鹿屋市議会 2021-12-19 12月19日-05号
本案は、鹿屋運動公園及び同公園内運動施設、西原健康運動公園及び同公園内運動施設、鹿屋中央公園及び同公園内運動施設、鹿屋市市民いこいの森運動広場及び同広場内運動施設の管理を行わせるため指定管理者を指定するもので、候補者として、特定非営利活動法人かのや健康・スポーツクラブを選定し、指定管理期間は、令和2年4月1日から3年間で、単年度指定管理料は4,603万9,000円に消費税等を加算した額とのことであります
本案は、鹿屋運動公園及び同公園内運動施設、西原健康運動公園及び同公園内運動施設、鹿屋中央公園及び同公園内運動施設、鹿屋市市民いこいの森運動広場及び同広場内運動施設の管理を行わせるため指定管理者を指定するもので、候補者として、特定非営利活動法人かのや健康・スポーツクラブを選定し、指定管理期間は、令和2年4月1日から3年間で、単年度指定管理料は4,603万9,000円に消費税等を加算した額とのことであります
平成26年度に策定した鹿屋市スポーツ関係施設再配置計画の中で、競技力向上及びスポーツ交流のための役割が期待される高規格のスポーツ施設として、鹿屋運動公園、串良平和公園、鹿屋中央公園内のスポーツ関係施設のほか、高隈艇庫及びかのやグラウンド・ゴルフ場の整備を検討することとし、計画期間については、おおむね10年としております。
次に、議案第32号鹿屋市都市公園条例の一部改正については、野球場、陸上競技場等、テニス場、鹿屋中央公園水泳プール、串良平和アリーナ、霧島ヶ丘公園のキャビン等の使用料を改定するとのことであります。
鹿屋中央公園小動物園についてであります。 いつの時代も子供たちに愛される小動物たちであります。本市の小動物園は、開園以来、年中、小さなお子様から大人の方まで、小動物との触れ合いの体験ができ、保育園、小学校の遠足や一般の来園者の皆様に喜ばれ、親しまれております。これらのことは、自然と子供たちに優しさと思いやり、そして心を育てる、いわゆる情操教育の一環ともなり、役立っているのではないでしょうか。
各スポーツ施設の駐車場の状況につきましては、通常の練習などの利用において駐車場不足が生じることはありませんが、鹿屋中央公園や鹿屋運動公園では公園内に複数のスポーツ施設があることから、各種競技大会等の開催が重なった場合には駐車場不足が生じることがあります。
再配置計画の中では、鹿屋中央公園の屋外ステージ及び多目的グラウンド場にテニスコートの整備を計画していましたが、地元住民や利用者からの憩いの場としての現状を望む声などもあったことから、今後の整備について競技団体と協議を行い、テニスコートの整備や充実を検討することで、おおむね了承をいただいているところでございます。
再配置計画の中では、鹿屋中央公園の屋外ステージ及び多目的グラウンド場にテニスコートの整備を検討することとしていましたが、当該公園は中心市街地からも近く、交通の便もよいことから、スポーツ競技以外にも、地元のイベントや保育園・幼稚園・小中学校の校外活動などさまざまな利用があり、地域住民や利用者から憩いの場として現状維持を望む声もあるところでございます。
事業計画の核となるスポーツ交流施設の整備として位置づけられています鹿屋運動公園、陸上競技場の改修整備、既存の野球場を廃止し、跡地に照明施設配備のサッカー専用のグラウンド整備、鹿屋中央公園内の既存のグラウンドを廃止し、テニスコートの増設整備、そして串良平和公園内の陸上競技場をソフトボール及び軟式・硬式野球の照明施設を併設したクレーグラウンド整備など、3つの公園内のスポーツ交流施設の整備について、特に各種
指定管理者の指定について(議案第88号) 第19 鹿屋市高須食品加工実習センターの指定管理者の指定について(議案第89号) 第20 鹿屋市野里食品加工実習センターの指定管理者の指定について(議案第90号) 第21 鹿屋市輝北特用林産物生産出荷施設の指定管理者の指定について(議案第91号) 第22 鹿屋市串良農村環境改善センターの指定管理者の指定について(議案第92号) 第23 小動物園(鹿屋中央公園内
