55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

人口ビジョン推計より1割も多い人口減の幅を比較的抑制されたものであると総括してよいものか疑問があることから伺います。 第1、平成27年と令和2年の国勢調査における本市人口は、本市人口ビジョンにおける将来人口並びに社人研推計人口と比較してどうか。 第2、人口減少スピードが比較的抑制されたものであるとされた根拠はどのような理由か。 以上、答弁願います。

鹿児島市議会 2022-03-07 03月07日-06号

また、農家負担が重く、離農が促進される事態は避けなくてはなりません。 次に、遺伝子組換え食品ゲノム編集食品についてお尋ねします。 遺伝子組換え、ゲノム編集の種苗への表示。 海外から既に輸入されているのか、鹿児島市での販売。 表示義務の現状と今後のあるべき方向、鹿児島市に与える影響。 以上、まとめて答弁ください。

鹿児島市議会 2021-09-15 09月15日-06号

第2、発生・排出抑制及び再資源化施策の推進で、市民、事業者、市の役割で評価できる取組や引き続き取り組む必要があるものについて、例えば、レジ袋有料化についてはかなり進んできているのではないか。 第3、適正な収集運搬・処理・処分の実施についてですが、資源物回収量は増加したのか、対応する収集運搬体制は問題ないか。 

伊佐市議会 2020-12-17 令和2年第4回定例会(第4日目) 本文 2020年12月17日開催

◯7番(岩元 努議員)  今それぞれ説明をいただきましたけれども、土地基本法に基づき令和2年5月26日に閣議決定された土地基本方針によると、第2、適正な土地利用及び管理確保を図るための措置に関する基本的事項を定め、所有者不明土地の円滑な利用及び管理発生抑制、解消のための措置を講ずる必要があるとしております。

南九州市議会 2020-12-10 12月10日-03号

令和2年度も年度間の財源を調整するため,財政調整基金繰入が10億円を超えており,さらなる歳出抑制を図っていかなければならないと考えております。このようなこともあり,本市財政見通しについては厳しいものがあると考えております。 今後の歳入面では,ふるさと寄附金が堅調な伸びを示しており,各種事業等へ有効活用するなど,対応してまいりたいと考えております。 

鹿屋市議会 2020-09-16 09月16日-04号

コロナ禍という状況において、コンパクトシティ構想にある郊外の立地を抑制するという考えは、逆になってしまったんじゃないかな、逆にリスク分散の観点からすると拠点集約は、当面見送らなければならないのではないかと考えているところですが、市長、この点について、まだコロナ禍の最中ですけれども、検討に値するかどうか、いかがでしょう。

南九州市議会 2020-03-04 03月04日-03号

やはり,結局この国保の滞納者の方々は市役所の窓口に相談に行かれるわけですが,市の担当との間で期間を決めて保険税の納入をする,そして短期の保険証を発行されるということになるわけですが,私も病院先生方のお話をお聞きしますと,結局,具合が悪くなってもすぐお医者に掛かれないというこういう状態がやはりあって,この病院受診,このことがつまり受診抑制につながる,そして病気が重くなって担ぎ込まれることになるわけですが

南九州市議会 2019-11-20 11月20日-01号

南九州市も,収量も減っており,離農者が出るようになっては大変です。南九州市からカライモ畑が消えてしまうことのないように対策として,畑消毒用の補助や種芋の配布などを考えられないか,お尋ねします。 3番目に,河川管理の強化についてであります。台風19号による河川の氾濫,土手の決壊など甚大な被害をもたらしました。

南九州市議会 2019-09-05 09月05日-03号

昨年1名の方が途中で離農という形で一部返還をした例があるわけですけれども,非常にこの次世代人材投資資金につきましては,就農して5カ年,150万円ずつの5年ですので750万円の交付を受けられるわけですが,国が非常に離農が多いというようなことで,非常に厳しくなっているところでございます。  

南九州市議会 2019-06-19 06月19日-01号

いなべ市では,健康増進介護予防を目的に,みんなで運動することの楽しさを地域に広め,医療・介護費用抑制を図りながら,地域活性化に取り組んでいます。市から委託を受けた事業所専門コーディネーターが,市内各地高齢者などに無理のない正しい運動方法を伝え,その参加者の中から元気リーダーを養成し,元気リーダーがそれぞれの集会所などで週2回の体操教室を実施しているとのことでありました。

姶良市議会 2018-12-18 12月18日-07号

地域共生社会は我がこと丸ごと自助、互助、共助、公助社会福祉を徹底化するとともに、支援生産性効率性を上げることで、社会保障費の資質抑制公的責任の後退を図るものであります。いわゆる地域住民理念規定、いわゆる社会福祉法が設けられようとしているのであります。その行き着く先は、本来あるべき共生社会ではありません。我がこと丸ごとの本質をしっかり理解することが大事であることを述べ、討論といたします。

鹿児島市議会 2018-12-01 12月11日-03号

六点目、本事業利用した人のうち離農した就農者数について。 以上、答弁願います。 ◎産業局長山下正昭君) 本事業は、国の財源を活用して本市が実施する事業で、二十九年度に次世代を担う意欲ある新規就農者であることを明確化するため現在の事業名に変更されたほか、着実な育成を図るため、サポートチーム体制整備事業中間評価を行うなど事業内容が見直されております。 

鹿屋市議会 2017-12-06 12月06日-04号

これは、着信時に電話詐欺抑制につながる警告メッセージが流れるほか、会話も自動で録音されるもので、この種の電話機を設置してから迷惑電話が激減したという事例をテレビで紹介されていました。私はそれを見て、まるで自分が発明したかのような誇らしさとうれしさで飛び上がって喜びました。 

鹿児島市議会 2017-10-01 09月19日-04号

本市は、給付費縮減の効果よりも利用抑制によって生じる在宅介護の新たな負担増に着目し、今後の対策検討を要請します。 次に、本年四月から、要支援一・二の要支援者訪問介護通所介護保険給付から外され、新総合事業に移行されましたが、国は来年度に向けて新たに要介護一・二の軽度者生活援助サービスを見直す動きを強めています。 そこで質問します。 

霧島市議会 2017-09-05 平成29年第3回定例会(第2日目 9月 5日)

そして答弁の中にあるように,離農であったり不耕作地ができてきたりすれば,いわゆる賦課金ですか,受益者負担金なんでしょうけれど,賦課金という形の収入が,だんだん少なくなってきているというのが実態でしょう。今後は,ますますそういう傾向にあるのかなと。特に中山間地域周辺部は不耕作地が増える一方,そんなに新しい住宅も建たない。