1586件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2002-10-01 09月24日-05号

鹿児島市の教育を考える市民会議が、子供を育む七つの柱として主役である子供の成長のため家庭学校地域の役割について提言をされましたが、この市民会議は前の五期目の赤崎市長選挙公約であり、まさに生みの親でもある市長はこの提言をどのように受けとめ、評価されておられるのか。 また、行政の取り組みとして所管の教育委員会に何を期待し、指示されたものか。

鹿児島市議会 2002-03-01 02月27日-03号

人権啓発体制及び谷山駅周辺地区リニューアル事業等推進体制整備障害者施策において措置制度の一部が支援費制度に移行することへの準備、土地区画整理事業推進等に対応するための増員並びに国民年金保険料収納事務等廃止ごみ収集体制見直し固定資産税に係る家屋評価件数の減少、リサイクルプラザ建設業務の終了、基本健康診査集団検診等見直し等に伴う減員を、交通局においては定数と実人員を一致させるための整理を、選挙管理委員会

鹿児島市議会 2001-12-01 12月07日-02号

その一つは、トップの決断であるが、選挙との関係支持母体である業界を敵に回すことができるか。横須賀市長は、強い決意でこれを断行されたとたたえておりました。 その二は、完成品質の問題。横須賀市は、中間検査検査体制の強化を図って、品質確保を担保したが、そのほかに設計施工監修というやり方もあると述べておりました。

鹿児島市議会 2001-09-01 09月12日-05号

     勤  君  農林部長   家  村  高  芳  君  建設管理部長 山  中  敏  隆  君  都市計画部長 奥  山  民  夫  君  建築部長   野  間  孫 一 郎  君  道路部長   新  山  省  吾  君  交通局次長  徳  永  良  一  君  水道局総務部長小  田  光  昭  君  教育委員会事務局管理部長         松 木 園  富  雄  君  選挙管理委員会事務局長

鹿児島市議会 2001-09-01 09月03日-01号

第二五号議案 市道の認定及び廃止の件第 六 第二六号議案 鹿児島地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例一部改正の件第 七 第二七号議案 鹿児島手数料条例一部改正の件第 八 第二八号議案 鹿児島市営住宅条例一部改正の件第 九 第二九号議案 住居表示実施に伴う関係条例整理に関する条例制定の件第一〇 第三〇号議案 鹿児島税条例一部改正の件第一一 第三一号議案 鹿児島市議会議員及び鹿児島市長選挙

鹿児島市議会 2001-09-01 09月28日-08号

初めに、第三一号議案につきましては、公職選挙法の一部改正に伴い同法の引用条項整理するとともに、公職選挙法施行令の一部改正に準じて、市議会議員及び市長選挙における選挙運動用自動車使用及び選挙運動用ポスターの作成の公営に要する経費に係る限度額を引き上げようとするものでありますが、引用条項整理をする部分については、公職選挙法の一部改正が昨年十一月に施行されていることから、これまでも条例改正の機会がありながら

鹿児島市議会 2001-06-01 06月19日-04号

第三、学校備品マイクスタンド県議会議員補欠選挙使用したことを承知しているか。 第四、市教委はこのことを承知しているのか。いつ、どのような対応をされたのかお聞かせをいただきたいのであります。 次に、プレハブ教室の存在の把握と改善について質問をいたします。 今日においてもまだ、小学校等においてプレハブ校舎が残っております。これは平成二年から残ったまま。どう対応されるつもりか。

鹿児島市議会 2001-06-01 06月26日-05号

その後、五月二十二日に同校から教育委員会に、当該マイクスタンド県議会議員補欠選挙において使用されていたことが報告されたことから、同校に対して、備品の貸し出しについては、使用目的を確認する等の手続を徹底するよう指導を行うとともに、各学校に対しては、学校備品を貸し出す場合は、使用申請書を徴し、貸出先使用期間使用目的等の確認を徹底するよう、近日開催予定校長会等を通じて指導していきたいということであります

鹿児島市議会 2001-03-01 03月07日-05号

そこで、昨日から各会派のおただしがありましたが、さき市長選挙において五選を果たされた市長政治姿勢について、以下改めて伺います。 一、これまでも二十世紀をさまざまに総括をされておられますが、市長にとってこの百年はどのような時代であったと認識されるか。市政百年の歩みとその総括について、改めてお伺いをいたします。 

鹿児島市議会 2001-03-01 02月28日-03号

さて私は、先の市長選挙におきまして市民の皆さまの信託をいただき、新世紀の幕開けという歴史的なときの市政運営について、その重責を担うことになりました。 私は、この使命と責任を果たすべく懸命の努力を傾けてまいる決意であります。そして、「健康福祉まち」、「教育文化まち」、「快適環境まち」、「産業振興まち」を基本政策として、伝統と栄光ある本市の未来を創造するために努力してまいる所存であります。