川崎市議会 > 2018-06-21 >
平成30年 第2回定例会-06月21日-04号

ツイート シェア
  1. 川崎市議会 2018-06-21
    平成30年 第2回定例会-06月21日-04号


    取得元: 川崎市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-06
    平成30年 第2回定例会-06月21日-04号平成30年 第2回定例会 川崎市議会定例会会議録(第4日) 平成30年6月21日(木) 議事日程  第1   議案第87号 川崎市市税条例等の一部を改正する条例の制定について   議案第88号 川崎市余熱利用市民施設条例の一部を改正する条例の制定について   議案第89号 川崎市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について   議案第90号 川崎市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について   議案第91号 川崎市保育園条例の一部を改正する条例の制定について   議案第92号 川崎市こども文化センター条例の一部を改正する条例の制定について   議案第93号 川崎市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について   議案第94号 川崎市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について   議案第95号 川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定について   議案第96号 東扇島堀込部地盤改良その1工事請負契約の締結について   議案第97号 東扇島堀込部地盤改良その2工事請負契約の締結について   議案第98号 南武線稲田堤自由通路新設及び橋上駅舎整備工事委託等契約の締結について
      議案第99号 市道路線の認定及び廃止について   議案第100号 消防艇製造請負契約の締結について   議案第101号 黒川地区小中学校新設事業の契約の変更について   議案第102号 平成30年度川崎市一般会計補正予算   議案第103号 川崎市職員退職手当支給条例等の一部を改正する条例の制定について  第2   報告第2号 平成29年度川崎市一般会計繰越明許費繰越額の報告について   報告第3号 平成29年度川崎市一般会計事故繰越し繰越額の報告について   報告第4号 平成29年度川崎市競輪事業特別会計繰越明許費繰越額の報告について   報告第5号 平成29年度川崎市介護保険事業特別会計繰越明許費繰越額の報告について   報告第6号 平成29年度川崎市港湾整備事業特別会計繰越明許費繰越額の報告について   報告第7号 平成29年度川崎市下水道事業会計予算繰越額の報告について   報告第8号 平成29年度川崎市水道事業会計予算繰越額の報告について   報告第9号 平成29年度川崎市工業用水道事業会計予算繰越額の報告について   報告第10号 平成29年度川崎市自動車運送事業会計予算繰越額の報告について   報告第11号 川崎市情報公開条例第35条の規定による運営状況の報告について   報告第12号 川崎市個人情報保護条例第41条の規定による運営状況の報告について   報告第13号 川崎市審議会等の会議の公開に関する条例第11条の規定による運営状況の報告について   報告第14号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について  第3   請願第11号 「(仮称)中原区井田中ノ共同住宅計画」の計画見直しを求める請願   請願第17号 高速鉄道3号線の延伸(あざみ野~新百合ヶ丘間)に関する請願   請願第38号 川崎市中原消防団住吉分団市ノ坪班器具置場の保有に関する請願   請願第39号 川崎市公共施設利用予約システム利用者登録における証明書類の改善と施設利用向上に関する請願   請願第41号 横浜市営地下鉄3号線延伸(あざみ野~新百合ヶ丘)の早期着工と完成に関する請願  第4   議案第104号 人権擁護委員の候補者の推薦について  第5   意見書案第8号 最低賃金の改定等に関する意見書   意見書案第9号 セクシャル・ハラスメントの根絶を求める意見書   意見書案第10号 ヘルプマークの更なる普及推進を求める意見書   意見書案第11号 北朝鮮による日本人拉致問題の早急な解決を求める意見書   決議案第 2号 障害者スポーツの更なる推進を求める決議           ------------------- 付議事件  議事日程のとおり           ------------------- 出席議員 (58人)            42番  廣田健一  1番  重冨達也            43番  石田康博  2番  月本琢也            44番  浅野文直  3番  添田 勝            45番  石川建二  4番  小田理恵子           46番  斉藤隆司  5番  渡辺あつ子           