編入に関する請願」及び「請願第51号 横浜市営地下鉄3号線の延伸に伴う中間駅の設置に関する請願」、以上2件でございます。  下段に参りまして、陳情でございますが、「陳情第28号 川崎総合評価落札方式及び川崎請負工事成績評定に関する陳情」及び「陳情第118号 麻生区・麻生台団地への公共交通機関誘致に関する陳情」、以上2件でございます。  3ページに参りまして、公明党浜田昌利議員からの通告でございます。  上段請願でございますが、「請願第51号」及び「請願第52号 小田急線向ヶ丘遊園駅―新百合ヶ丘駅間)の地下2層化・複々線化を求める請願」、以上2件でございます。  下段に参りまして、陳情でございますが、「陳情第72号 平成29年度における「災害時に対する透析医療活動マニュアル作成」についての陳情」、「陳情第96号 川崎市立南生田小学校体育館の建て替えに関する陳情」、「陳情第112号 国に私学助成拡充を求める意見書提出を求める陳情」、「陳情第113号 神奈川県に私学助成拡充を求める意見書提出を求める陳情」、「陳情第116号 リニア工事に関連して川崎契約規則違反のあるJR東海からの残土受け入れ覚書の解除を求める陳情」、「陳情第118号」及び「陳情第124号 安心して住み続けられる家賃制度を求める陳情」、以上7件でございます。  4ページに参りまして、みらいの露木明美議員からの通告でございます。  上段請願でございますが、「請願第51号」、以上1件でございます。  下段陳情はございませんでした。  5ページに参りまして、共産党片柳進議員からの通告でございます。  上段請願でございますが、「請願第4号 成人ぜん息患者医療費助成制度の存続に 関する請願」、「請願第7号 建設業従事者アスベスト被害者早期救済・解決を図るよう国に働きかける意見書提出を求める請願」、「請願第40号 教育格差をなくし、「ゆきとどいた教育」を求める請願」、「請願第43号 義務教育に係る国による財源確保と、30人以下学級の実現をはかり、教育機会均等と水準の維持向上、並びにゆきとどいた教育の保障に関する請願」、「請願第44号 川崎総合自治会館跡地利用に関する請願」及び「請願第49号 相次ぐ落下事故を踏まえ、住宅地石油コンビナート上空を低空飛行させる危険な羽田空港新飛行ルート案の撤回を求める意見書提出を求める請願」、以上6件でございます。  下段に参りまして、陳情でございますが、「陳情第1号 子どもに対する防災ヘルメット支給を求める陳情」、「陳情第2号 中央新幹線川崎環境保全事務所設置JR東海に求める陳情」、「陳情第3号 リニア新幹線工事発生土残土)置き場処理費用明確化及び発生土置き場アセス追加実施等を求める陳情」、「陳情第4号 リニア新幹線工事発生土貨物列車での一時運び先など地域交通への負荷調査及び地域住民への説明会開催を求める陳情」、「陳情第18号 JR東海リニア新幹線工事地域説明会での梶ヶ谷立坑の泥水の処理の回答の検証と、必要によっては再度、川崎アセス実施を求める陳情」、「陳情第28号」、「陳情第59号 川崎市立学校教職員の勤務時間等の適正な管理等を求める陳情」、「陳情第61号 小杉北口地区開発計画(元ホテルエルシー跡)について、地域住民説明して意見を聴取し、計画に反映させるように、市の責任で徹底することを求める陳情」、6ページに参りまして、「陳情第72号」、「陳情第81号 中央新幹線川崎市内工事計画の詳細な内容説明JR東海に求める陳情」、「陳情第82号 JR東海リニア中央新幹線梶ヶ谷非常口ケーソン工法採用に伴う災害時の「川崎災害用井戸協力の家」の井戸水の確保の為の工事協定書締結を求める陳情」、「陳情第83号 JR東海リニア中央新幹線梶ヶ谷非常口ケーソン工法採用に伴う再アセス実施と隣の井戸から溢れた水による自宅の被害に関する工事協定書締結を求める陳情」、「陳情第84号 JR東海リニア中央新幹線梶ヶ谷非常口ケーソン工法採用に伴う川崎環境アセスに適合しているかどうかの再評価を求める陳情」、「陳情第85号 市道大師河原4号線から産業道路にいたる箇所への歩道設置に関する陳情」、「陳情第96号」、「陳情第97号 多摩区西生田4丁目の緑地を保全することを求める陳情」、「陳情第107号 平成30年度における障害児者透析者を含む移動困難者に対する通院支援についての陳情」、「陳情第112号」、「陳情第113号」、「陳情第116号」、「陳情第117号 JR東海リニア中央新幹線工事に関連して、宮前清水台非常口新規工事説明会開催を求める陳情」、「陳情第128号 川崎大師河原地区住環境改善に関する陳情」及び「陳情第129号 武蔵小杉の超高層マンション建設見直しについての陳情」、以上23件でございます。  