834件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2020-09-15 09月15日-05号

県のマニュアルに基づく今後の取組としては、森林情報整備意向調査を経て市と森林所有者との間で合意に至った経営管理権集積計画を公告し、市が経営管理する権利を取得した上で、林業事業体に再委託する森林については市と林業事業体との間で経営管理実施権配分計画を作成し、公告した上で森林整備を行います。再委託されない場合は本市が自ら管理することとなります。 

鹿屋市議会 2020-09-15 09月15日-03号

まず、農地集積の件です。今さっき言いました農業法人が最近は非常に多くなって、いわゆる耕作面積もかなり大規模化してきています。 ただ、いわゆる1ヘクタール未満の小さな圃場が、あっちあっち飛び地があったりして、非常にこう採算性が悪いというのも実情だと思います。そういう意味では、多くのトラクターをまたほかのところに移動したりとか無駄が多いわけです。 

霧島市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4日目 9月10日)

2点目,敷根地区海岸清掃が8月9日に行われたが,2週間たった後も,集積した倒木などごみの片付けができていなかったため,大潮によってまた沖合に流され,散乱している状況があった。地区住民がせっかく片付けた集積物が,こうした現状になって多くの住民が憤りを感じている。市の考えを問います。

霧島市議会 2020-09-09 令和 2年第3回定例会(第3日目 9月 9日)

さらに霧島市としては今回離脱をすることによって,牧園横川地区に新たなごみ集積場を整備をする必要があると,さらにそこから敷根清掃センターに運び込む経費あるいは管理するための人的な経費などを考えますと,どれほどの財政的なメリットはあるというふうに試算されているのかについて明らかにしていただきたいと思います。

伊佐市議会 2020-09-02 令和2年第3回定例会(第2日目) 本文 2020年09月02日開催

ふれあいセンター周辺にできることによって何よりも利便性が高まるのは、やはり旧大口駅跡地でありますので、従来から、例えば青木や、多々良石や、向こうからのトロッコ線などもあそこに走っておりまして、あるいは山野からの材木の輸送にしてもそうでありますし、全てのものが集積されるという場所でありましたので、そういうところは外部から見たら、一旦何か伊佐市で事が起きた場合に、どこに集結したらいいかというのは感覚的に

姶良市議会 2020-09-01 09月01日-02号

ですから、この辺もいわゆる災害ごみ収集箇所、あるいは集積場所を点在させて確保しておく、考え方を持っておくということが必要かと思います。これについては、この中でそういう点在して、いろんなルートからその集積場所へ持っていけるというふうに考えておられると思っていいんですか。 ◎市民生活部長福元義行君) お答えいたします。 

姶良市議会 2020-08-31 08月31日-01号

担い手等への農地集積、集約化など、集約化との農地確保はどのようになっておりますか。また、農地転用許可制度の適切な運用をどのようにお考えですか。 ◎農林水産部長吉田孝君) お答えいたします。 農地集積につきましては、認定農家等々でかなり集積は進んでおります。農地確保につきましては、今ある農地を有効に活用しながら進めてまいりたいと考えております。 

伊佐市議会 2020-07-20 令和2年第2回臨時会(第1日目) 本文 2020年07月20日開催

災害ごみ処理方法と致しましては、床上浸水床下浸水があった自治会自治会長に連絡して、災害ごみ集積場を指定してもらい、そこに集まったごみを運搬しております。  石井自治会では7か所の集積場、荒平自治会では2か所の集積場を設け、既に15日から搬出を始めております。その他の自治会につきましては、災害ごみは出なかったとか自分で処理するということでした。  

霧島市議会 2020-06-25 令和 2年第2回定例会(第3日目 6月25日)

昨年の初めの頃に横川地区牧園地区住民の方々から,直接搬入するごみ持込先が,未来館から敷根清掃センターに変わると非常に不便だという意見もあり,市としては,今とあまり変わらないような方法,具体的には,牧園横川地区に新たに直接持込みだけの仮の集積所を造って,そこまで持って来てもらえば,あとは市が運ぶというような形を考えており,場所の選定をしているところである。

姶良市議会 2020-06-23 06月23日-03号

そのためにも、免震構造を採用することで、建物の揺れを吸収いたしまして、中の家具等転倒防止につながる、あるいは情報データ等集積されている情報網管理、あるいはLAN等配線等が庁舎内に張り巡らされておりまして、そういったものが災害復旧等のまた事務の中では非常に大事な部分となってまいりますので、耐震構造ではなくて、免震構造を採用する方向で今進めているところでございます。 以上でございます。

南九州市議会 2020-06-18 06月18日-03号

また,県や鹿児島農業会議が進めている鹿児島農地貸したい・借りたい総点検活動において,農業委員農地利用最適化推進委員が市内の全農家を対象として戸別訪問を行い,農地に対する意向などアンケートや聞き取りにより調査し,担い手農家への農地集積とともに耕作放棄地発生防止に努めているところであります。耕作放棄地解消補助事業につきましては,市の単独事業として遊休農地など活用条件整備事業があります。

霧島市議会 2020-03-13 令和 2年第1回定例会(第6日目 3月13日)

これまで私ども市議団は,情報集積されるほど利用価値が高まり攻撃されやすく,情報漏えいを100%防ぐ完全なシステム構築は不可能であり,意図的に情報を盗み取る人間がいる中で,一度漏れた情報は流通売買され,取り返しがつかなくなることをマイナンバー制度に対しまして指摘してきた経過がございます。

霧島市議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会(第5日目 2月28日)

ごみ集積場所まで運ぶのが困難な高齢者や身体障がい者を支援するため,戸別収集と同時に,安否確認を行う自治体が全国で増えております。本市でも,ごみ出し困難な高齢者や障がい者支援戸別収集ができないか,また,その他緊急時の戸別収集支援ができないかお伺いします。次に,FM放送ですが,東日本大震災のときにFMコミュニティラジオ情報発信が復興に大きく寄与しました。

霧島市議会 2020-02-25 令和 2年第1回定例会(第2日目 2月25日)

企業も点々とするよりも,ある程度集積しながら流通,コスト等考えながら,そういった関連のある企業が集まって活動展開していくということが望ましいというふうに思っている中で,その役割を霧島市が果たせるように今後,総合戦略も含めて霧島市としてそういった都市になれるように頑張っていきたいというふうに考えております。