523件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2004-12-01 12月08日-03号

第一、仮に鹿児島市立障害児学校を設立した場合の教職員の給与費を初めとする人件費は、公立養護学校整備特別措置法第四条、五条で国、県が負担するとなっていると理解するがそのとおりか。 第二、建築にかかる経費についてはどうか。既存の校舎を市立養護学校に改造するための経費の負担はどうか。 以上、答弁願います。 ◎教育長橋元忠也君) お答えいたします。 

鹿児島市議会 2004-12-01 12月07日-02号

助成制度について中核市の状況を申し上げますと、阪神・淡路大震災を教訓に、昭和五十六年以前の木造住宅対象耐震診断耐震改修工事について各自治体で助成を行っているものでございますが、主に大規模地震対策特別措置法、東南海南海地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法、南関東地域直下地震対策に関する大綱において、大規模地震による危険性が高い地域と指定された都市がそれぞれ独自の助成を行っているものでございます

鹿児島市議会 2004-10-01 09月13日-02号

国においては、平成十四年に子育て生活支援及び就業支援等を主な柱とした総合的な母子家庭等対策を推進するために、母子及び寡婦福祉法改正するとともに、昨年八月には、母子家庭の母の就業支援に関する特別措置法を施行して、母子家庭の母の就業支援を推進しているところであります。一方、本市においては、本年三月にかごしますこやか子ども元気プランを策定されましたが、以下お伺いをいたします。 

鹿児島市議会 2004-06-01 06月22日-04号

特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法は、今月の二十八日に施行されることとなっております。この特別措置法対象となる特定船舶については、その後、必要に応じて閣議において決定されるものであるため、現時点において、本市としてはどのような船舶対象となるかということにつきましては、承知をいたしておりません。 以上でございます。   [幾村清徳議員 登壇] ◆(幾村清徳議員) お答えをいただきました。

鹿児島市議会 2004-03-01 03月01日-05号

このような状況の中、昨年八月に母子家庭の母の就業に関する特別措置法が施行されたところであります。この特別措置法は、平成十四年十一月に成立した改正母子及び寡婦福祉法と並んで就業面を中心とした総合的な母子家庭支援策を展開することを目的といたしたものであります。これらを踏まえ、本市としても効果的な施策の実施が求められると思料されますが、本市においてはどのような取り組みをされるのかお尋ねいたします。 

鹿児島市議会 2004-03-01 03月08日-08号

それから数年たった昨年、ホームレス自立支援などに関する特別措置法を受け、本市でも実態調査が行われました。さらに昨年の三月議会で、私は、大雪のときに凍死しかねないホームレス方たちへの行政支援ができないものかおただししました。その際、支援にかかわる総括的な窓口については、福祉関係を初め複数の部局関係があることなので、支援策を検討する中で関係部局とも協議してまいりたいとの答弁をいただいています。

鹿児島市議会 2004-03-01 03月22日-11号

学校教育事業取り扱いに関しては、学校クーラーについて、一市五町においてその設置状況国庫補助の有無などの違いがあることから、活動火山対策特別措置法における制度を活用する中で、合併によってその取り扱いが後退することのないよう取り組むことや、公立幼稚園児送迎バス高校生通学補助などの町独自の施策において、合併時までに調整する方針案合併後に段階的に調整する方針案が示されているが、実際の調整に当たっては

鹿児島市議会 2003-12-01 12月08日-06号

昭和二十九年、奄美群島振興開発特別措置法いわゆる奄振法がスタートしてから約五十年、この間に一兆八千億円の予算が投入され、今日の奄美発展の礎が築かれました。この奄振投資のほとんどは、歴史的に奄美群島窓口となっている本市鹿児島市に還流されている。その経済に大きく貢献してきたことは、否めない事実であります。 人と物の流れは、本市がすべて窓口となっているからであります。

鹿児島市議会 2003-10-01 09月12日-02号

六月六日に有事関連三法が、七月二十六日にはイラク復興支援特別措置法成立いたしました。今回の法成立は、戦後五十数年国民主権平和主義基本的人権の尊重を柱とした現憲法の精神を否定するとともに、国民合意のもとで築き上げてきた戦争放棄平和国家建設という歩みを根底から覆すものです。ついに、我が国は、国の基本法である憲法で明確に否定しているにもかかわらず、戦争ができる国になりました。

鹿児島市議会 2003-07-01 06月24日-03号

深刻化する廃棄物不法投棄問題に対応するため、国は、特定産業廃棄物に起因する支障の除去等に関する特別措置法と、改正廃棄物処理法の二法を先日成立させました。今回成立した二法の特徴は、今まで不法投棄された廃棄物が多くの都道府県をまたがって移動することが多いため、広域対応ができるようにしたこと。また、現在、業者側の言い逃れになる要素であった不法投棄野外焼却等に対して未遂罪を新設したこと。

鹿児島市議会 2003-03-01 03月06日-05号

国連安保理決議に関してでありますが、仮に国連安保理決議がなされ、これに基づいて武力行使がなされた場合でもイラク政治体制転覆目的とする武力行使支援すべきでなく、テロ特別措置法に基づく支援活動との明確な線引きが必要であり、特に武力行使に当たっては、市民の犠牲を防ぎ、大量破壊兵器運搬手段の破棄に限定して行われるべきと考えます。

鹿児島市議会 2002-10-01 09月24日-05号

また、平成十二年一月からダイオキシン類対策特別措置法が施行されたことに伴い、廃棄物処理の分野においても周辺環境を含めダイオキシン類の常時監視や事業所から排出されるダイオキシン類についての規制が適用されることになりました。この十二月からは指導監督する側としての行政の適切な対応が求められることになります。 そこで、ダイオキシン類による環境汚染の防止に関連してお聞きいたします。 

鹿児島市議会 2002-10-01 09月09日-01号

鹿児島工業開発促進条例廃止の件は、租税特別措置法等の一部改正により、低開発地域工業開発地区における法人税等に係る工業用機械等特別償却措置及び地方税課税免除等による減収に対する地方交付税補填措置が廃止されたことに伴い、工場の新増設に係る固定資産税課税免除措置等を廃止するため、鹿児島工業開発促進条例を廃止しようとするものであります。 

鹿児島市議会 2002-06-01 06月17日-02号

国は松枯れ対策として、一九七七年に松くい虫防除特別措置法を施行し、以来薬剤空中散布が全国的に行われてきましたが、松枯れ被害はとまりませんでした。こうした薬剤一辺倒対策も、効果への疑問や住民の反対などから全国各地で見直しを迫られております。 桜島の松枯れの状況として、平成八年度は被害量ゼロだったのが急激に増大しているようでありますが、実態はどのようになっているのか。

鹿児島市議会 2002-03-01 03月07日-06号

一九九一年、湾岸戦争が勃発し、自衛隊掃海艇をペルシャ湾に派遣して以来、昨年九月のアメリカでのテロ発生を機にして、テロ対策特別措置法、改正自衛隊法改正海上保安庁法、そして昨年十二月には、改正PKO法成立と、このところ政府与党安全保障に関する暴走は歯どめがきかず、とうとう現在開かれている第百五十四通常国会における施政方針演説小泉首相は、「備えあれば憂いなし」の論理で有事法制整備を急ぎ、本国会