579件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2011-09-20 09月20日-04号

そこで、公明党が先頭に立って他の野党に働きかけながら、さまざまな法案議員立法として提案し成立を推進してまいりました。 また、政府の対応を厳しく批判してまいりましたが、批判のしっぱなしではなく、全国3,000人を超える地方議員国会議員がしっかりと連携し、現場の声を吸い上げ、具体的な提言をして政治を前に進めてまいりました。 

姶良市議会 2011-06-23 06月23日-04号

70日延長で8月末には、自然再生エネルギー法案を掲げながら解散を打つかもしれないというような話も一部にはあるというようなことで、やっぱり薬害エイズで有名になった菅さんですから、そういうこともあるかもしれないと、一部、私も期待するところもあるんですけれども、国のほうで大きくそういう方向転換をしてもらうと、地方もやりやすい面もあると思うんですけれども、それでもやっぱり私たち自身もそういう川内原発を抱えている

霧島市議会 2011-06-23 平成23年第2回定例会(第4日目 6月23日)

国におきましては,自然エネルギーにより発電された電気電気事業者が全量買い取る制度の導入に向け,4月に「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案国会に提出され,また今月11日には,政府東日本大震災復興構想会議の第1次提言で,地域再生可能エネルギー等複数エネルギー源を組み合わせた,災害に強い自立・分散型エネルギーシステムなどの構想骨子が示されたところでございます。

霧島市議会 2011-06-22 平成23年第2回定例会(第3日目 6月22日)

この3月末には6か月延長となる子ども手当のつなぎ法案が可決されました。また,9月には新たな制度が決まり,これで給食費自動引き落としが実現されることを願っていますが,今後の政局も予断を許さないのでという状況です。本当にもっと徴収方法という意味で,今税のほうはコンビニ収納とかやっておられます。

霧島市議会 2011-06-21 平成23年第2回定例会(第2日目 6月21日)

本市といたしましては,法案成立の行方,財務省による地方財政措置鹿児島県及び県内各自治体の動きや人事院勧告動向なども参考にしながら,地方公務員法趣旨を踏まえ,適切に対応してまいりたいと考えております。4点目の総合支所利活用につきましては,空きスペース有効活用を図るため,平成18年に「総合支所等空きスペース活用の指針」を定めております。

姶良市議会 2011-03-22 03月22日-07号

安心してこのワクチンを打っていただけるような体制、今年度限りにならないように、さらに私たち法案も提出しております。 早く政局も安定して、これが認められることを願っております。これが恒久化しないと意味がないわけなんです。ただ、先に走りました2市3町に至りましては、今の高校1年生の方々が間もなく2年生になられます。

鹿屋市議会 2011-03-08 03月08日-03号

また、子ども手当から、保護者の同意を得た場合に、給食費を天引きが可能となる法案が、今国会に検討がされているものの、子ども手当法案等の成立が不透明な状況になるため、今後、国や他自治体動向等を注視しながら、準備を進めてまいりたいというふうに考えております。 以上です。 ◆議員西口純一議員) 答弁をいただきました。これら答弁を踏まえまして、簡単に再質問をいたします。 

姶良市議会 2011-03-07 03月07日-02号

また、議員もご承知のとおり、全国市長会子ども手当に関し、平成22年度限りの暫定措置であった児童手当分地方負担を継続するとした政府案が示されたことに対する遺憾の意を、昨年12月21日付で、地方5団体との共同声明で発したところですが、平成23年度以降の子ども手当地方負担分につきましては、平成23年度法案国会審議での動向を見極めたいと考えているところであります。 

伊佐市議会 2011-03-07 平成23年第1回定例会(第2日目) 本文 2011年03月07日開催

市長(隈元 新君)   登  壇  まだ法案審議中でございますから、仮定の話で御答弁するのは極力差し控えたいと思いますが、法案が通ることを祈っているわけでございます。  仮に法案成立しない場合には、4月1日から児童手当法が適用されますので、6月支給から児童手当支給ということで対応していくつもりでおります。

鹿屋市議会 2011-03-07 03月07日-02号

まではいろんな医療機関とか研究機関調査する中で、今まではほとんどが疫学調査といって、研究機関成分分析をしてどういうものが入っているかという調査だったんですが、静岡の掛川で行われたのは、それにプラス介入試験ですよね、何人か集めてという、これがはっきりと茶の効用を示されたわけですから、こういうのも先進地の事例も参考にしながらやっていただきたいというのと、それから今度のこれは国が3月1日施行されました6次産業法案

鹿児島市議会 2011-03-01 02月28日-04号

国政におきましては、国民生活や、また、地方自治に混乱を生じることのないよう、まずは平成二十三年度予算案予算関連法案を確実に年度内に成立させていただくとともに、国内外に山積するさまざまな課題に的確に対応すべく与野党が国会で十分に議論を重ね、国民の負託にこたえていただきたいと考えているところでございます。 

鹿児島市議会 2011-03-01 03月01日-05号

この国の予算案関連法案の行く末は、菅政権にとって極めて不透明な状況に陥っております。歳入の半分近くを占める赤字国債を発行するための特例公債法案国会承認の見通しが立っていません。政局絡み国会状況も極めて不透明となっております。新年度予算案関連法案がすんなりと新年度前に国会を通過する見込みが立たないとすれば、本市の新年度積極予算案にも大きな影響を与えることは必定です。 そこで伺います。