鹿児島市議会 2013-12-01 12月10日-03号
◎市民局長(下村英法君) コンビニで交付する証明書は、住民票の写し、印鑑登録証明書、所得額証明書、課税額証明書、所得額・課税額証明書、市・県民税納税証明書の六種類でございます。 次に、コンビニでの利用方法は、利用される方がコンビニ内にある多機能コピー機の画面に住基カードをかざし、証明書の種類、暗証番号、必要枚数等を入力した後、手数料を支払うと証明書と領収書が交付される仕組みとなっております。
◎市民局長(下村英法君) コンビニで交付する証明書は、住民票の写し、印鑑登録証明書、所得額証明書、課税額証明書、所得額・課税額証明書、市・県民税納税証明書の六種類でございます。 次に、コンビニでの利用方法は、利用される方がコンビニ内にある多機能コピー機の画面に住基カードをかざし、証明書の種類、暗証番号、必要枚数等を入力した後、手数料を支払うと証明書と領収書が交付される仕組みとなっております。
コンビニで発行可能な証明書については、住民票の写し、印鑑登録証明書、所得額証明書、課税額証明書、所得額・課税額証明書、市・県民税納税証明書の六種類でございます。 次に、コンビニ交付の利用登録手続については、本庁及び各支所において本年八月十九日から利用者登録の手続を行っており、九月十二日現在で四百十八人の方が登録されております。 以上でございます。
取り扱う証明書は、住民票の写し、印鑑登録証明書、所得額証明書、課税額証明書、所得額・課税額証明書、市・県民税納税証明書の六種類で、スケジュールとしては、本年八月から本庁及び各支所の窓口において、住基カードへの利用者登録を開始し、二十六年一月十四日からコンビニ交付を開始する予定でございます。