497件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南九州市議会 2018-03-23 03月23日-05号

児童福祉総務費児童福祉関係は,南九州子ども子育て会議開催に要する経費と,市内各地域子育て世代交流の場の設置に要する経費が計上されております。 委員から,新規事業子育て世代交流の場の設置について説明を求めたところ,子育てグループ子育て世代の方から子どもが遊ぶ場所交流の場がないとの声が多かったため,2歳から3歳児を対象にした遊具を設置し,親子で交流する場を確保,提供する事業である。

鹿屋市議会 2018-03-20 03月20日-05号

審査の過程で、野球場使用料改定により高くなるが、毎年合宿に訪れている韓国野球チームへの影響はないかとの質疑があり、これについては、今回の料金改定では、利用者が市外の方でも料金が変わらないこと、また、韓国野球チームについては、高校野球であることから、児童生徒料金対応することとしているため、特に影響はないとのことであります。 

鹿屋市議会 2018-03-05 03月05日-02号

そのような中、旧鹿児島県信用組合、旧桜観光から、サロンド摩耶、旧風月堂の両サイドにあるアーケードの老朽化が著しく、アクリル板が落ちたり、穴があいたりして危険きわまりない上に、児童生徒スクールゾーンでもあり、安全上・景観上からも好ましくない状態にあります。今でも、関係者現状打開のために市当局商工会議所などに相談をされているようであります。

鹿児島市議会 2018-03-01 02月28日-05号

第二点、不登校児童生徒学習状況をどのように捉えているものか。 第三点、不登校児童生徒学習機会確保重要性に対する認識。 第四点、不登校児童生徒を初め、一斉授業で学ぶことの難しい子供たちのためにコミュニケーションボットを活用したシステムが開発されており、既に他自治体において試験導入が始まっております。

鹿児島市議会 2018-03-01 02月27日-04号

そうした中で、児童虐待防止などの対応強化し、子育て支援のさらなる充実を図るため、児童相談所設置に向け取り組んでいるところであり、今後も、学識経験者関係団体方々からの御意見等も十分に踏まえながら、設置に向けてさらなる検討を進めてまいりたいと考えております。 ◎総務局長内山薫君) お答えいたします。 

姶良市議会 2018-02-23 02月23日-03号

その中で児童生徒が安全に校庭とかけがとか命にかかわるようなことないように、集団行動をとるというところまではしておりますが、このHUGにつきまして、具体的にこういうことをしているというところは、今のところ報告は特には受けてないところでございます。

霧島市議会 2018-02-13 平成30年第1回定例会(第1日目 2月13日)

また,家庭での子育てを支える地域子育て支援センターの拡充や,潜在的待機児童解消に向けた教育保育の場の確保などにより,更なる子育て支援体制強化を図ってまいります。さらに,児童虐待DV相談などへの対応につきましては,霧島市要保護児童対策地域協議会を核に,児童相談所学校・警察などの関係機関との連携を密にしながら,相談支援機能強化を図ってまいります。

鹿児島市議会 2017-10-01 09月13日-03号

次に、児童クラブに関連して伺います。 児童クラブについては、二十九年度当初予算で九クラブ、また、六月補正予算では十七クラブ施設整備費を計上されるなど、平成三十一年度の待機児童解消に向けて今年度も積極的に取り組んでおられます。 そこで、現在の児童クラブ状況と今後の取り組みについて、以下伺います。 第一点、本市設置の直近のクラブ数待機児童数。また、五月一日時点の待機児童数との比較について。 

伊佐市議会 2017-09-08 平成29年第3回定例会(第4日目) 本文 2017年09月08日開催

また、別の70代女性は同居する子どもによる虐待が発覚しています。市の担当者が病院で体に複数のあざが見つかった女性に話を聞くと、暴力を振るわれ、年金を使い込まれていることも判明しています。そして、家族から高齢者を守るため市長申し立てを使うことが珍しくなくなったと担当者は明かしています。  市長はこれに対してどのように思われますか。

伊佐市議会 2017-09-05 平成29年第3回定例会(第2日目) 本文 2017年09月05日開催

生まれてきた場所出身地や暮らす場所が理由での結婚差別子ども高齢者への虐待、障がい者や女性への差別外国人やハンセン病のあらゆる差別解消に向けて、市長には、山紫水明な、人権が守られる伊佐市づくりのために、あらゆる差別をなくすべく、法務省への相談体制強化──これ、法務省にいろいろインターネット上での差別書き込み等々ありまして、法務省も削除はしているというものの、まだまだ追いつかない、各地方法務局

姶良市議会 2017-06-22 06月22日-05号

学校におきましては、教職員が正しい理解に基づいて、対象と考えられる児童生徒の特性を踏まえた適切な支援を行うことや、保護者との連携、周囲の児童生徒に対する必要な指導を組織的に行うことが求められております。 市教育委員会としましては、学校と十分な連携を図り、対象と考えられる児童生徒及びその保護者の意向に配慮した上で、その対応について検討してまいります。 

鹿屋市議会 2017-06-21 06月21日-04号

しかしながら小学校では、児童発達段階に考慮した読み聞かせによる読書活動や、国語科学習において、学校図書館等利用方法や教科書で扱われている教材と関連する本を読む、いわゆる並行読書など、教育活動全体を通じて読書の時間を十分に確保し、児童読書に慣れ親しむような取り組みを行っております。 次に、(3)小学2年生と5年生とを比較すると読書好きが半減するが、その対策はについてお答えいたします。 

霧島市議会 2017-06-13 平成29年第2回定例会(第2日目 6月13日)

女性の活発な社会進出に伴い,放課後児童の安全や見守り,教育などを,地域で支え合う時代になっていることを政策の上で支援していかなければならないと痛感しています。そこで,子育てをみんなで支えあう環境づくりの一環として,今年の夏の放課後児童クラブ支援対策はどのようであるか。次に,病児・病後児保育の取組はどのようであるか。