535件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿屋市議会 2020-09-15 09月15日-03号

全国的な問題であるわけでございまして、我々そういう中で人口減少食いとどめるということで、まち・ひと・しごと創生総合計画策定し、また市の総合計画を作成いたしまして、少子化高齢化社会におきまして、今後どういう形で財政運営、市政運営行っていくかということはその中でテーマを設けまして、今後これに的確に対応するような政策運営に務めるということで計画策定し、それに向けて進んでいるところであります。

鹿屋市議会 2020-09-14 09月14日-02号

今日の我が国は、御承知のとおり、高齢化社会であり、今後もこの状況は続き、まさに人生100年時代到来であります。総人口に対し、65歳以上の高齢者割合高齢化率といい、2019年度の日本は高齢化率が28%余りとなっており、世界にも類を見ない高齢化国家であります。 この要因はいろいろありますが、少子化社会医療技術の進歩による平均寿命延び、それと国の政策でもあります健康寿命延びと言われております。

鹿児島市議会 2020-09-09 09月09日-03号

理由は聞かずとも扶助費などの伸びにあるわけですが、コロナ禍の今日、高齢化社会にあってはますます経常収支比率増加傾向は続くことが予想されますが、見解をお聞かせください。 第2に、平成13年度から求める数式の分母に臨時財政対策債減収補填債が加わっても厳しいものがあります。中核市平均経常収支比率は幾らか、また、本市と同様な傾向にあるものかお聞かせください。

姶良市議会 2020-07-09 07月09日-05号

これは過去近年のことなんですけれども、公設公営方式事業整備した場合なんですけれども、地方公共団体において整備老朽化に伴い、更新とか、あと利用者ニーズ、そして技術革新等対応した設備の高度化等によりまして財政面課題とか深刻さを増しているようでございまして、少子高齢化社会とか、あと住民ニーズ多様化等に業務の増加、そして地方公共団体自体行政関係職員の減とかそういったものもあって、人的な確保課題

姶良市議会 2020-03-18 03月18日-07号

いろいろな方の意見を聞きますと、高齢化社会に向けて即戦力の看護介護部分が少ないということも、いろいろ聞いておりましたので、例えば看護師を養成する学部というふうに言っておりましたが、やはりこの1年間のこの研究、そして文部科学省等々へのヒアリング、そういったものの中でさまざまな動きがある。

南九州市議会 2020-03-05 03月05日-04号

企画課長山脇勝次)  今,先ほど市長のほうからも答弁がございましたけれども,市として人口減少問題等,超高齢化社会を打破するために,今御存じのとおり地区公民館を単位としましたコミュニティ・プラットフォーム事業に取り組んでおるところでございます。現在では3地域の3地区がモデルに,それとまた新たに3地区がこの話し合い活動を開始して,現在6地区公民館でこの事業が展開されております。 

鹿児島市議会 2020-03-03 03月03日-07号

高齢化社会に伴い高齢者健康維持・増進のためにウオーキングや散歩をされている姿が日常的に見られます。歩いている途中に腰かけるベンチがあればいいなと思うのは高齢者だけじゃなく、老若男女共々当然思うものです。同時に、公衆トイレが近くにあればよいのにとよく言われます。 そこで、このほど提案されているベンチあふれるまちづくり事業について、以下お伺いします。 

霧島市議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会(第5日目 2月28日)

今後,2050問題であったり,目前の2025問題であったりと,高齢化社会に向けてのいろいろな課題がこのデータから見えてくる部分があると思うのです。この申請する人たちだけに情報を求めて,それを何も分析していないというのはいかがなものかと思っているのですけれども,そこら辺はどのように考えていらっしゃいますか。 ○長寿・障害福祉課長堀之内幸一君)  現状のところは考えていないところでございます。

霧島市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会(第4日目 2月27日)

今後,高齢化社会が進むことで,要介護申請者数は更に増加することが予測され,その対策一つとなります。介護保険法では,申請から認定までの期間を30日以内としておりますが,全国的に超過傾向にあります。要介護者や御家族の生活に大きく影響するこの期間をどのようにして短縮していくかということを今回の質問の論点とします。なお,平成29年3月定例会一般質問で,前川原議員が確認の質問をされています。

鹿児島市議会 2020-02-26 02月26日-05号

単独事業費で行われてきたこれまでの道路側溝整備などのインフラ整備は、高齢化社会の中においてはバリアフリーの観点からも評価されていましたが、市民生活影響が生じないものか、また、投資的経費であることから市経済に与える影響をどのように見込まれているものか見解をお聞かせください。また、新年度における補正予算対応など今後の展開についての見解も明らかにしてください。 次に、基金について伺います。 

霧島市議会 2019-12-12 令和元年第4回定例会(第6日目12月12日)

これから迎える超高齢化社会また地域包括ケアシステムの充実を図っていくための介護の在り方など,十分に考慮して,利用してほしい方々,利用してもらう最大限の努力をした上で判断しなければ,本当の公共施設マネジメントではないと改めて強く指摘いたしまして,私の一般質問を終わります。 ○議長(阿多己清君)  以上で,德田修和議員一般質問を終わります。次に,13番,前島広紀議員から3件通告がされております。

鹿児島市議会 2019-12-01 12月11日-03号

高齢化社会になり町内会の役員になり手が少なくなったように、民生委員を引き受けてくれる人も少なくなったようであります。それに加え、民生委員仕事もふえ、大変忙しいようであります。私の男性の友人が仕事を定年退職し、説得され民生委員を引き受けましたが、「月に二、三回出席すればいいと聞いていたが、一日置きにいろいろな会合がある。だまされた」と愚痴をこぼしておりました。