97件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(97件)鹿児島市議会(71件)南九州市議会(4件)伊佐市議会(5件)姶良市議会(17件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-09-13 09月13日-02号

市長 下鶴隆央君 登壇] ◎市長(下鶴隆央君) 待機児童の解消に向けては、これまで施設整備既存施設活用した受皿の確保を行ってきたほか、保育士保育所支援センター設置運営保育士宿舎借り上げ支援などの施策に加え、4年度からは、保育士等奨学金返済補助を開始するなど、ハード・ソフト両面から対策に取り組んできたところですが、谷山地区保育利用率等が上昇し利用申込みが増加したことや利用定員を計画どおり

鹿児島市議会 2022-06-15 06月15日-03号

平成20年第3回定例会において、災害時の福祉避難所設置運営に係る本市マニュアル作成を提案し、その後、我が会派同僚議員も含め、同避難所の充実に向けた質疑を重ねてまいりました。 そこでお伺いいたします。 平成29年第1回定例会の我が会派代表質疑を踏まえた取組及び課題については、第1点、民間施設を含めた福祉避難所に関する情報市民への公開及び周知方策。 

鹿児島市議会 2022-03-01 03月01日-04号

第6点、中核市設置運営する病院取得状況をお示しください。 第7点、市立病院ISO取得をするメリット・デメリットをお聞かせください。 第8点、ISO取得することで、今後、市立病院評価、経営はどのようなものになると考えているかお聞かせください。 第9点、取得に要する費用更新は4年間隔で行うこととなるが、更新費用はどのぐらいを要するのかお示しください。 

鹿児島市議会 2021-09-07 09月07日-02号

2つ、中核市設置・運営する病院のうちどのような順位にあるものかお示しください。 3つ、九州管内政令都市を含む市に所在する病院内でどのような順位にあるものかお聞かせください。 第2に、坪内病院長平成25年8月に就任されましたが、それ以降の主な取組をお聞かせください。 第3に、同じく25年度以降の入院単価外来単価の推移とそれぞれに対する評価もお聞かせください。 

鹿児島市議会 2021-06-16 06月16日-04号

規模接種会場については、県において県民交流センター設置されることから、本市設置・運営する大規模接種会場は考えていないところです。また、医師や看護師報酬等については、本市では国が示した報酬を上回る額を設定しているところでございます。 以上でございます。   [小川みさ子議員 登壇] ◆(小川みさ子議員) 御答弁いただきました。 大規模接種会場は県が設置されるとのこと。

鹿児島市議会 2021-06-15 06月15日-03号

健康福祉局長成尾彰君) 県が設置・運営する大規模接種会場で使用されるワクチンは、モデルナ社製と伺っております。 国によると、ワクチン発症予防効果ファイザー社製モデルナ社製ではほとんど違いはなく、接種回数はいずれも2回で、副反応も同様に注射した部位の痛み、頭痛のほか、ショックやアナフィラキシーがあるとされております。

鹿児島市議会 2021-06-14 06月14日-02号

健康福祉局長成尾彰君) 県が本市設置・運営する大規模接種会場利用者の多くは本市市民であることが想定されることから、二重予約の防止や市民への広報などについて県と連携してまいりたいと考えております。 以上でございます。   [合原ちひろ議員 登壇] ◆(合原ちひろ議員) 御答弁いただきました。 他都市では二重予約の状態となっているケースが相次いでいると仄聞しております。

鹿児島市議会 2021-03-09 03月09日-07号

次に、本年2月に予定しておりました原子力防災訓練につきましては、国、県及び関係市町による災害対策本部設置運営訓練本市独自の新型コロナウイルス感染症に対応した避難所設置等訓練などを計画しておりましたが、1月に11都府県を対象緊急事態宣言が発出され、同区域等からの関係者の参加が困難となったことや本県においても感染が拡大していたことなどから県が訓練中止を決定し、これを受けて本市訓練中止としたところでございます

鹿児島市議会 2021-02-24 02月24日-03号

また、市政における諸課題について民間知見活用を図るため、官民連携プラットフォーム(仮称)の設置・運営を行うほか、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するため、市長CIO最高情報統括責任者)として位置づけた上で、民間の専門的な知見活用に向けCIO補佐官を登用するとともに、定型業務を自動化するRPA等の導入・運用を行います。 

南九州市議会 2020-12-09 12月09日-02号

また,市では,4社会福祉法人川辺地区老人福祉施設協議会いぶすき地区老人福祉施設協議会災害時における福祉避難所設置運営に関し,協定を締結しています。 この協定における避難援護対象者は,福祉施設医療機関に入所,または入院するにいたらない在宅の要配慮者等で,一般の避難所では生活支障をきたし,特別な配慮を必要とする障害者及び家族も含む介護者です。 

鹿児島市議会 2020-02-27 02月27日-06号

次に、生涯活躍のまちにつきましては、参天会喜入会共同企業体事業を行っており、コーディネーターの配置地域交流拠点設置運営のほか、お試し居住アウトドア活動体験ツアーなどを実施しているところでございます。令和元年12月現在、移住検討者との面談を41件実施し、2世帯3人が移住しており、喜入地域における移住の促進や地域活性化などに一定の効果があったものと考えております。 

伊佐市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第4日目) 本文 2019年09月10日開催

当然、消防組合設置、運営は広域の消防として行っております。市内の危険箇所整備につきましても、市道、農道、河川など、情報をいただきながら対応しているところでございます。また、備蓄品確保──食糧等でございますが、これは民間の方の御協力もいただきながら行っております。

姶良市議会 2019-03-06 03月06日-03号

本年1月に開催されました、桜島火山爆発防災訓練避難所設置運営訓練では、重富校区西姶良校区の両コミュニティ協議会の方々に参加していただきました。そこでは、情報共有訓練物資組立訓練トイレ設営訓練避難所運営会議など、住民主体避難所運営について体験され、災害時の課題等を確認していただいたところであります。 

鹿児島市議会 2018-12-01 12月04日-01号

次に、第六款商工費におきましては、大河ドラマ西郷どんプロジェクト推進事業負担金については、一億三千九百万円を支出し大河ドラマ館設置運営等を行ったものであるが、ドラマ館設置に当たっては、既存施設活用は検討されなかったものか伺ったところ、大河ドラマ館については、設置場所として既存施設等も含め検討したところであるが、やはり西郷、大久保の生まれ育った地である加治屋町に整備することが望ましいということなどから

鹿児島市議会 2018-10-01 09月26日-05号

教育長(杉元羊一君) 国における審議の主な経過としましては、中央教育審議会が二十年七月に設置しました小・中学校設置・運営在り方等に関する作業部会が二十一年三月までに十二回開催され、取りまとめられた小・中学校適正配置に関するこれまでの主な意見等の整理においては、子供の多様な活動社会性の涵養という観点などから、国の定める十二から十八学級という学校の標準規模はおおむね妥当な標準であると考えられるとされております

姶良市議会 2018-09-07 09月07日-04号

なお、市におきましては、姶良民間社会福祉事業所連絡会と、災害時に福祉施設内に福祉避難所を開設し要配慮者を受け入れ、日常生活支障なく避難生活を送ることができる目的に、災害時における福祉避難所設置運営に関する協定を締結しております。市としましては、甚大な災害発生時に必要となる福祉避難所を多数確保できる体制を構築していきたいと考えております。 2点目のご質問にお答えします。