96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南九州市議会 2010-03-09 03月09日-03号

受益者の範囲が決まり推進する上で,土地権利関係受益者負担金整備完成時の関知など重要な案件がありますので,地元と一緒になって事業樹立に向けた取り組みを行うことが事業推進を容易にしていくものと考えますので,農地整備要望がありましたら,まずはお知らせいただきたいということでございます。 ◆議員塗木弘幸)  この質問に関しては,実際に私も相談を受けたんです。

鹿児島市議会 2009-12-01 12月08日-06号

彦四郎川の架橋の拡充につきましては、権利関係者に事業への協力方をお願いしてあるところでございますが、事業については理解をするが、移転時期については考慮してもらいたいとのことでございました。引き続き事業への協力をいただけるよう権利関係者へお願いし、できるだけ早く工事着手ができるよう努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。   

鹿屋市議会 2009-09-15 09月15日-03号

今後においては、担い手への農地の集積や機械・施設などの継承を図るため、高齢化への意向調査耕作放棄地荒廃状況権利関係調査として、所有者への意向調査など担い手の現場の声を聞きながら、担い手確保育成重要施策として継続的な経営支援を行い、担い手の経営安定に努めてまいりたいと考えております。 次に、吾平町農業管理センターについてお答えいたします。 

霧島市議会 2009-06-10 平成21年第2回定例会(第3日目 6月10日)

耕作放棄地は,その発生要因荒廃状況相続等権利関係,周辺農業者や受け手となり得る者の様態がさまざまであり,その解決を図ることは容易なことではありません。このため,本年1月,調査により把握した耕作放棄地の現状とその解消可能性を考慮した上で分類を行い,この解消分類をもとに耕作放棄地解消計画を策定しております。

鹿屋市議会 2008-09-30 09月30日-05号

審査の過程で、この不動産は、担保物件が設定されているのか、また権利関係についてはどのような確認を行ったかとの質疑があり、権利関係登記については、一切設定されておらず、用地対策室に専門的な立場から、全部精査していただいた上で、登記簿確認をいたしたところであるとのことであります。 また、議決後に所有権移転登記を行うため、再度お願いし、登記簿確認する予定であるとのことであります。 

霧島市議会 2008-06-12 平成20年第2回定例会(第4日目 6月12日)

これまでの候補地選定の経緯は,各総合支所や個人などから寄せられた27か所の現地調査を行い,それらを一般的要件である敷地面積埋立容量アクセス利便性用地権利関係,法令上の規制など調査し5か所に絞り込み,その5か所をさらに詳しく調査するために,専門のコンサルタント会社業務委託した。業務委託は,1つ周辺環境に配慮した,屋根を覆うタイプのクローズド式の構造。

霧島市議会 2008-03-04 平成20年第1回定例会(第2日目 3月 4日)

これまで一般的要件であります敷地面積埋立容量アクセス利便性用地権利関係などを考慮し,選考してまいりました。最終的には法の規制関係地形や断層,建設費維持管理に係る経費,それとクローズド式で1期15年,3万m3を3期分建設できる場所,跡地が有効に活用できる場所などを考慮して決定してまいります。 ○教育長髙田肥文君)  教育行政の1点目についてお答えをいたします。

霧島市議会 2007-12-26 平成19年第4回定例会(第7日目12月26日)

一廃との関連はどうなっているのかとか,用地絡み権利関係についての意見もあった。別途市長にも売払いの反対の文書が2件来ているとの答弁でした。その他多くの質疑が出ましたが,委員からきちっとした方向性を見出して行政のすり合わせをやった上で結論を出していかないと,議会としては住民の代表として問題を軽々に結論を出せないのではないかと考える。

鹿屋市議会 2007-12-11 12月11日-03号

地籍調査事業は、土地に関する最も基礎的なデータを明らかにするものとして重要な調査であり、土地の境界、形状、面積が明確になることにより、公共事業円滑化公租公課等負担公平化土地権利関係明確化災害時の復旧など、さまざまな分野で地籍調査の成果は利活用され、地域住民サービスに大いに役立っております。 

霧島市議会 2007-09-03 平成19年第3回定例会(第1日目 9月 3日)

中身については,土地利用状況として水利用水面利用権利関係,生活環境施設分布,これは学校,医療施設福祉施設,公民館,公園,そういったもの,それから道路状況集落分布関連施設との位置関係,規模については,3期分,45年使えるような場所はないか。その他は経済性防災面,そういったものを調査する。

鹿屋市議会 2007-03-06 03月06日-03号

市長山下 榮君登壇] ◎市長山下榮君) 地籍調査についてでございますけれども、未調査地区への推進等の問題ですが、鹿屋市の実施状況についてはただいまお話のとおりでございまして、この地籍調査というのは、1つには公共事業円滑化、2つには公租公課等負担公平化3つ目には土地権利関係明確化、4つには災害等復旧などございまして、これらを考えますと、やはり地籍調査推進しなければならない事業であるというふうに

鹿児島市議会 2007-03-01 03月02日-04号

都市計画道路皇徳寺山田線につきましては、一部区間地形測量等について権利関係者の御理解が得られず、立ち入りができない状況でございますが、権利関係者個々協力要請を引き続き行っているところでございます。 公共建築物につきまして、昭和四十年から平成十六年まで十年間隔で、それぞれの期間中に建設された施設棟数床面積の推移について順次お答えいたします。

鹿児島市議会 2007-03-01 03月26日-10号

次に、第一三九号議案 一般会計予算中第二款総務費におきましては、男女共同参画計画推進に当たっては、男女関係は単に権利関係等といった一面的な見方だけでとらえられるものではなく、生命の本質に起因する大変奥深い部分があると思料するが、そのようなことを考慮し、計画推進すべきではないか当局の見解を伺ったところ、男女共同参画計画推進に当たっては、男女社会の対等な構成員として互いを尊重し合うという男女共同参画社会基本法

鹿児島市議会 2007-03-01 03月05日-05号

また、それらの解消に向けて複雑な権利関係者との交渉折衝に努力されていることに対し、敬意を表しております。 そこでお尋ねいたします。 一、未登記道路対策現況課題について。本市内の未登記道路は何カ所あるのか。また、対策はどのように進められているのか現況課題についてお聞かせください。 二、登記後の振り分けと遊休地の活用について。