7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿屋市議会 2014-12-10 12月10日-04号

その附帯決議の中で、幼児教育、保育、子育て支援の質・量の充実を図るためには1兆円程度財源が必要であり、今回の消費税引き上げにより確保する0.7兆円程度以外の0.3兆円超について、速やかに確保の筋道を示すとともに、今後の各年度の予算編成において、財源確保を最大限努力するものとするとして、新制度平成27年4月の本格実施を予定し、基礎自治体、つまり市町村が地方版子ども子育て会議意見を聞きながら、

鹿屋市議会 2013-12-19 12月19日-04号

早く結論を出すべきとの意見、さらに、児童の教育環境の観点並びに地域経済の問題、歴史と文化の問題、いろいろ勘案し、学校をなくさないという陳情については理解できるという意見が出され、次に討論に入り、小中一貫校という附帯決議を付すべきとの意見が出され、以上の経過を踏まえ、陳情第4号については賛成多数により採択、当局送付すべきものと決しました。 

鹿屋市議会 2006-12-22 12月22日-05号

そして、この法律の制定時に参議院附帯決議がなされているという形で本請願には書かれておりますが、この附帯決議というものは一体どういうものであるか、私は調べました。本請願には1点のことしか書いてございませんけれども、この参議院附帯決議というものが一体どういうものであるかというと、参議院委員会国土環境委員会で決議された事項でございます。参議院の本会議で決議された事項ではございません。

鹿屋市議会 2006-09-19 09月19日-02号

同法の第11次期限延長時における国会審議の中で、事業事前評価、再評価及び事後評価を体系的かつ厳正に実施すること等を含め、平成18年度までの5年以内に事業制度の見直しを行うとの附帯決議がなされており、このことが懸念材料となり、次期政策はどうなるのか、今関係者の間で最大の関心事となっております。その成り行きが今大いに注目されているところです。

  • 1