751件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

一方、人口ビジョン基礎データである国立社会保障人口問題研究所の推計値では、平成27年は7万3,956人、令和2年は6万6,809人で、7,147人の減、1年当たり平均で1,429人の減となっており、単純には比較できませんが、早いペースで減少している状況でございます。 以上でございます。 ◎産業局長岩切賢司君) お答えいたします。 

鹿児島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

私は、名簿提供そのもの問題であるという前提に立った上で申し上げますが、性別提供は明かしたくない当事者にとっての人権問題であり、やめるべきと考えます。本市は安心して暮らしていただけるよう全ての方々の人権に配慮したいとして、職員採用をはじめ、様々な公文書から性別欄を削除し、当事者プライバシー権を守る取組を行っています。性別を含む名簿提供は重大な人権侵害ではないでしょうか。 

鹿児島市議会 2022-12-12 12月12日-02号

また、食品廃棄のために発生する温室効果ガス排出量世界温室効果ガスの8%を占め、その影響環境問題につながることから、食材や食品を無駄なく使い、廃棄を減らすことは世界的な課題でもあります。 そういった問題意識から私どもの会派では、先日、先進的な取組をしている川崎市と旭川市に視察に伺ったところです。 そこで、食品ロス問題についてお聞きします。 

鹿児島市議会 2022-09-20 09月20日-04号

防衛省総務省が連名で名簿紙媒体などで提供することについて特段の問題はないなどとわざわざ見解を示すことは極めて異例であり、このような通知を出すこと自体が大変問題であると指摘するものです。この通知には、我が国を取り巻く安全保障環境がこれまで以上に急速に厳しさを増していることから、防衛力の強化に取り組んでいくと示されるとともに自衛官募集環境が厳しいと示されています。

鹿児島市議会 2022-09-14 09月14日-03号

安倍元首相の事件を機に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治ないし政治家との関係が表面化し、大きな社会問題となっています。政治家宗教団体に支援してもらうことについては問題ないですが、今回の問題宗教に名を借りた反社会的な団体政治家が接点を持つことで政治家団体の広告塔的、象徴的な存在となり、反社会的な行為が助長されることが危惧されます。

鹿児島市議会 2022-06-24 06月24日-05号

ワクチン接種歴不明の人を未接種として計上し、未接種者感染者が多いというデータを国民に公表し続けていた問題です。接種日を忘れたりして記入していない人を全て未接種者に加算して、ワクチン接種していないとこんなに感染しますよとワクチン効果をアピールしていた問題につき、5月11日、公式にデータを修正し公表するようになりました。

鹿児島市議会 2022-03-22 03月22日-09号

県当局はこれまで維持管理のためのしゅんせつに市負担を求めたことはないとの考え方を示していることや本市はこれまでも人工島の維持管理費を支出したことはないという実態からも支出すべき負担金ではないと考えるとともに、今後、安全性の確保、利便性の向上などといった文言で維持管理費負担金を支出する前例になるものであり、問題です。 

鹿児島市議会 2022-03-09 03月09日-08号

大園盛仁議員 登壇](拍手) ◆(大園盛仁議員) 私は、市民サイドの市政を目指す立場から、五ヶ別府町の元そうめん流しに接する里道境界確定問題課題等に関して伺います。 まず、質問の展開から割愛する箇所が多くありますので御理解を賜りますようお願いいたします。 この問題は、五ヶ別府町の赤ノ谷と小倉ヶ迫という2つ字図の間にある境界の再確定に端を発しております。

鹿児島市議会 2022-03-08 03月08日-07号

また、この取組の間にも様々な問題が見えてきたことかと思います。その課題と今後の取組についても併せてお示しください。 御答弁願います。 ◎健康福祉局長成尾彰君) 現在、ミルクボランティアの登録は、動物愛護団体1件、動物病院9件で、これまでに73頭の幼齢猫を譲渡しており、殺処分ゼロの維持に大きな効果があったと考えています。 

鹿児島市議会 2022-03-02 03月02日-05号

市民の皆さんの声は、県の総合体育館サッカー等スタジアムを県と市が別々に建設することに対する素朴な問題を感じているのです。2つ大型類似施設を県と本市が同じ時期に同じような場所に税金を使って建設する目的や経済効果まちづくり問題財政負担、さらには、天文館への回遊状況、両施設のコストパフォーマンスなど、県と市が一緒に検討したらいいのではないか、そのような声を聞きます。