47番  石田和子  6番  三宅隆介            48番  市古映美  7番  春 孝明            49番  山田益男  8番  川島雅裕            50番  織田勝久  9番  河野ゆかり           51番  飯塚正良  10番  本間賢次郎           52番  雨笠裕治  11番  矢沢孝雄            53番  花輪孝一  12番  末永 直            54番  菅原 進  13番  老沼 純            55番  後藤晶一  15番  片柳 進            56番  岩崎善幸  16番  宗田裕之            57番  大島 明  17番  渡辺 学            58番  嶋崎嘉夫  18番  林 敏夫            59番  鏑木茂哉  19番  松井孝至            60番  坂本 茂  20番  押本吉司           -------------------  21番  田村伸一郎  22番  浜田昌利  23番  かわの忠正  24番  斎藤伸志  25番  野田雅之  26番  原 典之  27番  青木功雄  28番  橋本 勝  29番  大庭裕子  30番  勝又光江  31番  井口真美  32番  佐野仁昭  33番  木庭理香子  34番  露木明美  35番  堀添 健  36番  岩隈千尋  38番  山田晴彦  39番  沼沢和明  40番  山崎直史  41番  松原成文 出席説明員               出席議会局職員  市長        福田紀彦      局長        平野 誠  副市長       伊藤 弘      総務部長      宮村俊秀  副市長       加藤順一      議事調査部長    渡邉光俊  副市長       藤倉茂起      庶務課長      渡辺貴彦  上下水道事業管理者 金子 督      議事課長      鈴木智晴  病院事業管理者   増田純一      政策調査課長    宮本紀昭  教育長       渡邊直美      議事係長      渡邉岳士  総務企画局長    唐仁原 晃     議事課課長補佐   原 貴美子  危機管理監     高橋 実      議事課担当係長   柴田貴経  財政局長      三富吉浩      外関係職員  市民文化局長    鈴木賢二     -------------------  経済労働局長    原田津一  環境局長      大澤太郎  健康福祉局長    北 篤彦  こども未来局長   袖山洋一  まちづくり局長   綿貫康治  建設緑政局長    奥澤 豊  港湾局長      髙橋哲也  臨海部国際戦略本部長            鈴木 毅  会計管理者     山田祥司  交通局長      邉見洋之
     病院局長      今井宏晴  消防局長      原 悟志  市民オンブズマン事務局長            三橋秀行  教育次長      小椋信也  選挙管理委員会事務局長            浜野孝夫  監査事務局長    野村正人  人事委員会事務局長 瀬戸豊彦 -------------------                 午前10時0分開議    〔局長「ただいまの出席議員議長とも58人」と報告〕 ○議長(松原成文) 休会前に引き続き、ただいまから会議を開きます。           ------------------- ○議長(松原成文) 本日の議事日程を報告いたします。本日の議事日程は、お手元に配付してあります議事日程第4号のとおりであります。(資料編16ページ参照)           ------------------- ○議長(松原成文) これより日程に従い、本日の議事を進めたいと思いますが、その前に御報告申し上げます。  去る6月18日に発生した大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震は、広範囲にわたる被害を各市町村に与えました。ここに亡くなられた方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに、御遺族の皆様に心より哀悼の意を表したいと存じます。  また、被災された多くの皆様に心からお見舞いを申し上げますとともに、一日も早く被災地域の復興が図られ、正常な生活が取り戻せるように、皆様とともに祈念をいたしたいと存じます。           ------------------- ○議長(松原成文) それでは、 △日程第1から △日程第3までの各案件を一括して議題といたします。  直ちに各案件中、日程第1及び日程第3の各案件に対する委員長の報告を求めます。総務委員長より順次発言を願います。49番、山田益男議員。    〔山田益男登壇、拍手〕 ◎49番(山田益男) 総務委員会に付託となりました諸案件につきまして、委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。