なお、議会運営手引きにございますとおり、代表質問において、審査中の請願陳情にかかわるものであっても、大綱的・政策的な問題については、この議会運営委員会の了解を得て質問ができるとされております。しかし、その際、常任委員会審査権を尊重する観点から、意見要望は行わないとの申し合わせがございますので、念のため申し添えさせていただきます。説明は以上でございます。 ○橋本勝 委員長 ありがとうございました。ただいまの説明につきまして、委員皆様から御発言等ございますでしょうか。                  ( なし ) ○橋本勝 委員長 それでは、従来どおり進めさせていただきます。          ───────────────────────── ○橋本勝 委員長 次に、日程第2の「交渉会派人数について」を議題といたします。  本件につきましては、11月20日の議運におきまして、本市における会派に関する規定や、他の政令指定都市状況等について、事務局から説明をいただき、各会派に御検討をお願いしておりました。  それでは、各会派から御意見を伺いたいと思います。  自民党から発言をお願いいたします。 ◆山崎直史 委員 先日提案させていただきましたとおり、私どもとしては、会派として市政全体に関するさまざまな課題に責任を持って取り組むには、全ての常任委員会委員を選出できることが重要と考えております。また、議員提出議案修正案提出の際には議員定数の12分の1以上の人数が必要であり、本市議会ではこちらも5人であります。  以上のことから、交渉会派人数としては5人以上とするのが適切であると考えます。 ○橋本勝 委員長 公明党さん、お願いします。 ◆沼沢和明 委員 持ち帰って何度も協議したんですけれども、基本的には5人ということでよろしいのかなという状況でございます。 ○橋本勝 委員長 みらいさん、お願いします。 ◆山田益男 委員 私どもはいただいた資料等々で検討したんですが、率直なところを言いますといろいろな意見があって、例えば少数会派への配慮みたいなものは、ずっと川崎ではやってきたというようなこと、それから、交渉会派会派の定義というのは、手引きには交渉会派という文言が一切ないようなことで、手引きのいろいろな変更も必要ではないかというような意見もありましたし、今回5人にしてしまうと、例えば3人集まっても、それはほかの会派が了承しなければ全員無所属になってしまうというような、いろんな意見がありまして、大変恐縮なんですが、まだ会派としての意見ということではまとまりがついていないものですから、本日のところはそういう議論があったということだけにとどめておきたいと思いますので、よろしくお取り計らいをお願いしたいと思います。 ○橋本勝 委員長 共産党さん、お願いします。 ◆市古映美 委員 私たちは、地方議会議会運営委員会は、国会と違って法的な根拠を持つものではないということで、たとえ議員が1人の会派といえども正規の委員に加えて、全ての会派によって構成することが原則だというふうには思っています。それは資料でもいただいておりますけれども、私ども政令市では現在一定議席をいただいて、全部交渉会派としているんですけれども地方都市では今も1人会派で頑張っているところもありますし、さらにずっと以前は私たち会派も1人という時代もあって、そのときも住民から選ばれた議員として、住民の期待に沿う活動をするためにも会派として認めるようにと、こういうような要望もして対応してきたという経過があります。新潟にも、そして長岡にも視察をさせていただいて、新潟の場合は交渉会派人数が3人から4人にした時期もあったということですけれども、現在はまた戻して3人が交渉会派だと。長岡市では1人でも会派として認めているということがわかって、常任委員会では委員外議員発言も認めていることも確認させていただきました。その後、議会局からいただいた資料によりますと、政令市交渉会派人数常任委員会の数は必ずしも一致していなくて、同じなのは京都市と仙台市だけだったと思うんです。川崎でも委員外議員発言はその委員会で認めれば認められておりますので、いろいろと何回も議論はしてきたんですけれども、1人会派でも会派として認めることが原則ではないかという発言はしたんですが、やっぱり今まで川崎市議会の中で積み重ねてきた慣習も私たちは大切にしたいと思っています。  以上のことから、繰り返し議論してきた中で、私たち議員団交渉会派としては現状のままでよいのではないかと思っていますので、そういうことです。 ○橋本勝 委員長 現状維持ということで御意見をいただきました。  ただいま各会派から御意見をいただきましたけれども現時点では一致をしないというような状況にございますので、恐縮ですけれども、本日のところは、再度持ち帰っていただいて、きょうの議論を踏まえた上、各会派でまた御検討をお願いしたいと。