4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(4件)鹿児島市議会(3件)南九州市議会(0件)伊佐市議会(0件)姶良市議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

鹿児島市議会 2015-03-01 03月09日-08号

次に、復興庁の取りまとめによりますと、避難指示区域からの避難者は約八万人とされているところでございます。 除染につきましては、法に基づく国の直轄地域十一市町村除染計画を策定し、そのうち四つの市町村では作業が終了しているところでございます。 廃炉等に従事している労働者につきましては、東京電力によりますと、本年度は平日一日当たり約四千人から約七千人で推移しているところでございます。 

鹿児島市議会 2014-03-01 03月03日-07号

市民局長下村英法君) 関連省庁が作成した冊子につきましては、福島第一原発事故による避難住民帰還に向け、放射線の健康リスクへの理解を深めてもらうことを目的に作成されたものであり、避難指示区域市町村などに配布することとされております。なお、冊子の作成にかかる費用につきましては把握していないところでございます。 

鹿児島市議会 2011-06-01 06月17日-02号

次に、福島原発事故から今日までの国の主な対応でございますが、三月十一日に原子力災害対策本部が設置され、同日に福島第一原発に対する避難指示区域屋内退避区域設定されました。三月十二日には、福島第二原発に対する避難指示区域設定、同日、福島第一原発に対する避難指示区域の拡大、四月二十二日、計画的避難区域及び緊急時避難準備区域設定などがございます。 

  • 1