(資料編18ページ参照)  初めに、議案第87号、川崎市市税条例等の一部を改正する条例の制定について及び議案第102号、平成30年度川崎市一般会計補正予算でありますが、審査の結果、議案2件はいずれも全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第103号、川崎市職員退職手当支給条例等の一部を改正する条例の制定についてでありますが、審査の結果、賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  最後に、意見書案について申し上げます。国宛てに、最低賃金の改定等に関する意見書を提出することに決し、その案を議長宛てに提出しておりますので、よろしく御賛同いただきますようお願い申し上げます。  なお、お手元に審査報告書及び総務委員会委員長報告資料を配付しておりますので、ごらんいただければと存じます。  以上で、総務委員会の報告を終わります。(拍手) ○議長(松原成文) 15番、片柳進議員。    〔片柳 進登壇、拍手〕 ◎15番(片柳進) 文教委員会に付託となりました諸議案につきまして、委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。(資料編20ページ参照)  初めに、議案第91号、川崎市保育園条例の一部を改正する条例の制定についてであります。  委員から、平成30年度末で指定管理期間が終了する公設民営保育所の今後について、民設民営化を予定している保育園の運営法人財務状況の確認の有無について、それぞれ質疑がありました。  審査の結果、賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第92号、川崎市こども文化センター条例の一部を改正する条例の制定についてであります。  委員から、小杉こども文化センター指定管理期間について、当該センターは平成32年4月からの運用開始にもかかわらず、平成30年度に指定管理者を選定する理由について、指定管理者決定後の当該センター開設に向けた協議内容の議会への経過報告について、小杉こども文化センター完成後の財産取得について、それぞれ質疑がありました。  審査の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第93号、川崎市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定についてであります。  委員から、既存の大学と専門職大学の相違点について、本条例改正に係る各専門職種を配置しなければならない児童福祉施設について、各児童福祉施設における専門職種人員配置状況について、それぞれ質疑がありました。  審査の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第94号、川崎市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定についてであります。  委員から、本条例改正で新たに規定する市長が適当と認める放課後児童指導員判断基準について、継続的に5年以上放課後児童健全育成事業に従事し、総勤務時間が5,000時間以上に該当する人数について、厚生労働省が実施した放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令案に関するパブリックコメントに対して寄せられた意見の件数及び内容について、本市内の放課後児童健全育成事業運営法人からの意見の有無について、神奈川県が実施する放課後児童支援員認定資格研修実施回数について、それぞれ質疑がありました。  審査の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第101号、黒川地区小中学校新設事業の契約の変更についてであります。  委員から、新規に学校を建設する際の通学予定の児童数の把握方法について、PFI対象校に対するモニタリングの実施方法について、それぞれ質疑がありました。  審査の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  なお、お手元に審査報告書及び文教委員会委員長報告資料を配付しておりますので、ごらんいただければと存じます。  以上で、文教委員会の報告を終わります。(拍手) ○議長(松原成文) 21番、田村伸一郎議員。    〔田村伸一郎登壇、拍手〕 ◎21番(田村伸一郎) 健康福祉委員会に付託となりました諸案件につきまして、委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。(資料編24ページ参照)  初めに、議案第89号、川崎市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてであります。  委員から、新たに看護小規模多機能型居宅介護に係る指定の申請が可能となる本市内の対象診療所数及びそのうち参入を予定している診療所数について質疑がありました。  審査の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第90号、川崎市介護保険条例の一部を改正する条例の制定についてであります。  