442件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2020-06-15 06月15日-02号

健康福祉局長椎木明彦君) 地域住民方々には、市政出前トーク防災訓練の際、避難所運営においてLGBTの方々へも配慮いただくよう啓発しており、今後とも当事者の声にも耳を傾けながら、互いに配慮し合う避難所環境づくりに努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。   [園山えり議員 登壇] ◆(園山えり議員) 御答弁いただきました。 

鹿児島市議会 2020-03-18 03月18日-09号

その後、昨年5月に新たな委員の選任が行われて以来、桜島火山爆発総合防災訓練への参加を含め、都合5回の委員会を開催し、桜島火山観測研究体制、周辺の国道・県道の整備砂防及び治山事業などの土石流対策防災営農対策、大規模噴火に関する防災対策推進及び広域的対応等について各面から調査検討を行ってまいりました。 

鹿児島市議会 2020-02-26 02月26日-05号

自主防災組織は、令和2年1月末時点で621団体あり、防災訓練実施のほか、災害発生時には地域内の被害情報等の収集・伝達住民避難誘導などの役割を担っていただいております。今後においては、昨今の大規模災害発生を踏まえ、地区別防災研修会等で優れた活動事例の紹介や地域安心安全推進指導員による助言など、地域防災力のさらなる向上につながるようあらゆる支援を行ってまいりたいと考えております。 

鹿児島市議会 2020-02-25 02月25日-04号

桜島規模噴火対策事業につきましては、今後想定される桜島大正噴火級の大規模噴火に備え、桜島火山災害対策検討防災訓練などを実施してきており、令和2年度におきましては、市街地側広域避難シミュレーション実施し、住民等避難時間の把握やこれまでに検討してきた避難促進のための対策実効性を検証するほか、大きな被害が想定される桜島島内復旧復興対策検討などに取り組むこととしております。 

鹿児島市議会 2020-02-19 02月19日-03号

また、桜島火山爆発総合防災訓練を引き続き実施するとともに、広域避難時の避難時間についてシミュレーションを行います。 さらに、災害時に備え長田中学校などにマンホールトイレ整備します。 このほか、防犯灯設置費補助を拡充するとともに、新たに町内会等防犯灯に係る損害賠償責任保険の加入に対し助成するほか、中央本署及び谷山分遣隊への令和3年4月の救急隊配置に向け高規格救急車整備等を進めます。 

霧島市議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第5日目12月11日)

このような中,本市では,広報誌やホームページなどにより防災情報を周知し,住民防災意識地域連帯感の高揚を図るとともに,防災出前講座自主防災組織実施する防災訓練支援などを通じ,普段からの災害に対する備えや災害時における対応行動等を普及啓発するなど,自助を促す取組を進めているところです。

鹿屋市議会 2019-12-10 12月10日-03号

次に、災害時における鹿屋体育大学との連携についてですが、ことしも10月8日に古江鹿屋港において行われた鹿屋市総合防災訓練を見学させていただきました。各団体から438名の方々参加されていましたが、学生部門では鹿屋市立看護専門学校の生徒さんが頑張って活動されていました。本市には鹿屋体育大学があり、頼れる体育大学の皆さんもいらっしゃいます。

霧島市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第4日目12月10日)

本市は,東京都などの先進地の取組などを参考に,賞味期限間近の備蓄食糧防災出前講座地域自主防災組織が行う防災訓練等において避難所生活時の体験試食用として提供し,その有効活用に努めています。さらに,このような取組により提供できなかった備蓄食糧については,学校給食センター市内フードバンクなどに提供し,食品ロス削減に取り組んでいるところです。

鹿児島市議会 2019-12-01 12月10日-02号

確かに、原発の世界情報海岸工学地震工学放射線影響砂防学原子炉物理、臨界安全、環境放射生態学放射線看護地震学火山物理学災害情報伝達専門家がそろってはおりますが、具体的避難に向けた検証が果たして十分できるのか、三十キロ圏内の当事者を入れないのであれば、新潟県のように原子力災害時の安全な避難方法を県民の財産にするために、危機管理防災訓練、交通工学避難研究災害医療地域安全保障論

鹿屋市議会 2019-11-29 11月29日-01号

10月には、防災関係機関との連携により災害への対応力市民防災意識向上を図るため、鹿屋港で総合防災訓練実施しました。 今回は、大雨が降り続く中での大規模地震発生を想定し、自衛隊・警察・消防などによる被災者の救出や道路復旧など、実践的な15項目の訓練を行ったところです。 今後とも、引き続き防災関係機関との連携強化を図るとともに、市民防災意識の普及・啓発に努めてまいります。 

霧島市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第5日目 9月13日)

5月,横川総合運動公園を中心に,総合防災訓練実施されました。そこで1問目の1番目,この総合防災訓練は緊急時の実情に即した訓練であったか伺います。霧島市の旧1市6町,それぞれ地形など特徴があり,大規模災害が発生した場合,職員はそれぞれの勤務場所への移動ができず,本庁職員災害現場へ行くこともできないような状況も考えられます。総合支所では,それぞれ地元出身職員が少ない状況です。

伊佐市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第4日目) 本文 2019年09月10日開催

そこで、この9月1日には防災訓練が市全体で行われたわけですが、伊佐市の防災に対する取り組みについての質問であります。質問の要旨にも記載いたしましたけれども、伊佐防災会議条例によりますと、地域防災計画を作成する、その防災計画実施推進するとのことであります。これを受けて、第1次伊佐総合振興計画の政策3の施策13で防災体制の充実として防災対策推進事業が予算化されているところであります。