そして、引き続き次回の議運にての御協議をお願いしたいと思いますけれども、よろしいでしょうか。                 ( 異議なし ) ○橋本勝 委員長 それでは、そのようにさせていただきます。  また、本日の各会派の御意見事務局にまとめていただいて、後ほどお配りさせていただきますので、また御協議の際には御参考にしていただきたいと思います。          ───────────────────────── ○橋本勝 委員長 次に、日程第3の「議事説明員出席範囲について」を議題といたします。  本件につきましても、11月20日の議運におきまして、議事説明員出席に関する見直しの経緯や、各局長答弁状況等について事務局から説明をいただいておりました。そして、各会派に御検討をお願いしておりましたので、各会派から御意見を伺いたいと思います。  自民党からお願いいたします。 ◆山崎直史 委員 先日提案させていただいたとおりでありますが、前回の資料を確認したところ、選挙管理委員会監査事務局人事委員会市民オンブズマン事務局長会計管理者は、ほかの局長と比べて答弁回数が非常に少ないことが明らかになりました。代表質問についてはこれまでどおりでよいかと思いますが、市や国が進める働き方改革の推進に議会として協力するという観点から、先ほどの5人の局長一般質問や予特、決特については、区長と同様に通告があった場合のみ出席とするよう見直すべきと考えます。 ○橋本勝 委員長 公明党さん、お願いします。 ◆沼沢和明 委員 基本的には同様に考えますけれども、その中でも質問があると想定されるときなど、明らかに線引きをしてしまうのではなくて、委員会などでは自由な発言が認められていることから、議会側からこちらに質問が行くのではないかと予想される方には出席をお願いするということも可能ではないかなと。一律に区切るのではなく、そのようなことも考えられるのではないかと思います。基本的には自身の職場にいて、しっかり仕事をしていただくというのが基本だと思いますので、賛成するところであります。 ○橋本勝 委員長 みらいさん、お願いします。 ◆山田益男 委員 これももう一度会派でいろいろ検討したんですが、いろんな意見がありまして、先ほど、自民党会派さんからお話があったように、一般質問なり質問回数から見れば、例えば選挙管理委員会事務局長は40という数字がありまして、区長の中でいえば最多の宮前区長と同じような質問をしているということ、そして、例えば監査という立場からすれば、これは質問回数がなくても、議会でどんな議論をしているのかということからすれば、やっぱり出席すべきじゃないかというようなこと、それから、働き方改革のことを考えれば、それもあるねというような意見、ちょっとこれも大変恐縮なんですが、しっかりとまとめて、会派としての考えというところにまだ至っていないものですから、きょうは皆さんの御意見を拝聴しながら再度検討させていただきたいということで、持ち帰りをさせていただければと思いますので、よろしくお願いします。 ○橋本勝 委員長 共産党さん、お願いします。 ◆市古映美 委員 私どもは、この件につきましては、区長と同様に通告したり、可能性がある場合には出てきていただいて答弁していただけるということを確認して、それでいいのではないかというように結論が出ております。 ○橋本勝 委員長 ありがとうございました。  みらいさん以外はまとまっているということなんですけれども現時点では、きょうの段階では全体では一致していないということでございますので。 ◆山田益男 委員 先ほど言い忘れたんですけれども、例えば、こうがっちり決めないで、運用の中で何かできないかというような意見もあったことを追加させていただきます。 ○橋本勝 委員長 わかりました。もう一度議論の余地があるということでございますので、お持ち帰りいただいて、きょうの議論を踏まえて御検討をいただきたいと思いますし、この件も引き続き次回の議運にて御協議をということでお願いしたいと思いますが、よろしいでしょうか。                 ( 異議なし ) ○橋本勝 委員長 それでは、そのようにさせていただきます。  この件につきましても、またきょうの御意見事務局にまとめていただいて、会派にお配りさせていただきますので、御協議の際の御参考にしていただければと思います。         ───────────────────────── ○橋本勝 委員長 以上で本日の日程事項は全て終了いたしましたが、委員皆様から何か御発言等はございますでしょうか。                  ( なし ) ○橋本勝 委員長 それでは、以上で本日の議会運営委員会閉会いたします。                午前10時16分閉会...