鹿児島市議会 2021-12-07 12月07日-03号
選挙権年齢引下げ以降の国政選挙における本市の全体と抽出調査による18歳、19歳、20代の投票率を順に申し上げますと、平成28年参議選、51.16、43.54、34.83、28.88%、平成29年衆議選、50.46、48.61、29.76、26.43%、令和元年参議選、40.23、29.97、23.0、22.07%、令和3年衆議選、53.31、55.46、35.63、30.41%でございます。
選挙権年齢引下げ以降の国政選挙における本市の全体と抽出調査による18歳、19歳、20代の投票率を順に申し上げますと、平成28年参議選、51.16、43.54、34.83、28.88%、平成29年衆議選、50.46、48.61、29.76、26.43%、令和元年参議選、40.23、29.97、23.0、22.07%、令和3年衆議選、53.31、55.46、35.63、30.41%でございます。
◎選挙管理委員会事務局長(新小田美郎君) 本市における過去五年間の投票率の推移を執行順に申し上げますと、平成二十七年県議選、四一・〇九%、二十八年市議選、四二・二九%、同年参議選、五一・五六%、同年知事選、五二・三九%、同年市長選、二五・〇〇%、二十九年衆議選、五〇・四六%、三十一年県議選、三七・八九%、令和元年参議選、四〇・二三%となっております。
衆議院議員小選挙区選挙、県議会議員選挙、市議会議員選挙における過去三回の投票率を執行順に申し上げますと、衆議選、五〇・六九、四三・九七、五〇・四六%、県議選、四六・五八、四一・〇九、三七・八九%、市議選、四九・九七、四七・八三、四二・二九%でございます。
市議選、県議選、衆議選における過去三回の投票率をそれぞれ執行順に申し上げますと、市議会議員選挙は、五二・三四%、四九・九七%、四七・八三%、県議会議員選挙は、五一・五〇%、五〇・四九%、四六・五八%、衆議院議員総選挙は、六六・八九%、五〇・六九%、四三・九七%となっており、いずれの選挙も投票率は低下してきております。