282件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

託送料金に上乗せした賠償負担金、廃炉円滑負担金は閣議決定され、2020年10月からこっそり私たち消費者電気代から徴収されているわけです。 託送料金への上乗せで私たち消費者電気代として支払うのは、原発事故の責任を消費者に押しつけていることになりませんか。 電力自由で再生可能なエネルギーに切り替えても事故処理費用廃炉費用負担することへの見解。 以上、まとめて答弁ください。

鹿児島市議会 2022-12-12 12月12日-02号

市長 下鶴隆央君 登壇] ◎市長(下鶴隆央君) 本市においては、ICTで住みよいまちへを基本理念とするデジタル・トランスフォーメーション推進計画に基づき、市民サービスの向上や地域活性に資するため行政デジタル推進しております。私としましては、デジタル推進に当たっては、個人情報保護にも十分意を用いてまいりたいと考えております。   

鹿児島市議会 2022-09-21 09月21日-05号

次に、給食無償課題についても伺います。 今、全国の自治体において急速に学校給食費無償が進んでいるようです。背景には、昨今の急速な格差の広がり、物価高騰などの中、子供たちの発達において大事な時期である義務教育期間中には、平等に安全な食の提供がなされるべきであるということや給食費徴収事務の煩雑さもあると思われますが、この状況本市においても同じだと思います。 

鹿児島市議会 2022-09-13 09月13日-02号

高齢等により耕作放棄地遊休農地も増加していることから、地域現状を見極めながら関係局と連携を図り、区域の除外など地域活性につながる取組を要望いたします。 通報される草木の焼却に関する苦情等については、通報される方々へも丁寧な説明に努められるよう要望しておきます。 次に、防災・減災国土強靱のための5か年加速対策について伺います。 

鹿児島市議会 2022-06-16 06月16日-04号

LEDについては既存の道路照明灯に使用しているナトリウム灯などが不点灯となった際に交換を行っている状況ですが、LED推進には補助金など優良な財源確保課題がございます。 以上でございます。   [奥山よしじろう議員 登壇] ◆(奥山よしじろう議員) 答弁をいただきました。 本市道路照明灯LEDについて約1割程度の進捗であることが分かりました。

鹿児島市議会 2022-06-15 06月15日-03号

第3に、下水汚泥堆肥場で作られているサツマソイルはどのように利活用されているのか、販売実績を含めてお聞かせください。 以上、答弁を願います。 ◎水道局長鬼丸泰岳君) サツマソイルは、市内学校町内会等無償供与しているほか、肥料製造会社市民等販売をいたしております。令和3年度の販売実績は約8千トンでございます。 以上でございます。   

鹿児島市議会 2022-03-08 03月08日-07号

また、関連の取組として令和2年度からスタートした観光施設等利用料無料令和4年度も引き続き実施することとなっています。 そこで、この無料取組について、以下伺います。 第1は、令和3年度までの観光施設等利用料無料実績について小学校、中学校高等学校、その他の区分ごとにお示しください。 第2は、令和2年度からのこの取組によりどのような効果が生み出されたと考えるかお聞きいたします。 

鹿児島市議会 2022-03-07 03月07日-06号

出会いサポートイベント開催事業は、未婚、晩婚少子の大きな要因と言われる中、希望する人に対して出会いの場を提供し婚活をサポートすることを目的平成30年度から開催しております。 以上でございます。   [合原ちひろ議員 登壇] ◆(合原ちひろ議員) 御答弁いただきました。 続けて2点目、令和3年度の出会いサポートイベント開催事業についてお伺いします。 

鹿児島市議会 2021-12-07 12月07日-03号

桜島地域に関しるるお聞きしてまいりましたが、今、コロナ後を見据えた仕掛けをしなければ、今後ますます人口減少少子高齢は進行するでしょう。活性など程遠い話になります。観光により人が行き交い、地域でお金を使っていただく仕組みを官民力を合わせつくり出さなければなりません。それにより雇用が生まれ、にぎわい活性が図られていくのではないでしょうか。 

鹿児島市議会 2021-11-30 11月30日-01号

次に、今後10年間の財政状況についてどのように推計しているものか伺ったところ、財政の将来推計については、現在の本市財政状況や国の地方財政に関する試算に基づき算出しており、一般会計歳出総額は、令和3年度の2,662億円に対し、13年度は120億円増の2,782億円、このうち扶助費については、幼児教育無償障害福祉サービス等の伸びにより、3年度の952億円に対し13年度は166億円増の1,118億円

鹿児島市議会 2021-09-15 09月15日-06号

この質問の最後に、昨年の第3回定例会において、森 博幸前市長子育て支援の3つの立替払いの解消、すなわち、こども医療費病院窓口負担保育園等無償における認可外保育施設保育料就学援助学校給食費を求めたところ、保育料学校給食費については課題等を踏まえ対応するとの答弁をいただいてから1年がたち、下鶴市長におかれましてもこの答弁を引き継いでおられますが、これまでの具体的な取組内容と解消できた課題

鹿児島市議会 2021-09-13 09月13日-04号

1点目、同法律の内容と国の個人情報保護法に一本し、集中管理する目的は何か。 2点目、行政が持つ膨大な個人情報を企業などが利活用できる内容目的は何か。 3点目、国、自治体情報システムの集約、共同を図る内容目的は何か。 4点目、マイナンバー利用範囲の拡大の内容とその目的は何か。 以上、答弁願います。

鹿児島市議会 2021-09-08 09月08日-03号

サッカー等スタジアムにつきましては、施設の複合や機能・サービスの多様を図ることで日常的に多くの人でにぎわい、自ら稼ぐことのできる、将来に負担の少ないスタジアムを考えております。スタジアムをスポーツを通じたまちづくりの核となる施設として整備することにより、市内外から多くの観客等を呼び込み、まちの新たなにぎわいの創出、ひいては地域経済活性につなげてまいりたいと考えております。

鹿児島市議会 2021-09-07 09月07日-02号

第8期鹿児島市高齢者保健福祉介護保険事業計画では、本市高齢者を取り巻く現状として高齢者人口平成22年の21.2%から令和元年に27.5%に増加しており、そのうち特に要介護の状態になりやすい75歳以上の人口では平成22年の10.9%から令和元年に13.7%へと増加し、本市高齢率27.5%は国の高齢率28.4%、県の高齢率31.9%と比較すると下回っているものの、高齢は急速に進行していると

鹿児島市議会 2021-06-15 06月15日-03号

事業経済波及効果の大きい事業であることを踏まえ、現行の子育て高齢者等世帯支援、耐震、空き家活用移住等の促進以外に、今後、カーボンニュートラル実現に向けた省エネ対策台風激甚に伴う開口部安全対策、来年1月1日に施行予定屋根瓦の全固定の義務等への政策誘導効果を加味した事業に発展昇華させていくべきと考えますが、見解をお示しください。 以上、答弁願います。