21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(21件)鹿児島市議会(0件)南九州市議会(21件)伊佐市議会(0件)姶良市議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1
  • 2

南九州市議会 2019-03-06 03月06日-03号

学校教育課長田邉源裕)  お答えします。 今回のこの事例につきまして,まず私たち新聞報道と,あと2月8日に児童虐待防止対策に関する関係閣僚会議が開かれまして,この中で議員指摘されましたこの野田市についても経緯等もまとめられておりますので,そういう資料をもとにしまして学校教育職員全員でこの事案についての分析等を行ってまいりました。 

南九州市議会 2019-03-05 03月05日-02号

学校教育課長田邉源裕)  お答えいたします。 平成31年の2月14日現在において,2月1日以降一度も登校していない児童生徒についての調査でございました。 結果につきましては,まず,小学校が3名,中学校が7名おりまして,この10名ともにつきましてしっかりと面会ができておりまして,特に虐待の事実はなかったというふうに報告を受けております。 以上です。

南九州市議会 2018-03-08 03月08日-04号

学校教育課長田邉源裕)  それでは,部活動の適切な運営につきまして答弁いたします。 部活動につきましては,休養日原則週当たり1日以上設定するとともに,土日も含めた適切な休養日についても設定を進めることでありまして,各中学校今現在原則として週1回の休みを土曜日か日曜日のどちらかで設けるようにしております。

南九州市議会 2018-03-07 03月07日-03号

学校教育課長田邉源裕)  まず,本市におきましては,スクールゾーンを設置しておりません。通学路は設置しておりますが,通学路につきましては各学校で設定しているところでございます。 あわせてスクールゾーンにつきましては,スクールゾーンはおおむね,小学校中学校,特に小学校を中心とした半径約500メートル程度の通学路が対象になります。

南九州市議会 2017-06-20 06月20日-01号

学校教育課長田邉源裕)  ただいまの御質問にお答えいたします。 CRTNRTの実施につきましては,各学校判断に任せているところでございます。 ◆議員川畑実道)  教育委員会としては,今後,CRTNRTを統一した各学校でどっちかのほうにとかいう考えはないんでしょうか。これは,公費で出ていると思いますので,その辺のところをお尋ねします。

南九州市議会 2016-09-01 09月01日-01号

学校教育課長田邉源裕)  教育委員会としましても,毎年各学校から,通学路安全マップに基づき報告している危険箇所の中から点検が必要な箇所を抽出しまして,夏季休業中に警察や国道事務所南薩地域振興局市建設課等関係機関等合同点検を実施しております。点検結果は一覧表にまとめ,年2回の先ほどありました通学路安全推進会議で管理,見届けをしながら改善のための取り組みを進めております。 以上です。

南九州市議会 2016-06-23 06月23日-03号

学校教育課長田邉源裕)  ただいま議員からありました,クラブ活動費生徒会費等につきましては,支給はしておりません。 ◆議員内園知恵子)  それで,どうしても,この貧困対策に取り組んでいくためには,国並みの,国から出るわけですので,その辺のところをしていただきたいということで,するべきじゃないかということで今お話しているわけですが,そういう考えはありませんか。

南九州市議会 2016-06-22 06月22日-02号

学校教育課長田邉源裕)  人数につきましては把握しておりません。ただし,知覧中学校学校長の話によりますと,かなり多くの生徒が交差点を通行しているというふうに聞いております。 ◆議員菊永忠行)  学校教育課長のほうから答弁をいただきました。そういう形で多くの子どもたちが利用しているというようなことであります。本当,市の方も早い対応をしていただければというふうに思ってるところでもあります。 

  • 1
  • 2