8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(8件)鹿児島市議会(0件)南九州市議会(0件)伊佐市議会(0件)姶良市議会(8件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

姶良市議会 2015-03-03 03月03日-03号

農村振興総合整備付帯工事については、県営農村振興総合整備事業加治木地区及びあいら地区で実施しましたほ場整備団地内の市単独農道舗装工事であります。施工場所については、加治木地区高井田団地及び屋ノ上団地内で、幅4m、延長490m、あいら地区船津団地及び春花団地内で、幅3m、延長504mの施工であります。 10点目のご質疑についてお答えいたします。 

姶良市議会 2013-11-25 11月25日-01号

県営農村振興総合整備事業加治木地区として、加治木木田地区加治木小山田地区ほ場整備をしてまいりましたが、このほ場整備が完了したことに伴いまして、木田地区小山田地区ほ場整備を行った区域について、整備後の農道・水路・ほ場に合わせ字を変更しようとするものであります。 なお、詳細につきましてはお手元の参考資料に明記しておりますので、ご参照ください。 

姶良市議会 2013-09-20 09月20日-07号

県営農村振興総合整備事業加治木地区生産基盤整備ほ場整備において、本来ならば整備区域内の土砂で切り盛り施工するのが基本ですが、本地区従前地には、一部急傾斜地があったことと、排水対策のため、水田のかさ上げが必要となり、宅地造成予定地新西団地の非農用地部分5,210m2、屋ノ上団地内の非農用地部分4,682m2に、ほ場整備事業地外からの土砂ほ場整備事業地内で表土に適されない土砂などを造成用盛土材

姶良市議会 2011-12-21 12月21日-06号

農村振興総合整備事業、加治木地区生産基盤で2億2,000万円の要求に対して3,912万円。同じく農村振興総合整備事業加治木地区生活基盤8,000万円に対して1億220万円の交付がありました。これは市来原営農飲雑用水整備費用として、特別交付されたものでございます。 県営用排水施設整備事業姶良上名地区)3,736万円が2,115万円。

姶良市議会 2011-12-13 12月13日-05号

農村振興総合整備事業加治木地区ほ場整備は、平成22年度で面工事は完成しましたが、高井田・屋ノ上・新西の3団地農道降雨等により営農時の通行に支障を来しているとともに、当団地居住地に隣接しており、一般利用者も多いことから通行安全性を図るため舗装工事を実施するものであります。 なお幅員は4mで高井田団地160m、屋ノ上団地230m、新西団地250mの予定です。

  • 1