委員から、介護サービス情報の報告に係る公表及び調査に関する実施義務について、介護サービス情報の公表及び調査に係る他都市の手数料徴収実施状況について、介護医療院が開設される見通しについて、それぞれ質疑がありました。  審査の結果、賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第100号、消防艇製造請負契約の締結についてであります。  委員から、本契約の一般競争入札に係る募集に至る経過と入札状況について、予定価格落札金額及び落札率について、高落札率への見解について、支払いを複数年に分け債務負担行為設定を行う理由及び同様の過去事例について、消防艇建造に係る品質管理及び性能保証等について、消防艇の更新に伴う総トン数の変化について、大幅な総トン数の増加に伴う人員体制の見直しについて、第6川崎丸の更新に向けたスケジュール及び建造する消防艇の性能について、それぞれ質疑がありました。  審査の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  最後に、請願の取り下げについて申し上げます。請願第38号、川崎市中原消防団住吉分団市ノ坪班器具置場の保有に関する請願でありますが、請願代表者から取り下げ願が提出され、委員会ではこれを承認いたしましたので、御報告いたします。  なお、お手元に審査報告書及び健康福祉委員会委員長報告資料を配付しておりますので、ごらんいただければと存じます。  以上で、健康福祉委員会の報告を終わります。(拍手) ○議長(松原成文) 35番、堀添健議員。    〔堀添 健登壇、拍手〕 ◎35番(堀添健) まちづくり委員会に付託となりました諸案件につきまして、委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。(資料編29ページ参照)  初めに、議案第98号、南武線稲田堤自由通路新設及び橋上駅舎整備工事委託等契約の締結についてであります。  委員から、南武線稲田堤駅周辺の事業用地確保に伴う共同ビル解体工事費用について、解体工事を含む全体の施工計画における住民への周知方法及び周知時期について、南武線稲田堤駅前における乱横断への対策について、南武線稲田堤駅舎工事に伴う自動改札機の増設について、南武線稲田堤駅周辺の案内掲示板の設置について、広告つきの案内掲示板を設置することについて、それぞれ質疑がありました。  審査の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第99号、市道路線の認定及び廃止についてであります。  委員から、市道路線の認定における要件及び確認方法について質疑がありました。  審査の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、請願について申し上げます。請願第17号、高速鉄道3号線の延伸(あざみ野~新百合ヶ丘間)に関する請願及び請願第41号、横浜市営地下鉄3号線延伸(あざみ野~新百合ヶ丘)の早期着工と完成に関する請願でありますが、これらはいずれも横浜市営地下鉄3号線の延伸(あざみ野~新百合ヶ丘)に関する内容でありますので、請願2件を一括して審査いたしました。  委員から、3号線延伸計画における横浜市との協議の頻度について、3号線延伸における事業実施の可否について、横浜市が実施した事業化を判断するための調査について、本市の取り組みが本格化した時期について、本市が実施した基礎調査の内容及び調査に基づく横浜市との協議について、横浜市との協議の場における市民からの要望や請願の提出状況等の取り扱いについて、横浜市が事業化判断した場合の本市からの具体的な提案の準備について、3号線延伸による効果について、現在運行している横浜市営地下鉄ブルーラインの総延長距離及び駅と駅の間隔について、3号線延伸計画区間あざみ野から新百合ヶ丘までの距離について、宮前区を経由する走行ルートの検討について、交通政策審議会の考える速達性について、3号線延伸による自動車交通量の変化について、新駅が設置された場合の交通ネットワークの構築への取り組みについて、3号線延伸による新百合ヶ丘駅周辺、麻生区及び本市のメリットについて、新百合ヶ丘駅の利用者数の増加の推移について、3号線延伸に係る市民への情報提供について、平成31年度に行うことが考えられる市民への説明に関する予算措置について、事業化判断がされた後の川崎市総合都市交通計画における3号線の位置づけについて、川崎市都市計画マスタープラン麻生区構想の改定及びパブリックコメントの実施について、それぞれ質疑がありました。  審査の結果、請願2件はいずれも全会一致をもってその趣旨を採択すべきものと決しました。  次に、請願第39号、川崎市公共施設利用予約システム利用者登録における証明書類の改善と施設利用向上に関する請願であります。  