134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-03-01 03月01日-04号

警備の範囲につきましては、職員室校長室等及び理科室等一部の特別教室を指定しております。また、施錠定時退校日を除き管理職等が原則として午後8時頃までには行うようになっておりますが、それ以降の施錠になる場合もございます。 学校施設外部団体へ開放した場合も教頭等施錠の確認などを行っているところでございます。 次に、教職員学校内に駐車することについての基準はございません。 

鹿屋市議会 2020-12-08 12月08日-03号

職員室まで行って、そういう話をしたくても、職員室まではなかなか行けないっていうような子供たち、たくさんいるんですよね。 やっぱり、そういうふうに相談がしやすい環境、ハードルを下げてあげるようなっていうようなことを、しっかりしていかなければならないというふうに思うんですけれども、どうでしょうか。

伊佐市議会 2020-09-04 令和2年第3回定例会(第3日目) 本文 2020年09月04日開催

◯1番(谷山 大介議員)  特別支援教室を含む普通教室、また職員室事務室校長室などの設置は100%だということでございました。エアコン設置設置が決まるまで訴えてきた政策の一つですが、設置完了めどがついて、何よりだと思っております。学習環境向上により、先生子どもたちが集中して勉強ができることを願っています。  

伊佐市議会 2020-02-28 令和2年第1回定例会(第2日目) 本文 2020年02月28日開催

教育委員会では新型コロナウイルス予防対策につきまして検討しておりまして、手洗いが最も有効的であるということから、職員室、校長室等も含めて市内学校の全ての教室アルコール消毒液の容器を配置するということで進めておりましたが、なかなか品物がなくて、これを手配しながら、これも今、1週間ぐらいかかっておりますが、来週からは何とかなるのではないかというめどがある程度立ったところなんですが、そこに昨夜、安倍総理

鹿児島市議会 2019-06-01 06月25日-02号

教室の掃除、窓拭き、運動場駆け足五周、時には職員室の前に立っておけとバケツを持って立たされたものです。頭をゴツンとやられるのはしょっちゅうでした。家でも、「先生に叱られたのはおまえが悪い」の一言。地域では友達とのけんか、仲直り、からかったり、からかわれたりと何でも体験しました。私たちの世代は、言うなれば何でもありでしたが、翌日はまた皆と交わる毎日です。

霧島市議会 2018-12-26 平成30年第4回定例会(第6日目12月26日)

この空調設備対象教室は,普通教室が431室,特別教室305室,校長室職員室などの管理諸室が83室という報告がございます。そこでお聴きをしたいのは,本年の4月1日現在の設置率で見たときに普通教室が13.8%,そして特別教室が36.1%,管理諸室,校長室とか教職員室等を含む部分ですけれども,これが47.1%ということであります。

姶良市議会 2018-12-03 12月03日-05号

教育長小倉寛恒君) 優先順位というのは、全て先ほど答弁いたしましたように普通教室、それから特別教室、それから職員室等ということで、これは一斉に入れていくということになります。 また、学校間に隔たりがなく、来年度、特に夏場までには、特に夏休み期間中に工事が集中するというのは当然になってくると思います。大体、それが夏休みが終わるぐらいまでには終わりたいと。

姶良市議会 2018-11-29 11月29日-03号

本市におきましても、この交付金を活用して、市内小中学校普通教室特別教室職員室等にクーラーを設置するための補正予算案を、本定例会に追加提案するための準備を進めているところであります。 本市補正予算案が可決された場合、各小中学校空調設備は来年8月ごろまでに整備される予定であることから、2学期以降の授業は良好な環境で行えるものと考えております。 

鹿児島市議会 2018-10-01 09月25日-04号

教育長(杉元羊一君) 岡山県及び横浜市によりますと、職員室における事務的な業務のサポートを行うため大規模校を中心に配置しており、教職員児童生徒とかかわる時間の増加や負担感の軽減などの効果が見られるとのことでございます。 以上でございます。   [長浜昌三議員 登壇] ◆(長浜昌三議員) 答弁いただきました。 

霧島市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第2日目 9月11日)

その中では,やはりこの猛暑に関連して,可能な限り早い時期に普通教室職員室空調設備設置してほしいとの要望を数多く頂いたところであり,このことに関しては,私自身も強い危機感を持ったことから,教育委員会に対し,全教室への空調設備設置事業を前倒しすることができないかを検討するよう指示したところです。

姶良市議会 2018-09-07 09月07日-04号

これはもう、全ての教室ですね、マックスで入れた場合の数字でございまして、例えば校長室職員室職員室中学校の場合には4か所あるわけですね。学年ごとがあって、そしてまた大職員室があると。それを精査していって、大職員室のみ入れていくとか、そういう取り組みをしていった場合はぐっと、それは価格的には抑えられてくるということになると思います。