6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(6件)鹿児島市議会(0件)南九州市議会(1件)伊佐市議会(0件)姶良市議会(5件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

姶良市議会 2017-03-09 03月09日-05号

市内の道路整備について、私が新生町にちょっとジョギングして走ってみれば、あそこは1mぐらいの側溝ふた、それとあとその半分があるんですけど、今、この現場打ち既製品とどちらのふたのかみ合いがよろしいんですかね。 ◎建設部長上山正人君) 詳細につきましては、担当課長答弁をさせていただきます。 ◎建設部土木課長徳部健一君) お答えいたします。 

姶良市議会 2014-07-11 07月11日-07号

答弁水路管理において堆積した土砂を除去する目的で水路の下流に開口部を設けて管理していましたが、高圧洗浄機等による水路清掃方法を変更し、陳情のあった場所にはコンクリート製の蓋をするか、もしくは現場打ちコンクリートで施工することを検討しています。 現地調査終了後、討論に入りましたが、討論はなく、採決の結果、陳情第3号 生活排水に関する陳情書については、全会一致で採択すべきものと決しました。 

姶良市議会 2013-09-10 09月10日-02号

帖佐小学校三拾町線の側溝整備につきましては、これまでも多くの要望をいただき対処しておりますが、かぶせ蓋式側溝であったり、現場打ち側溝であったりするため、側溝自体から改修しなければならないことなどから、改修できていない箇所もあります。ご指摘の帖佐保育所前の側溝は、西側には蓋板設置してありますが、東側は現場打ち側溝のため、蓋板設置されておらず、道路幅員が約5mと狭い状況にあります。

南九州市議会 2013-06-19 06月19日-02号

その製品道路敷地にも設置ができると,このような許可さえいただければ,そういったことでこれまで現場打ちをしておりましたけど,この製品をおいてそして使用できると,それはもう耐震性もあると,そして費用もそう現場打ちと変わらないというようなことでありますし,そしてまた工期も短くて済むというようなことです。 

姶良市議会 2013-06-17 06月17日-02号

しかし、道路側溝現場打ちコンクリート側溝で、一部に蓋版設置されていない箇所もあります。このようなことから、上麓自治会から平成24年3月26日に蓋版設置要望書が提出されております。 市といたしましては、老朽化した道路側溝を含めて改修を行うため、地方改善施設整備事業により、平成25年度に測量設計業務を、26年度から27年度に側溝改修工事を計画しているところであります。 

姶良市議会 2012-06-20 06月20日-04号

姶良ニュータウン内の市道は建設から30年以上が経過しており現場打ち側溝であります。また勾配が急なところが多く、交差点では側溝ぶたが板にがたつきがあったり、水量が多いときにはふたが浮いたりしております。これまでも随時改修を行っておりますが、今後も他の地域と同様に、傷みの激しい箇所から改修を行ってまいります。 次に、4問目の太陽光パネル補助制度についてのご質問にお答えいたします。 

  • 1