委員から、請願第29号の趣旨採択を受けて改善したことについて、請願第29号の趣旨採択を受けて提出者と協議した主な内容について、ふれあいネットの登録方法及び個人による複数登録の可否について、ふれあいネットの有効期間及び更新手続について、公共施設予約方法に関する他都市の事例研究について、平成29年4月のふれあいネットシステム変更後の実態調査について、ふれあいネットの登録における会社ごとの申請数について、ふれあいネットにおいて虚偽の登録をした場合の違法性及び他団体への譲渡を行った場合の対応について、ふれあいネットの登録において、窓口での対面方式による申請方法の導入について、野球場専用団体登録方法と1人の登録者が複数の団体に登録することの可否について、野球場専用団体登録において1つの団体が複数予約することについて、野球場と駐車場をセットで予約できるようにすることについて、日曜日等の特定日において野球場を予約した団体に駐車場の割り当てを行うことについて、多摩川河川敷の各駐車場の満車状況について、宇奈根駐車場等の今後の駐車場の増設について、西長沢公園に野球場を整備することについて、菅生緑地に野球場を整備することについて、国、県有地、遊休土地等を活用した野球場の整備について、野球場の整備におけるフェンスの高さ等の基準について、野球場の未利用率が約40.3%から約12%に改善されたことに対する見解について、雨天時の取り消し方法及び利用休止の判断について、北見方第1・第2球場における特定の団体による独占的な利用実態について、今後実施予定実態調査について、それぞれ質疑がありました。  審査の結果、全会一致をもって採択すべきものと決しました。  最後に、請願の取り下げについて申し上げます。請願第11号、「(仮称)中原区井田中ノ共同住宅計画」の計画見直しを求める請願でありますが、請願代表者から取り下げ願が提出され、委員会ではこれを承認いたしましたので、御報告いたします。  なお、お手元に審査報告書及びまちづくり委員会委員長報告資料を配付しておりますので、ごらんいただければと存じます。  以上で、まちづくり委員会の報告を終わります。(拍手) ○議長(松原成文) 42番、廣田健一議員。    〔廣田健一登壇、拍手〕 ◎42番(廣田健一) 環境委員会に付託となりました諸議案につきまして、委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。(資料編45ページ参照)  初めに、議案第88号、川崎市余熱利用市民施設条例の一部を改正する条例の制定についてであります。  委員から、改正内容及び改正によって生じる不利益について質疑がありました。  審査の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第95号、川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定についてであります。  委員から、東扇島中公園指定管理者選定に当たり重視する点について、今後の港湾施設における指定管理者制度導入を含む民間活用の計画について、利用料金の上限を条例で定める理由について、それぞれ質疑がありました。  審査の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第96号、東扇島堀込部地盤改良その1工事請負契約の締結について及び議案第97号、東扇島堀込部地盤改良その2工事請負契約の締結についてでありますが、これらはいずれも東扇島堀込部地盤改良工事に関する内容でありますので、議案2件を一括して審査いたしました。  審査の結果、議案2件はいずれも賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  なお、お手元に審査報告書及び環境委員会委員長報告資料を配付しておりますので、ごらんいただければと存じます。  以上で、環境委員会の報告を終わります。(拍手) ○議長(松原成文) 以上をもちまして、各委員長の報告は終わりました。           ------------------- ○議長(松原成文) これより、委員長報告に対する質疑に入ります。質疑がありましたら発言を願います。
       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(松原成文) 質疑はないものと認めます。これをもちまして、委員長報告に対する質疑を終結いたします。           ------------------- ○議長(松原成文) これより、日程第1及び日程第3の各案件に対する討論に入ります。なお、日程第2の報告案件に対する御意見、御要望がありましたら、あわせてお願いいたします。  それでは、発言を願います。30番、勝又光江議員。    〔勝又光江登壇、拍手〕 ◆30番(勝又光江) 私は、日本共産党を代表して、今議会に提案された諸議案について討論を行います。  議案第90号、川崎市介護保険条例の一部を改正する条例の制定についてです。この議案は、まず今まで県が行っていた事務が川崎市に移管され、介護サービス情報の公表または調査にかかわる手数料を新設するものです。公表についても調査についても県より若干事業所費用負担が減りますが、そもそもこの手数料が決まるとき、なぜ事業者が払わなければならないのか議論がありました。この手数料はできる規定であり、徴収していない自治体もあります。今後、そのことを含めて検討していただけるよう要望いたします。