26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鹿屋市議会 2020-12-08 12月08日-03号

(2)の事業費削減理由につきましては、平成28年度の当初予算は5,050万円を計上しておりましたが、同年度補助要件の見直しにより、耐震性の低い住宅耐震補強工事を必須としたことなどの要因から、申請件数が減少したため、同年度の3月補正において1,100万円の減額をし、翌年度以降については、その実績を基に予算を計上をしているところでございます。 

鹿屋市議会 2018-12-10 12月10日-02号

一方、両校の施設整備計画についてでございますが、上小原小学校につきましては、平成12年度体育館の大規模改造を、平成23年度校舎耐震補強及び外壁改修等実施しております。また、上小原中学校につきましては、平成27年度体育館耐震補強及び大規模改造を、平成28年度校舎空調工事等実施してきているところでございます。 

鹿屋市議会 2018-09-18 09月18日-02号

さきの配水池で、そこを確認しようかなと思ったとですが、配水池には耐震補強とかそういうのがされてあるということで、実際に今、吾平にも送るようになっているということであれば、それでよしとしますけど、実際に、水というのはとりあえず一日も欠かせないものですから、とりあえずどっちかからでも送れるという、そういう方式にしとかないと、あそこにはたくさんあったが、こっちにはないんだというんでは困るわけですね。 

鹿屋市議会 2017-09-26 09月26日-03号

鹿屋市の場合、一部ではありますが、鹿屋航空基地の航空機の騒音防止に係る防衛庁予算による空調整備等、既に終了している耐震補強工事、大規模改修工事新築工事等で、交付金利用した空調整備がなされていると思っております。市内の小中学校では、パソコン教室図書室保健室については、ほとんどの学校整備されていると思います。 

鹿屋市議会 2016-06-22 06月22日-04号

古い木造家屋耐震補強、家具の固定、家財の落下防止、家電の移動防止等々わかっていたはずの備えができていなかった方はたくさんおられたと思います。 阪神淡路大震災を起こした兵庫県南部地震新潟中越地震などと同じように熊本・大分地震内陸活断層が動いて起きた内陸型地震でした。内陸型地震発生間隔は、1000年から1万年と長く、計算上発生確率は非常に小さいものとなります。

鹿屋市議会 2016-06-21 06月21日-03号

そのうち吾平振興会館体育館については本年9月までに耐震補強工事を行うことや、和室のある本館は耐震基準を満たしていることから、今後も避難所として利用可能となっています。また、下堀公民館上小原校区分館の2施設については、地震時は利用できないことを町内会に伝え、近隣の避難所利用することで町内会の了承を得たところです。

鹿屋市議会 2013-06-19 06月19日-04号

質問高須小浜田小校舎におきましては、耐震診断では基準値IS値0.7をわずかに下回る高須小0.66、浜田小0.68であり、耐震補強という診断結果が出されておりましたが、耐震診断時のコンクリート強度を踏まえ、建物自体老朽化を判断する耐力度調査を昨年度実施したところ、必要な耐力度点数を満たさず、危険校舎という判定がなされたところでございます。 

鹿屋市議会 2013-06-18 06月18日-03号

のように、譲渡するにも貸付するにも老朽化した建物をそのままどうぞっというても、なかなか受け入れてもらえないということで、市長の指示もありまして、早急にまずこの耐震診断を現在の輝北地区の小・中学校耐震診断がしてございませんので、耐震診断をして体力度はあるのかないのかまずそこを見極めたいと、で、それで体力度があればそのまま使いますので、支障はないんですが、仮に体力度がない場合には、じゃあどうするのか、耐震補強

鹿屋市議会 2013-03-06 03月06日-03号

最後に四つ目の飛躍の取り組みとしては、教育環境整備充実を図るため、寿小学校大姶良小学校耐震補強工事、図書館の機能強化歴史資料埋蔵文化財に関する移動展示体験学習などに取り組みました。このほか東日本大震災復興支援や神奈川県綾瀬市と災害時における相互応援に関する協定を締結し、広域的な交流とネットワークを構築するなど、さまざまな施策を展開しました。 

鹿屋市議会 2012-09-11 09月11日-03号

教育委員会としては、昨年の12月定例議会空調設備については文部科学省補助防衛庁補助を有効に活用して、大規模改造校舎改築及び耐震補強工事の中で年次的に整備したいとの答弁がなされております。今、国及び文部科学省防災拠点としての学校整備にさまざまな補助を準備しており、施策充実している今をチャンスととらえ、安全性向上教育環境整備への取り組みを急いでほしいと考えます。 

鹿屋市議会 2011-12-06 12月06日-03号

3点目の、空調施設整備とトイレの洋式化、及びバリアフリー化についての今後の整備の考え方でございますが、まず空調施設整備につきましては、大きな財政支出を伴うことから、文部科学省補助防衛省補助を有効に活用して、大規模改造校舎改築及び耐震補強工事の中で、学校ごと検討を行い、児童生徒利用が一番多い普通教室校長室職員室事務室を優先して、年次的に整備したいと考えているところでございます。 

鹿屋市議会 2011-09-13 09月13日-03号

今後の空調設備設置計画につきましては、図書室への設置が一、二年で全小中学校完了する予定でございますことから、今後は、現在進めている校舎改築耐震補強規模改造等の中で個別の学校ごと検討を行い、防衛省補助文部科学省補助を有効に活用して、児童生徒利用が一番多い普通教室校長室職員室事務室を優先して年次的に整備したいというふうに考えているところでございます。 

鹿屋市議会 2011-03-23 03月23日-04号

審査の過程で2,000万円の減額であるが、これは、設計等の仕様に変更が生じたのかとの質疑があり、これについては、事業実施により再度見積もりを徴収したところ、技術の進歩等により1,300万円の減額耐震補強工法変更により700万円の減額が生じたことによる変更とのことであります。 また、管理諸費減額されないのかとの質疑があり、これについては、事業終了後、精算を行う予定とのことであります。 

鹿屋市議会 2010-09-14 09月14日-03号

平成20年6月に、道下議員から御質問のありました、それ以降の取り組みにつきましては、危険性の高いと思われる44棟につきまして、これまで35棟の耐震診断実施し、そのうち6棟が耐震性があり、29棟が改築及び耐震補強工事が必要と診断をいたしました。改築及び耐震補強工事が必要な29棟のうち7棟、改築3棟、耐震補強4棟については、既に、今年度工事を着手したところでございます。 

鹿屋市議会 2010-06-11 06月11日-01号

子供たちが安全で安心して学べる教育環境整備充実し、地域の次代を担う人材を育成するため、学校規模適正化を進めるための地区懇話会設置や、輝北地区学校統廃合に伴う施設整備田崎小学校校舎市成中学校武道場等整備鹿屋女子高等学校体育館耐震補強工事などに取り組むとともに、9月からは南部学校給食センターの運用を開始いたします。 

  • 1
  • 2