535件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2011-12-01 12月07日-06号

高齢化社会の著しい進捗や人と人とのきずなの希薄化は、町内会への加入率の低下や、町内会活動担い手不足や停滞といった新たなコミュニティー課題を浮き彫りにしています。当局におかれてもコミュニティビジョンの策定や振興、発展に向けた支援など御努力をいただいているところであります。来年度からスタートする第五次総合計画の中にも位置づけられ、特別委員会で議論が交わされてきたところです。

姶良市議会 2011-10-07 10月07日-07号

また、高齢化社会の進行により火葬件数増加も予想されるために、個人が人生の最後に尊厳と安らぎを感じられ、遺族や会葬者の心情に配慮した心安らぐ空間のある近代的な施設整備する必要があると考えて、原案に賛成の討論といたします。 ○副議長(出水昭彦君) ほかに討論はありませんか。 ◎9番(森弘道君) 私は、修正案に対する反対討論を行います。 

鹿児島市議会 2011-10-01 09月13日-02号

少子高齢化社会を初め、環境問題にコミュニティー崩壊など、さまざまな社会情勢の変化に対応するために改正都市計画法平成十九年十一月末に施行され今日に至っております。 提案されている第五次本市総合計画基本構想では、全体的に目指す都市像においてパラダイムシフトを基調としながら地域特性や住民との合意形成協働が盛り込まれている内容となっているようです。 

鹿児島市議会 2011-10-01 09月22日-06号

あるものにするために、各界の専門家現場視察農業従事者等の意見を踏まえて立てられたものであり、加えて、東日本大震災からの早期復興のための対策を講ずるとともに、被災地の再建に当たっては、二十二年計画により民主党が目指す戸別所得補償制度の導入、農林漁業農山漁村の六次産業化、食の安全・安心確保という三つの柱をもとに、一つ、「中山間地域等を守り新たな価値の創造の場に」、二つ、「農山漁村を活用した新たな高齢化社会

姶良市議会 2011-09-20 09月20日-04号

◎教育長(小倉寛恒君) 高齢化社会にある現在において、そういう早い段階では、認知症に関する正しい知識、あるいは認知症の方への接し方、そういうことを学ぶということは大切なことであろうと思います。 ただ、今学校教育にさまざまな要請があるわけでありまして、数えますと30幾つあるわけなんです。

姶良市議会 2011-09-14 09月14日-02号

◆10番(和田里志君) この考え方でいいというお話でございますが、市長はこれからの高齢化社会将来人口を考えると焼却炉の数も足りないと言われました。これは一昔前の古い統計調査、あるいは姶良市の将来人口を10万人に想定した時点での考え方ではありませんか。これまでに姶良斎場が使えなくてやむなく市外で火葬された例、どれくらいあるのか。

鹿屋市議会 2011-09-13 09月13日-03号

高齢化社会となり、慢性的に医療介護を必要とする高齢者が年々増加をしています。高齢者が尊厳ある生活維持するためにはコミュニケーションの維持が必至ですが、それを妨げるのが認知症です。埼玉県の坂戸鶴ヶ島医師会では、地元自治体である坂戸市、鶴ヶ島市の協力のもと平成18年より基本健診時に聴覚検査を実施し、特定健診に移行してからも続けられております。 

姶良市議会 2011-09-07 09月07日-01号

全国的に少子高齢化社会の進む中で、姶良消防行政においても、女性消防団員必要性を感じておりましたので、今年度事業として、4月から女性消防団員を募集し、今回、16人の女性消防団員の入団がありました。 9月1日に、「女性消防団員辞令交付式」を開催し、現在は規律訓練等を行っておりますが、今後は、高齢者及び1人暮らし方々並びに幼児、児童生徒などへの防火啓発活動など幅広い活躍を期待しております。 

南九州市議会 2011-09-07 09月07日-02号

言うまでもなく,市道は市民の日常生活もとより,通勤・通学,また産業経済振興の上,市道維持管理を含め,整備は必要かつ不可欠であると同時に,また,高齢化社会による電動カーの普及や児童生徒の安全・安心確保のためにも歩道整備必要急務な区間も多いと見受けております。 そこで,市道整備について質問します。 まず,幹線市道歩道整備状況と未整備の実態など今後の整備計画をお示しいただきたい。 

霧島市議会 2011-06-23 平成23年第2回定例会(第4日目 6月23日)

本市におきましては,65歳以上の人口平成23年6月1日現在,2万8,223人で,総人口の22.03%を占めておりまして,本格的な超高齢化社会を間違いなく迎えておりまして,介護保険利用者も年々増加傾向にありますことから,「新すこやか支えあいプラン」に基づき,福祉保健サービスの推進や介護保険事業の円滑な実施・運営に取り組んでいるところでございます。

姶良市議会 2011-06-21 06月21日-02号

また、少子高齢化社会の中で、高齢化扶養負担は社会問題として一層高まるものと予想されます。 本市においても、5月1日現在で65歳以上の方が1万9,220人で、高齢化率が25.4%であります。また、県内で一番暮らしやすいまちの実現に向けて、土地利用においても、自然を大切にしながら、秩序ある活用を図られることが必要でありますので、十分その方向性をたどっていただきたいと思います。 

霧島市議会 2011-06-21 平成23年第2回定例会(第2日目 6月21日)

本格的な超高齢化社会を迎えており,介護保険利用者増加傾向にございます。医療介護連携についての現状でございますが,本市におきましても,各種介護保険サービスの提供においては,両者の連携は必要不可欠な状況にあります。また,最近では,医療法人介護事業に取り組むケースも多々見受けられるようになりました。

鹿屋市議会 2011-06-20 06月20日-02号

さて、今回私は、近年たびたび発生している大規模地震に関して、防災拠点となる公共施設主要建築物耐震化に関する質問と、地域浮揚のかぎを握る第2次産業振興に関する質問及び急速に進む高齢化社会に伴う高齢者福祉について、これまで各機関が実施された調査や、みずから実施したアンケートとその分析結果をもとにお尋ねをいたします。 まず、防災拠点となる公共施設主要施設耐震化促進政策について。 

姶良市議会 2011-03-28 03月28日-11号

建築住宅事業については、良好な住環境形成姶良市らしさの創出高齢化社会への対応等図るため、姶良住宅マスタープランを策定します。 市営住宅維持管理に伴う事業については、老朽化住宅建昌団地朝日町住宅の解体や横尾口団地川原住宅の外壁改修等建替事業に伴う大迫団地及び新規公営住宅川東住宅、借上型住宅第2下中原住宅建設等に取り組みます。

姶良市議会 2011-03-23 03月23日-08号

国道や県道・市道等整備が進められる中で、児童通学路交通安全対策として歩道整備検討は、どのようになされているのか、また、高齢化社会が急速に進む中で、交通弱者である高齢者が安全に歩行できるような歩道整備については、どのような検討がなされ事業に反映されているのか、伺います。 以上です。2回目以降の質問は、質問者席から行います。

鹿屋市議会 2011-03-08 03月08日-03号

高齢化社会に突入した現在、鹿屋市の高齢化率は24.5%で、4人に1人が65歳以上の高齢者であると伺っています。高齢化に伴い、高まる介護サービスの需要に対してだれもが安心して利用することができるように、さらなる介護サービスの充実に向けた取り組みが必要であると思います。特別養護老人ホームなどの介護施設の待機者問題については、市長重要課題として十分に認識されていることと思います。