さらに、介護医療院の開設の許可等の申請に係る手数料の新設です。市内では対象施設は3施設で、今の時点で介護医療院としての申請をする見込みはないということでした。医療行為も含む介護医療院ですが、全額介護報酬で賄うものです。重度の介護者の報酬は若干厚くなったというものの、以前から指摘してきました医療を必要とする高齢者の安上がりの受け皿にならないか、生活の場として長期滞在は可能なのか、早々に退院を迫られ、介護難民を出すことにならないかなど不安は絶えません。介護医療院が含まれるこの議案には賛成できません。  議案第91号、川崎市保育園条例の一部を改正する条例の制定についてです。この議案は、公設公営保育所4園及び公設民営3園の民設民営化に伴い、川崎市保育園条例から7保育園を削除する議案です。私どもは、保育の継続性と公平性を担保し、公設として地域の子育て支援等に大きな役割を果たす公立保育所を民営化すべきではないと反対してきました。よって、この議案には賛成できません。  議案第96号、東扇島堀込部地盤改良その1工事請負契約の締結について及び議案第97号、東扇島堀込部地盤改良その2工事請負契約の締結についてです。この議案は、東扇島堀込部土地造成事業において、建設発生土による埋め立てに必要な護岸を整備するために、軟弱な基礎地盤を改良するというものです。堀込部埋立事業の当初の目的は、増加する輸出用完成自動車を保管するためのストックヤードが不足しているとのことでしたが、完成自動車の輸出量はこの間、減少傾向とのことです。市は現在、貨物量の増加に向けて取り組みを進めているとのことです。自動車保管用地の需要をつくるために、市が懸命になって自動車貨物の増加に取り組むというのは本末転倒です。港湾を埋め立ててまで自動車保管施設を整備、保有することは地方自治体が行う必要はありません。また、平成37年における取扱貨物量は約40万TEUとなる見込みであり、そのためにはコンテナ関連用地が不足するとしていましたが、2017年のコンテナ貨物取扱量は11万8,000余TEUです。7年後に今より約4倍の40万TEUにふえる見通しはありません。さらに、老朽化した倉庫の建てかえ時の代替用地という目的については、倉庫事業者のアンケート結果でも、建てかえや設備更新の計画があるのは11%にすぎませんでした。そもそも海面埋め立てをしてまで倉庫の建てかえ、代替用地の確保に自治体が協力する必要はありません。このように、堀込部埋立事業のために持ち出された当初の目的は全て破綻しており、堀込部埋立土地造成の事業を行う必要はありません。以上の理由から、議案第96号、議案第97号については反対です。  議案第103号、川崎市職員退職手当支給条例等の一部を改正する条例の制定についてです。この議案は、特別職、一般職の退職手当について、国が国家公務員の退職手当の支給を引き下げたことから、本市も同様に引き下げを行うため条例の一部を改正するというものです。私たちは特別職については否定するものではありませんが、一般職員の処遇まであえて国の歩調に合わせて後退させる必要はないと考えますので、この一般職の退職手当引き下げが含まれる議案には賛成できません。  以上の立場から、議案第90号、議案第91号、議案第96号、議案第97号、議案第103号については反対、その他の議案、請願については賛成することを表明して、討論を終わります。(拍手) ○議長(松原成文) 以上をもちまして、討論を終結いたします。           ------------------- ○議長(松原成文) これより、日程第1及び日程第3の各案件に対する採決に入ります。  まず、日程第1の議案17件中、議案第90号、議案第91号、議案第96号、議案第97号及び議案第103号の議案5件を除く議案12件を起立により一括採決いたします。ただいまの議案12件に対する委員長報告は、いずれも原案可決であります。  お諮りいたします。ただいまの議案12件につきましては、いずれも原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。    〔局長「総員起立」と報告〕 ○議長(松原成文) 総員起立であります。よって、ただいまの議案12件は、いずれも原案のとおり可決されました。  次に、ただいま除きました議案5件のうち、まず、議案第90号、議案第91号、議案第96号及び議案第97号の議案4件を起立により一括採決いたします。ただいまの議案4件に対する委員長報告は、いずれも原案可決であります。  お諮りいたします。ただいまの議案4件につきましては、いずれも原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。    〔局長「起立多数」と報告〕 ○議長(松原成文) 起立多数であります。よって、ただいまの議案4件は、いずれも原案のとおり可決されました。  次に、先ほど除きました議案第103号を起立により採決いたします。ただいまの議案第103号に対する委員長報告は、原案可決であります。  お諮りいたします。ただいまの議案第103号につきましては、原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。    