鹿児島市議会 1994-03-01 03月11日-09号 まず、一カ所目でございますが、八、甲突川川底遺跡(永吉町、玉江橋~鶴尾橋間川底)地形図「鹿児島」、甲突川の玉江橋より鶴尾橋間の河底の砂利採取によって完全土器を含む多量の遺物が出土している。後期の遺物である。 次に、二カ所目でございますが、番号四十六、遺跡名甲突川、所在地玉江橋・鶴尾橋間甲突川川底、地形河底、編年(土器)後期、遺物壺・甕型土器多量出土。 以上のように記述してあります。