6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(6件)鹿児島市議会(4件)南九州市議会(1件)伊佐市議会(0件)姶良市議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

姶良市議会 2018-09-11 09月11日-05号

まず、精神保健福祉士及び社会福祉士保健師等資格を持った者が厚生労働省が定めるところによる社会福祉法人鹿児島社会福祉協議会が、鹿児島県の知事の指定を受けた相談支援業務研修講習会を5日間受けます。それによって、支援相談員という資格になります。 以上でございます。 ○議長(森川和美君) これで、湯之原議員質疑を終わります。 次に、15番、吉村賢一議員質疑を許します。

南九州市議会 2016-12-12 12月12日-03号

まず1番目の「係長課長の各役職昇進に向けた人材の確保を念頭に置いた人材育成」については,一般職係長課長研修など各階層ごと研修をはじめ,専門業務研修,パソコン法務事務技能研修育成型人事評価研修接遇研修など全職員に実施しており,また,全国地域リーダー養成塾自治大学での研修にも男女を問わず派遣して,人材育成を行っております。 

鹿児島市議会 2010-10-01 09月24日-08号

今後とも、あいさつ運動接遇研修、職場における業務研修などを充実させ、市民にとって身近な市役所となるよう職員育成に努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。   [幾村清徳議員 登壇] ◆(幾村清徳議員) 御答弁をいただきました。 局長のおっしゃるとおりでございます。言うは易く行うは難し、まさにそのとおりであります。

  • 1