姶良市議会 2022-02-16 02月16日-01号
前年度と比較しますと、私立保育所等給付事業、障害者自立支援給付事業、障害児通所支援事業などの扶助費や選挙費、国体準備関連事業などが増加し、複合新庁舎建設事業、新型コロナウイルスワクチン接種事業、公立保育所運営管理事業、消防自動車等整備事業などが減少しております。
前年度と比較しますと、私立保育所等給付事業、障害者自立支援給付事業、障害児通所支援事業などの扶助費や選挙費、国体準備関連事業などが増加し、複合新庁舎建設事業、新型コロナウイルスワクチン接種事業、公立保育所運営管理事業、消防自動車等整備事業などが減少しております。
・私立保育所等給付事業の流用については金額も大きいので速やかな報告があるべきであった。・コロナ禍においても感染対策を図り、健診が例年通りに実施されたのはよかった。・ミルク助成が速やかに導入されたのはよかった。 教育委員会。・GIGAスクール構想は現場でも工夫がなされ期待するところが大きいが、子どもたちの姿勢や視力の変化を含め、今後課題を集めておく必要がある。
49ページからの民生費は、後期高齢者広域連合負担金、障害児通所支援事業扶助費の追加及び私立保育所等給付事業の不用額の減額などを計上しました。 59ページからの衛生費は、ごみ収集等関連事業、吉田清掃センター解体工事費の執行見込みによる不用額の減額などを計上しました。
これに伴う主な補正予算は、私立保育所等給付事業2億2,965万2,000円、幼稚園就園奨励費補助金2,558万8,000円の減額、子育てのための施設利用給付交付金5,112万8,000円など、複数の課にわたって影響していることから、これに着目し、施設民営化という本市の動きと合わせて、保育の質の今後について議員間討議をすることにしました。 議員間討議の主なものは、次のとおりです。
①24ページ、民生費、児童福祉施設費、私立保育所等給付事業。 ②35ページ、教育費、教育振興費、子育てのための施設利用給付交付金、子ども・子育て支援交付金。 ③37ページ、教育費、学校給食費、学校給食一般管理費です。 (3)公立・私立の保育園、幼稚園、認定こども園及び認可外保育所で、それぞれどのような無償化の措置がとられるのかお伺いいたします。
ページは113ページ、民生費、児童福祉施設費、私立保育所等給付事業の扶助費23億2,375万6,000円の内訳について、保育所施設型給付事業、認定こども園施設型給付事業、地域型給付事業の事業内容をお示しください。 ◎副市長(西井上洋子君) 湯川議員からいただきました議案第1号 平成30年度姶良市一般会計予算の2点目のご質疑にお答えいたします。
その主な要因としましては、機材等の更新を行う文化会館管理運営事業、防災無線デジタル化整備事業などの事業費の増加及び私立保育所等給付事業、障害者自立支援給付事業など、扶助費の増加などが挙げられます。
平成29年度一般会計当初予算におきまして、私立保育所等給付事業として西姶良に開設予定の、ひまわりこども園に対する給付費、約8,000万円の増額を計上しております。これによりまして、保育認定される児童の定数・定員は40人であります。 2点目のご質問にお答えいたします。
児童福祉施設費の主なものは、認定こども園への移行により、1号認定部分の定員及び保育定員の増加にかかる給付費がふえたことによる私立保育所等給付事業です。 次世代育成支援対策施設整備事業は、待機児童の解消を図るため、西姶良小学校校区に認定子ども園整備のための経費の計上です。 地域子ども子育て支援事業の利用者支援事業は、新規事業としてイオンタウン姶良の2期工事施設内に開設する予算です。
先ほどの私立保育所等給付事業の件でございますが、地域型、あるいは施設型いろいろ複雑に制度があるみたいなんですけど。これについては、できましては、一覧表なりわかるものを後もってお願いできたらと思いますが、いかがでしょうか。
コミュニティFM整備・運営事業、市商工業者景況調査事業、空き家対策事業、イオンタウン市民窓口事業、防犯カメラ設置事業、利用者支援事業、妊娠出産包括支援事業、くすの湯整備事業、水産物供給基盤機能保全事業、蒲生のクス保護増殖事業などの新規事業をはじめ、あいら斎場施設整備事業、障害者自立支援事業、私立保育所等給付事業、不妊治療費助成事業、道路維持・改良事業、橋りょう維持整備事業、姶良市総合運動公園整備事業