68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊佐市議会 2020-06-05 令和2年第2回定例会 目次 2020年06月05日開催

の体が不自由な方への対応につい        て     (8) 3番 岩元 努 議員  ………………………………………………………………70      ア 経済支援具体策について      イ 複合災害の備えについて      ウ 学校教育対応について     (9) 9番 久保 教仁 議員  ……………………………………………………………81      ア 伊佐市における山城跡地及び国指定文化財

伊佐市議会 2020-02-26 令和2年第1回定例会(第1日目) 本文 2020年02月26日開催

また、市民の多様なニーズ対応した生涯学習講座開設高齢者知識経験を生かした地域教育学校支援活動に取り組みながら、郷土芸能歴史文化財伝承なども含めて地域社会に役立つ学び機会提供していきます。  図書館については、サービス充実図書資料収集に努めながら、幼少期から図書に親しむためのブックスタートや本の読み聞かせなどを継続して行い、利用しやすい施設運営に努めます。  

伊佐市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文 2019年09月06日開催

曽木発電所遺構についてですが、これは国指定登録有形文化財になっております。ここは、ちょっと原稿を読みますけども、「大口市制五十五年誌」によりますと、「平成11年、湖底に眠る旧曽木発電所が雑誌、テレビ等で脚光を浴び、曽木滝周辺整備起爆剤となるなど明るい兆しも見受けられた」という文章があります。

伊佐市議会 2019-09-02 令和元年第3回定例会 目次 2019年09月02日開催

  ……………………………………………………………99      ア 庁舎建設について      イ 会計年度任用職員制度について      ウ 介護認定者の障がい者控除認定証について      エ 農業問題について     (9) 12番 沖田 義一 議員  ……………………………………………………………113      ア 曽木の滝の観光行政について      イ 曽木発電所遺構国指定登録有形文化財

伊佐市議会 2019-02-22 平成31年第1回定例会(第1日目) 本文 2019年02月22日開催

また、市民の多様なニーズ対応した生涯学習講座開設地域教育としての高齢者知識経験を生かした物づくり郷土芸能歴史文化財伝承など、生涯現役として地域社会に役立つ学び機会提供していきます。  身近な学びの場である図書館は、ニーズに合わせた図書資料提供に努め、幼少期から図書に親しむためのブックスタートや本の読み聞かせなど、特色あるサービスの展開を進めます。  

伊佐市議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第3日目) 本文 2018年12月05日開催

そして、敷地内への移設場所について、文化財保護審議会委員地元自治会役員方々の意見を聞きながら、また、社会教育課内等での庁内協議を行い、7月31日に再度、文化財保護審議会委員方々3人にも参加していただき、歴史的な意義などについて、地元への説明を行い、また、地元皆様の感情に配慮し、敷地内での人家から離れた新たな移設場所について、地元住民皆様説明会を行いました。  

伊佐市議会 2018-06-05 平成30年第2回定例会(第3日目) 本文 2018年06月05日開催

ですから、生涯学習であろうとスポーツであろうと、文化財であろうと学校教育であろうと、これは人の幸せにつながらなければ教育としての意味はなさないというふうに考えております。特に学校教育においては、子どもたちが将来において自分も、周りの人も、他人も、ともに幸せになれるような、その力を身につけさせていく、これが教育であろうと思っております。  

伊佐市議会 2018-02-23 平成30年第1回定例会(第1日目) 本文 2018年02月23日開催

文化の振興としては、地域にある文化財郷土芸能などを価値あるものとして伝承し、良質の文化芸術提供市民の自主的な文化活動への支援を行いながら、特に、市制10年記念文化事業子どもの意欲的な文化活動を通して、さらなる伊佐文化の高揚が図られることを期待しています。  5点目は、スポーツによる地域活性化です。  

伊佐市議会 2017-09-08 平成29年第3回定例会(第4日目) 本文 2017年09月08日開催

西郷軍主力部隊である辺見十郎太率いる雷撃隊、池辺吉十郎率いる熊本隊政府軍と激戦を繰り広げた高熊山戦い高熊山の東側にある坊主石山戦いの場であり、高熊山には現在も西南の役の際の弾痕が残る岩や、西郷軍が使用したざんごう跡など激しい地上戦の跡が残っており、市の文化財にも指定されております。  

伊佐市議会 2017-06-08 平成29年第2回定例会(第3日目) 本文 2017年06月08日開催

◯教育長(森 和範君)  コミュニティ学校と一緒になってといいますか、コミュニティの力が学校教育の中に反映されているといいますか、そういう面でいいますと、まずは、学校教育というよりも、子どもたち登下校の安全の見守り、そして学校内における伝統芸能継承活動棒踊りとか鎌手踊りとかいろいろな踊り、文化財がありますが、それらを子どもたち伝承させてもらう。

伊佐市議会 2016-10-17 平成28年第3回定例会(第7日目) 本文 2016年10月17日開催

1、祁答院住宅については、国民共有財産である国指定重要文化財であることから、可能な限りの一般公開ができるよう努力されたい。  2、学力向上基本的生活習慣など、最も重要な基礎となる家庭教育力向上のため、家庭教育学級充実に努力されたい。  特別委員会のまとめとしては、以上のとおりであります。  その後、「議案第88号」について、討論、採決を行いました。  

伊佐市議会 2016-09-01 平成28年第3回定例会(第1日目) 本文 2016年09月01日開催

このほか、大口中央中学校プール建設に伴う文化財調査に時間を要することから、事業費のうち1億8,574万9,000円を明許繰越による繰り越しの措置を講じ、地方債では過疎対策事業ほか4件について限度額の変更の措置を講じております。  次に、「議案第72号 平成28年度伊佐国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)」について説明申し上げます。  

伊佐市議会 2016-06-06 平成28年第2回定例会(第2日目) 本文 2016年06月06日開催

さきの熊本地震は、大変な被害が発生し、人命を失い、多くの市民生活財産公的インフラ文化財等を失いました。心痛むばかりです。伊佐市の市民の知人、身内の方なども被災されております。御心労なさったことと存じ上げております。また、行政職員もいろいろな面にわたり、災害派遣救済業務に迅速に対応されたことは非常に頼もしく、一市民として誇りにも思えるところです。  

伊佐市議会 2016-03-11 平成28年第1回定例会(第5日目) 本文 2016年03月11日開催

この施策の目的は、文化財を保存・活用し、次世代に伝えることとなっております。個人財産地上に立つ国指定重要文化財祁答院家住宅は、建造物老朽化が進んでおり、雨漏りも、私が行ったのは2月29日でしたけど、ことしです、2月末ぐらいからの36年ぶりのカヤぶきの作業に主人も手伝っておいででした。