〔局長「起立多数」と報告〕 ○議長(松原成文) 起立多数であります。よって、ただいまの議案第103号は原案のとおり可決されました。  次に、日程第3の請願5件を起立により一括採決いたします。  お諮りいたします。ただいまの請願5件につきましては、いずれも委員長報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。    〔局長「総員起立」と報告〕 ○議長(松原成文) 総員起立であります。よって、ただいまの請願5件につきましては、いずれも委員長報告のとおり決しました。           ------------------- ○議長(松原成文) 次に、 △日程第4の議案第104号、人権擁護委員の候補者の推薦についてを議題といたします。  直ちに提案理由の説明を求めます。市長。    〔市長 福田紀彦登壇〕 ◎市長(福田紀彦) 議案第104号、人権擁護委員の候補者の推薦について御提案申し上げます。  現委員の任期満了に伴い、内田仁美氏外3名を後任の委員候補者といたしまして法務大臣に推薦いたしたく、人権擁護委員法第6条第3項の規定により御提案申し上げるものでございます。なお、略歴につきましては参考資料を添えてございますので御参照いただき、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(松原成文) 以上で説明は終わりました。  これより代表質疑を行いたいと思いますが、質疑の申し出がありませんので、これをもちまして代表質疑を終結いたします。  お諮りいたします。本件につきましては、直ちに起立により採決をいたしたいと思いますが、御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(松原成文) 御異議ないものと認めます。よって、そのように決定いたしました。  お諮りいたします。議案第104号につきましては、同意することに賛成の議員の起立を求めます。    〔局長「総員起立」と報告〕 ○議長(松原成文) 総員起立であります。よって、議案第104号は同意することに決定いたしました。           ------------------- ○議長(松原成文) 次に、 △日程第5の意見書案及び決議案を議題といたします。(資料編48ページ参照)  意見書案第8号、最低賃金の改定等に関する意見書、意見書案第9号、セクシャル・ハラスメントの根絶を求める意見書、意見書案第10号、ヘルプマークの更なる普及推進を求める意見書、意見書案第11号、北朝鮮による日本人拉致問題の早急な解決を求める意見書及び決議案第2号、障害者スポーツの更なる推進を求める決議、以上の意見書案4件及び決議案1件についてであります。  ただいまの意見書案第8号は、委員会提出の意見書案であります。また、意見書案第9号から意見書案第11号及び決議案第2号の4件につきましては、いずれも各派共同提案の意見書案及び決議案であります。  お諮りいたします。ただいまの意見書案4件及び決議案1件は、いずれも各会派一致でありますので、書記朗読等を省略し、直ちに起立により採決をいたしたいと思いますが、御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(松原成文) 御異議ないものと認めます。よって、ただいまの意見書案4件及び決議案1件を起立により採決いたします。  ただいまの意見書案4件及び決議案1件中、まず、意見書案第8号から意見書案第10号の意見書案3件及び決議案第2号を起立により一括採決いたします。  お諮りいたします。ただいまの意見書案3件及び決議案1件につきましては、いずれも原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。    〔局長「総員起立」と報告〕 ○議長(松原成文) 総員起立であります。よって、ただいまの意見書案3件及び決議案1件につきましては、いずれも原案のとおり可決されました。  次に、意見書案第11号を起立により採決いたします。  お諮りいたします。ただいまの意見書案第11号につきましては、原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。    〔局長「起立多数」と報告〕 ○議長(松原成文) 起立多数であります。よって、ただいまの意見書案第11号につきましては原案のとおり可決されました。  なお、ただいま議決されました意見書4件の取り扱いにつきましては、本職に御一任を願います。           ------------------- ○議長(松原成文) お諮りいたします。本日はこれをもちまして散会することとし、次回の本会議は明日22日の午前10時より再開し、一般質問を行いたいと思いますが、御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(松原成文) 御異議ないものと認めます。よって、そのように決定いたしました。           ------------------- ○議長(松原成文) 本日はこれをもちまして散会いたします。                 午前10時34分散会...