10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(10件)鹿児島市議会(3件)南九州市議会(6件)伊佐市議会(1件)姶良市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

鹿児島市議会 2021-03-02 03月02日-04号

令和元年度の移管されていない債権は、返還金等65債権で、滞納額が高額でない等の理由により債権所管課で対応できていることから移管されていないところでございます。 次に、関係課との連携強化といたしましては、全庁的な滞納整理研修会の開催や債権所管課への実務研修に取り組むほか、市税等12課の債権について納税お知らせセンターによる早い段階での納付の呼びかけを行っているところでございます。 

南九州市議会 2020-03-03 03月03日-02号

畜産業振興費一般経費は,ASF侵入防止緊急支援事業に対する市の上乗せ補助及び肉用牛基金の県への返還金等による増額であります。 委員から,ASF侵入防止緊急支援事業補助率についてただしたところ,この事業は国の事業で,県が4割ほど上乗せするので,市町村にも協力できないかという依頼があったところである。

伊佐市議会 2018-03-08 平成30年第1回定例会(第5日目) 本文 2018年03月08日開催

今回の補正は、適正に行われていなかった障害支援区分認定事務について、適正化作業が完了したことから、国・県への返還金等経費について所要措置を講じたものであり、民生費につきましては、適正化作業による障害支援区分上位変更に伴う給与費差額支払いに要する経費及び国・県への返還金に要する経費について新たに措置しております。この財源につきましては、財政調整基金繰入金増額措置を講じております。

南九州市議会 2015-02-19 02月19日-01号

収入につきましては,事業確定に伴う資源リサイクル畜産環境整備事業の減及び生活保護費返還金等を計上するものであります。 市債につきましては,移住定住促進対策事業及び市道整備事業過疎対策事業債を,事業執行見込みにより減額するものであります。 次に,第2条の繰越明許費補正につきましては,移住定住促進事業のほか4件の事業について,年度内完成が見込めないことから繰越明許費とするものでございます。 

鹿児島市議会 2013-09-01 09月10日-02号

また、収入未済額について生活保護費返還金等の増が特徴的で、全体的には各面からの努力にもかかわらず対前年度比十三億一千万円程度増加しているが、二十四年度徴収に関してどのような取り組みをし、その結果をどのように評価されているのか。そのほか、歳入に関する特徴があれば示してください。 次に、歳出について。 土木費執行率が八〇%を切っている要因。

鹿児島市議会 1997-03-01 02月21日-01号

国民健康保険事業特別会計におきましては、療養給付費等負担金返還金等を計上いたしましたほか、老人保健医療費拠出金不用額等減額いたしました。 老人保健医療特別会計におきましては、医療費増加見込みによる所要額を計上いたしました。 母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計におきましては、貸付件数見込減による不用見込額減額いたしました。 次に、企業会計について申し上げます。 

  • 1