1510件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-23 12月23日-05号

初めに、教育委員会においては、電気使用料増額等対応するため、指定管理施設である西郷南洲顕彰館など4施設の委託料を増額補正しているが、指定管理者制度導入マニュアルにおいては、物価・金利の変動など本市の責めに帰さない要因による管理運営費の上昇の場合、その経費は、指定管理者が負担する旨の考え方が示されているにもかかわらず、今回、本市指定管理施設光熱費等増額分を負担していることから、その理由について

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

1点目、過去20年における農家戸数農業従事者数の推移を10年ごとにお示しください。その評価課題についてもお示しください。 2点目、過去5年間の新規就農者数認定農業者数及び傾向、評価課題についてお示しください。 3点目、農用地が耕作放棄地に陥り山林と化していることへの評価対策課題についてお示しください。 以上、答弁願います。 ◎産業局長岩切賢司君) お答えいたします。 

鹿児島市議会 2022-12-06 12月06日-01号

活用に当たっては、データ分析により把握した本市健康課題について、医療関係団体等にとどまらず、支援が必要な高齢者等にも幅広く周知するとともに、健康課題の解決を含め、データに基づいた既存施策の改善や政策の立案に生かすことが肝要ではないかと思料するが、このことに対する当局の見解を伺ったところ、おただしのことについては、大事な視点であると認識していることから、今後においては、分析したデータ市民等に明確に示すことも

姶良市議会 2022-11-29 11月29日-04号

市としましては、市民の不安や疑念が解消されるように、今後、国の示す見解について、その動向を注視してまいります。 次に、2問目の高齢者世帯についてのご質問にお答えします。 神奈川県大磯町で起こった今回の事件は、非常に痛ましく、ここに至るまでのご苦労は、いかばかりかと拝察いたします。 

姶良市議会 2022-11-28 11月28日-03号

次に、「令和4年度以降、借入限度額を67%減額された臨時財政対策債」とご質問にありますが、令和3年12月に国が示し地方財政対策の概要からの引用と推察します。 これは、国が令和4年度の地方一般財源額計画する時点において、地方税地方譲与税地方交付税等の増加を見込み、一方で臨時財政対策債発行額を前年度の令和3年度計画と比べて67.5%減額すると示されたものであります。 

姶良市議会 2022-11-25 11月25日-02号

1点目、空き室状況示してください。 2点目、入居率向上をするための対策をお示しください。 要旨2 高等教育機関設置について。 市長は、第2回定例会において、年内に方向性示すとのことでありました。高等教育機関の創設は、重点プロジェクトの大きな1つであります。そこで以下について伺います。 1点目、約束の時期であり、今後の方向性を詳細にお示しください。 

姶良市議会 2022-09-27 09月27日-06号

質疑、今回、南錦江団地処理施設移管を市が受け入れる理由示せ。 答弁、「開発行為等により設置された地域汚水処理施設姶良市への移管に関する条例」の条件に全て適合しており、全体の各処理施設をバランスよく運営していけることを受けてのことであります。 質疑、市に同様の処理施設はどこがあるのか。 答弁移管対象ホームタウン帖佐処理施設があります。

鹿児島市議会 2022-09-21 09月21日-05号

また、課題示されました。 それでは、今後の国のスケジュールとまた、今後の本市での加害者プログラム取組についてお示しください。 御答弁願います。 ◎市民局長牧野謙二君) 国は、令和4年度に複数の自治体で試行を行い、本格実施のための留意事項示す予定としており、本市としましては、その動向を注視してまいりたいと考えております。 以上でございます。   

鹿児島市議会 2022-09-20 09月20日-04号

加えて、確認された際の調査とはどのようなものになるのかお示しください。 加えまして、文化財保護法第93条に基づく書類の提出はどのような状況にあるのかお示しください。 加えて、先ほども公有化、そして民活について言及いたしましたけれども、仮に保全活用のために買い取るとするとお幾らぐらいになると考えられるのかお示しください。 

鹿児島市議会 2022-09-14 09月14日-03号

第1、令和2年4月1日導入時と令和4年4月1日現在の4企業を含むフルタイム型とパートタイム型の会計年度任用職員数市長部局等と4企業別にお示しください。 第2、フルタイム及びパートタイムの割合とフルタイムにしない理由をお示しください。 第3、公募によらない再度の任用に制限を設けていない自治体はあるものなのか、さらに本市公募によらない再度の任用に対する見解をお示しください。