229件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2020-09-08 09月08日-05号

市民には防災行政無線防災地域情報メールホームページコミュニティFM、ツイッターテレビデータ放送等を活用して、早めの安全確保避難周知したところであります。 避難所におきましては、新型コロナウイルス感染症対策として、避難所内で密を避けるために受入れ人数を少なくした結果、定員に達した避難所もあったことから、さらに1か所の避難所を追加し、合計22か所の避難所を開設しました。 

鹿児島市議会 2020-09-08 09月08日-02号

有償提供の流れとしましては、事前にフレンズFMが受信できることを確認の上、必要書類を9月末までに提出いただきます。内容確認後、申込者決定通知納付書を送付し、代金をお支払いいただいた後、11月中旬以降、防災ラジオを順次発送することといたしております。なお、申込者数提供台数を上回った場合は抽選を行うことといたしております。 以上でございます。 ◎市民局長上四元剛君) お答えいたします。 

霧島市議会 2020-06-29 令和 2年第2回定例会(第5日目 6月29日)

また,FMきりしま及びケーブルテレビにて制度周知に向けた放送を行ったほか,自治会チラシを回覧するなど広く周知を図ったところです。広報誌に掲載したお知らせ記事は,音訳ボランティアざなみの皆様の音声により,FMきりしまを通じて聴くことができ,また,市のホームページは音声読み上げ機能を備えていることから,これらを通じて,視覚障がい者の方々にも制度周知が図られたものと考えています。

姶良市議会 2020-06-23 06月23日-03号

また、市が整備している情報伝達手段である防災行政無線防災行政無線テレガイド防災地域情報メール防災ラジオコミュニティFM、SNS等の活用について、防災イベント出前講座などで多くの市民皆様周知するとともに、今後も情報伝達体制の拡充に努めていきたいと考えております。 次に、3問目の九州電力との包括連携協定についての1点目のご質問にお答えします。 

姶良市議会 2020-03-19 03月19日-08号

また、ことし1月8日に放送されました、あいらびゅーFMの姶良市の行政情報番組広報あいらプラスにおきまして、市民課職員が出演しまして、1月15日から始まるコンビニ証明書交付についてのPRを行い、その中でスマートフォンでも簡単にナンバーカード交付申請ができますという話をしております。今後は、市のホームページにも掲載し、さらに周知を図りたいと考えております。 以上でございます。

霧島市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会(第4日目 2月27日)

環境衛生課長(楠元 聡君)  今現在,私どものほうで市民の方に周知を図っているところでございますが,今年度については,昨年の7月にFMきりしまを通しまして3回ほど,野焼き,それから不法投棄の件について放送させていただきました。あと,平成30年度ですけども,市報の11月号において野焼き禁止行為等について周知を図ったところでございます。そのときの内容ですけれども,御紹介させていただきます。

姶良市議会 2019-12-17 12月17日-07号

このことについて、総務班では検証を行い、総務班長から消防本部では本年10月1日から11月15日までの期間中に立哨消防車両による防火広報を毎日実施したほか、防災無線コミュニティFMほのぼの査察などによる広報活動を実施しました。また、予備費を充用し、消防団車両による特別広報懸垂幕のぼり旗などを掲示して、市民への防火意識防火思想普及に努めるとともに、警戒態勢強化を図りました。

鹿屋市議会 2019-12-09 12月09日-02号

町内会加入世帯、保育園・幼稚園、各学習センター及び公民館などの公共施設につきましては、緊急告知FMラジオを設置しており、あわせてホームページスマートフォンアプリの「かのやライフ」、「FMプラぷら」で防災情報を伝達しております。 防災行政無線の課題である停電対策としましては、本庁舎内の放送設備につきましては、予備電源バッテリー自家発電装置により対応しております。

伊佐市議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第3日目) 本文 2019年12月04日開催

FM鹿児島でもスポット広告を15本、番組での紹介などを行っております。MBCラジオで行いましたお米のプレゼント企画では、1,307件と通常の2倍以上の応募があったそうでございます。  この事業につきましては、湧水町と共同で進めております伊佐米湧水町米イメージアップ事業の一環として行っております。

姶良市議会 2019-11-26 11月26日-01号

市としましては、この期間中に防災行政無線及びコミュニティFMによる注意喚起放送職員消防団員による車両広報防火指導街頭立哨に加え、女性消防団員によるほのぼの査察強化など、さまざまな手段市民への防火意識防火思想普及に努めるとともに、警戒態勢強化を図りました。 これらの取り組みは一定の効果が得られたものと考えておりますが、これから空気が冷え込み、乾燥する火災期を迎えます。

姶良市議会 2019-09-24 09月24日-06号

それにつきましては、執行部も同じお考えで、先日もFM広報啓発がなされておりました。 しかし、非常事態とも言えるような現状を考えると、あえて一歩踏み出し、予算化してまで火災予防に努めることも必要ではないでしょうか。予算化するということは、それだけ行政が本気になってこの問題に取り組んでいることを示すことにもなります。

鹿屋市議会 2019-09-17 09月17日-02号

また、市民に対しましては、学校等への出前講座や親子の学習講座専門家による家庭の省エネ診断の実施に加え、ホームページやかのやライフ回覧文書FMかのや等を活用した情報発信を行い、周知啓発を図っております。 今後も引き続き、市職員みずから率先した取り組みを行うとともに、市民一人一人が意識を持って市民運動として取り組めるよう、さらなる周知啓発を行い、温室効果ガスの削減に取り組んでまいります。 

霧島市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第4日目 9月12日)

受診率向上に向けた主な取組として,FMきりしま広報誌特集ページ等を活用した受診勧奨のほか,平成29年度は,特定健診に関する通知により気付いていただくように,受診券を発送する封筒サイズ洋長3から角2サイズへ大型化し,平成30年度は,未受診者に対するはがきによる受診勧奨を行いました。