89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿屋市議会 2006-12-12 12月12日-03号

そして、二つには地方分権の急速な進展に伴い自己決定自己責任のもと、市政を運営すべきことから、鹿児島県が導入した森林環境税など、新たな税の導入による自主財源確保などが考えられますけれども、いずれにしてもまずは歳出改革による予算規模スリム化が最優先であり、新税導入など、新たな住民負担については課税客体の問題や近隣自治体との調整、また類似団体とのバランスなど解決すべき問題が多いことから、議員や市民

霧島市議会 2006-12-06 平成18年第4回定例会(第3日目12月 6日)

また,鹿児島県におきましては,水源涵養をはじめとする森林多面的機能を持続的に発揮していくことの重要性に鑑み,森林環境保全森林をすべての県民で守り,育てる意識醸成目的として鹿児島森林環境税を創設し,森林の適正な維持管理のための間伐実施作業路などの整備に役立てております。

霧島市議会 2006-06-13 平成18年第2回定例会(第3日目 6月13日)

しかし,森林の適正な管理のために必要な経費として補完する国の森林交付金制度や県が森林環境税を原資とする森林環境税関係事業等につきましては,本市においても導入し,適正な森林管理を推進しているところでございます。2番目に,平成18年度より新生産システムという新規事業が始まっているが,霧島市の導入計画はどうかという点についてでございます。お答えします。

霧島市議会 2006-03-10 平成18年第1回定例会(第5日目 3月10日)

1点目は,鹿児島森林環境税活用について。平成17年度の霧島市の執行予定額いくらか。県の補助金の何%にあたるのか。また,18年度の森林環境税見込み額いくらなのか。それは県補助金の何%にあたるのか。2番目に,森林整備活用支援交付事業活用して計画的森林施業を目指すとなっているが,具体的に何を指すのか。

霧島市議会 2005-01-10 平成17年第1回定例会(第3日目 1月10日)

また、鹿児島県におきましては、森林のもつ水源涵養をはじめとする多面的機能を持続的に発揮していくことの重要性に鑑み、森林環境保全森林をすべての県民で守り育てる意識醸成目的として鹿児島森林環境税を創設し、森林の適正な維持管理のための間伐実施や、作業路などの整備に役立てております。

鹿児島市議会 2004-10-01 09月22日-06号

この法定外目的税は、特定の使用目的事業経費とするために地方税法に定めていない税目を各地方自治体が条例を定めて設ける税で、地方自治体では森林環境税産業廃棄物税駐車場税宿泊税などが課税対象とされ、税の導入が進められようとしております。地方自治体住民に新たに負担を求める課税自主権の行使、新税の創設について、赤崎市長の基本的な見解をお示しいただきたい。 

鹿児島市議会 1999-03-01 03月10日-07号

ドイツも脱原発世界へ扉をあけ、来月からは環境税導入見通しとのこと。このような世界の潮流と逆行し、原発を推進し、日本では寿命を六十年と延ばしています。電力会社は、原子炉容器劣化現象については技術的評価も行っておらず、根拠のない寿命六十年延ばしと、原子力情報室関係者は嘆いています。この暴走としか言いようのない原子力政策の防災は全く確立されておらず、こんなとき何をなすべきか。

鹿児島市議会 1997-12-01 12月11日-04号

北欧やオランダなどが、環境税の採用や自然エネルギー導入を進めていましたが、日本アメリカは削減どころか排出量を毎年ふやしていたのです。今回のEUとアメリカの対立は、理想主義現実主義公共政策優先市場原理万能という、二十一世紀の政治経済のあり方を占うようなものだったと言えます。まさしく日本は、アメリカ追従型のあいまいな対応だったようです。 しかし、これからが環境政策のスタートです。