88号) 第18 鹿屋市高須食品加工実習センターの指定管理者の指定について(市長提出議案第89号) 第19 鹿屋市野里食品加工実習センターの指定管理者の指定について(市長提出議案第90号) 第20 鹿屋市輝北特用林産物生産出荷施設の指定管理者の指定について(市長提出議案第91号) 第21 鹿屋市串良農村環境改善センターの指定管理者の指定について(市長提出議案第92号) 第22 小動物園(鹿屋中央公園内
88号) 第27 鹿屋市高須食品加工実習センターの指定管理者の指定について(市長提出議案第89号) 第28 鹿屋市野里食品加工実習センターの指定管理者の指定について(市長提出議案第90号) 第29 鹿屋市輝北特用林産物生産出荷施設の指定管理者の指定について(市長提出議案第91号) 第30 鹿屋市串良農村環境改善センターの指定管理者の指定について(市長提出議案第92号) 第31 小動物園(鹿屋中央公園内
また、業として写真または映画を撮影する行為とはどのようなものかとの質疑があり、これについては、最近の事例では、霧島ヶ丘公園においてドラマ「永遠の0」の撮影、鹿屋中央公園において「大隅フラッシュ」による小動物園の紹介、吾平山上陵公園において結婚式の前撮りなどの事例があるとのことであります。 次に、議案第28号鹿屋市道路占用料徴収条例の一部改正について申し上げます。
そこで、新生町の鹿屋中央公園にある大隅半島で唯一の小動物園を霧島ヶ丘公園に移設し、子供たちを対象とした誘客の一助にできないかについて質問します。 小動物園の年間利用者は昨年度でも2万人を超えています。一方で小動物園の存在については、鹿屋市民の間でも知らないという人も多くいると聞きます。
その中で、スポーツ交流施設は交流拠点として鹿屋運動公園、串良平和公園、鹿屋中央公園、高隈艇庫、かのやグラウンドゴルフ場等を考えているところでございます。
本祭りの開催に当たっては、平成21年度までは鹿屋中央公園で2日間実施してまいりましたが、降雨時の路面状況の悪さや駐車場から会場までの距離の問題など懸念事項も多く、平成22年度からは天候に左右されにくく、会場までシャトルバスを乗り入れることができる、現在の青果市場で1日開催することとなりました。
議案第86号) =市民環境委員長報告 = 第 4 鹿屋市工場立地法の特例措置に関する条例の一部改正について(議案第84号) 第 5 鹿屋市道路占用料徴収条例の一部改正について(議案第85号) 第 6 鹿屋市桜ヶ丘市営住宅新築工事(2号棟)請負契約の締結について(議案第89号) 第 7 町及び字の区域変更について(議案第90号) 第 8 小動物園(鹿屋中央公園内
鹿屋市道路占用料徴収条例の一部改正について(議案第85号) 第 7 鹿屋市輝北簡易水道事業条例の一部改正について(議案第86号) 第 8 鹿屋市スポーツ振興審議会設置条例並びに鹿屋市報酬及び費用弁償条例の一部改正について(議案第87号) 第 9 鹿屋市桜ヶ丘市営住宅新築工事(2号棟)請負契約の締結について(議案第89号) 第10 町及び字の区域変更について(議案第90号) 第11 小動物園(鹿屋中央公園内
スポーツ振興審議会設置条例並びに鹿屋市報酬及び費用弁償条例の一部改正について(市長提出議案第87号) 第20 鹿児島県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び同組合規約の変更について(市長提出議案第88号) 第21 鹿屋市桜ヶ丘市営住宅新築工事(2号棟)請負契約の締結について(市長提出議案第89号) 第22 町及び字の区域変更について(市長提出議案第90号) 第23 小動物園(鹿屋中央公園内
本案は、鹿屋運動公園、鹿屋運動公園内運動施設、西原健康運動公園、西原健康運動公園内運動施設、鹿屋中央公園、鹿屋中央公園内運動施設、鹿屋市市民いこいの森運動広場、鹿屋市市民いこいの森運動広場施設の管理を指定管理者の候補である特定非営利活動法人かのや健康スポーツクラブに指定しようとするものであります。
さらに鹿児島県地域防災計画では、仮設住宅建設候補の公園として鹿屋中央公園ほか16カ所が指定をされているところであります。これらの指定公園には、仮設住宅用の敷地、これは広場ですけれども、並びにトイレ、水飲み場あるいは休憩場など、災害時の必要最小限の施設が整っているところでもあります。