352件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

霧島市議会 2021-06-15 令和 3年第2回定例会(第3日目 6月15日)

先ほど予約関係のお話を致しましたけれども,今後,負担の掛からない観点から集団での予約。それから,今,予約関係でいきますとシステムを利用して予約を行っておりますが,そういった予約関係で,市役所のほうで予約が取れないかということについても,今現在,システム会社のほうと検討をしているところでございます。

霧島市議会 2021-06-14 令和 3年第2回定例会(第2日目 6月14日)

二つ目には,工場等立地促進に関する条例の一部改正の関係についてでありますけれども,これは確認でありますが,いわゆる用地を取得しようとしているそういう土地について,例えば,所有権者がなかなか不明で見付からないとか,そういうようなことを前提としたものではなくて,先ほど御回答を頂いたいわゆるグループ企業等について,同じような資格を有する企業と緊密な資本関係前提とする企業等について,そこのところをしっかり

霧島市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第5日目 2月26日)

本市のふるさと創生人口ビジョンによりますと,左側に2010年の本市の人口は全体的に女性のほうが多いですけれども,それが右のグラフの2040年になると,男女共に若い年齢の人口が減っていき,ボリュームゾーンは50代から60代の女性を含めた部分になることが予測されます。これは現在の30代,40代,いわゆる妊娠,出産,子育てなどのライフイベントを抱える世代です。資料の5を御覧ください。

霧島市議会 2021-02-24 令和 3年第1回定例会(第3日目 2月24日)

また,人口ビジョンと実際の人口推移で見ても,2020年11月の霧島ふるさと創生有識者会議で示した資料では,実績値人口ビジョン推計値とでは2018年度で2,883人減少していることは明らかにされております。そこで伺います。140tの処理能力を持つ焼却炉を必要としているが,ごみ減量化計画人口ビジョンと現実の人口動態との乖離はどのように検討したのか答弁を求めるものであります。

霧島市議会 2020-12-23 令和 2年第4回定例会(第7日目12月23日)

主な質疑では,「給水人口と1日最大配水量を変更しているが,人口減による変更か」との質疑に,「過去10年間の給水量人口推計を基に算出した値である」との答弁。「水道事業に移管した例が,ほかにもあるか」との質疑に,「平成25年度に,林務水産課で管理していた国分の後川内地区飲雑用水施設,隼人の小田西営農飲雑用水施設の2施設が移管されている」との答弁でした。

霧島市議会 2020-12-04 令和 2年第4回定例会(第5日目12月 4日)

また,こども館を利用する子育て世代にも魅力ある施設となり,交流人口増加の相乗効果が期待できると思いますが,鹿児島県立埋蔵文化財センターや県との協議など検討する考えはないのか答弁を求めます。以上,壇上からの質問を終わります。 ○市長(中重真一君)  宮田議員から1問の御質問がありました。3点目のアは私が,その他は関係部長がそれぞれ答弁します。

霧島市議会 2020-12-02 令和 2年第4回定例会(第3日目12月 2日)

そうした基幹センターにおきまして,各種の相談に対しまして,関係機関との連携を図りながら対応助言等を行ったり対応を進めているところでございます。そういった意味で,関係する事業所等との関係性もありますので,連携を図りながら支援を行っていると。あるいは事業所へつなぐ支援を行っているという状況でございます。

霧島市議会 2020-11-24 令和 2年第4回定例会(第1日目11月24日)

次に,市民環境部関係では,「令和元年度の家庭系ごみの量が前年度比で36t増えている。人口は減っているが,1人当たりのごみ排出量が増えていることになる。削減の取組をどのように行っているか」との質疑に,「ごみ分別アプリさんあ~るの広報に力を入れている。また,各飲食店に対して,食品ロスへの対応に協力していただくために,3010運動の三角柱を配り,お客様に宣伝してもらった」との答弁

霧島市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4日目 9月10日)

福島の地区の方々には当然そういった渋滞の関係とか,交通関係で御迷惑を掛けている状況はあることは認識しております。こちらとしても,今進めております第1期計画区間早期完成を図りながら,次の次期計画につきましても今後,早期に完成するように努めていく必要があるというふうに考えております。