49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(49件)鹿児島市議会(5件)南九州市議会(23件)伊佐市議会(12件)姶良市議会(9件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

南九州市議会 2020-09-29 09月29日-05号

災害復旧費農地等災害復旧費は,台風10号及び大雨により被災した頴娃地域地区知覧地域地区川辺地域22地区農道並びに農地農業用施設林道等復旧に要する経費を計上し,公共土木施設災害復旧費は,台風10号及び大雨による市道27か所の倒木等除去作業,並びに台風10号により破損,倒伏した市内23か所の道路反射鏡の補修に要する経費のほか,9月11日から12日の大雨により崩壊した,諏訪運動公園法面

南九州市議会 2020-09-01 09月01日-01号

また,災害復旧費農地等災害復旧費に,農道及び用排水施設等復旧に要する経費を計上し,公共土木施設災害復旧費に,市道復旧に要する経費を計上しました。 歳入につきましては,地方交付税を増額し,調整いたしました。 以上,承認第6号及び承認第7号について,地方自治法第179条第3項の規定に基づき議会へ報告し,承認を求めるものであります。

南九州市議会 2020-03-03 03月03日-02号

農業費事業林業費事業道路橋梁費事業河川費事業公共土木施設災害復旧費事業の計11事業を令和2年度に繰り越すものであります。 主なものについて申し上げます。 農業費活動火山周辺地域防災営農対策事業費茶業)は,国の補正予算追加採択に伴うもので,畜産クラスター事業費は,建築確認申請不測日数を要したことにより,年度内完成が見込めないため繰り越すものであるとの説明でありました。 

南九州市議会 2019-09-18 09月18日-04号

災害復旧費公立学校施設災害復旧費は,7月初旬の豪雨により川辺小学校及び川辺中学校法面が崩落し,法面復旧に要する経費を計上するものであります。 委員から,補助事業の対象とならなかったのかただしたところ,県と協議を行ったが,学校施設に直接関わる災害でないと補助事業として採択が厳しいことから,単独経費で計上したとの答弁でありました。 次に,歳入の主なものについて申し上げます。 

南九州市議会 2019-09-03 09月03日-01号

災害復旧費農地等災害復旧費に,農道及び用排水施設等復旧に要する経費を計上し,公共土木施設災害復旧費に,市道復旧に要する経費と,岩屋公園及び諏訪運動公園被災箇所復旧に要する経費を計上しました。 歳入については,繰越金を増額し,調整いたしました。 以上,地方自治法第179条第3項の規定に基づき,議会へ報告し,承認を求めるものであります。

南九州市議会 2018-12-21 12月21日-04号

農業施設災害復旧費は,台風24号による熊ヶ谷放牧場堆肥舎等屋根修繕に要する経費を計上するものであります。 委員から,指定管理に関する基本協定書に基づき修繕料を計上しているのかただしたところ,修繕に係る金額の基準は定められていないが,基本的には管理者が負担するという条項となっている。災害やその他不測の事態においては指定管理者と市が協議して対応することになるとの説明でありました。 

南九州市議会 2018-03-06 03月06日-02号

農業費活動火山周辺地域防災営農対策事業費は,国の追加補正により年度内完了が見込めないこと,災害復旧費農地等災害復旧費は,天候不良等により遅延の可能性があること,公共土木施設災害復旧費は,昨年7月に発生した地震による岩石崩落で被災した市道本別府高田線道路災害復旧事業において,特殊な工事資材調達日数が必要となったことにより,年度内完成が見込めないことから,次年度に繰り越すものであるとの説明でありました

南九州市議会 2018-02-20 02月22日-01号

次に,災害復旧費農地災害復旧費補助率増高公共土木施設災害復旧費起債充当見込みにより財源区分を変更するほか,その他文教施設災害復旧費執行見込みにより事業費減額するものであります。 諸支出金は,平和基金への積立金使用料収入の減により減額を行い,きばいやんせ南九州ふるさと基金への積立金は,ふるさと寄附金収入増が見込まれることから増額するものであります。 

南九州市議会 2017-02-21 02月21日-01号

災害復旧費は,起債充当見込みより,財源区分を変更するほか,補助分公共土木施設災害復旧費は,執行見込みにより事業費減額するものであります。 諸支出金は,平和基金への積立金使用料収入の減により減額を行うものであります。 次に,歳入について御説明申し上げます。 地方交付税は,普通交付税交付決定額を全額計上するもので,使用料及び手数料の減は,知覧特攻平和会館入館者の減によるものであります。 

南九州市議会 2016-09-30 09月30日-04号

公共土木施設災害復旧費は,山脇伊瀬知線ほか市道18件と後岳川ほか4件の河川にかかる補助災害等のほか,公園災害復旧費知覧平和公園岩屋公園頴娃運動公園など各公園被災施設復旧経費を計上いたしました。 文教施設災害復旧費は,各小中学校の各施設共済住宅頴娃文化会館,B&G海洋センタープール頴娃歴史民俗資料館等復旧経費を計上いたしました。 

伊佐市議会 2016-03-11 平成28年第1回定例会(第5日目) 本文 2016年03月11日開催

続きまして、款11災害復旧費、項1農林水産施設災害復旧費でございます。里地区用排水路災害防除工事でございますけども、建設課発注市道改良工事との関係による施工協議と地元との関係による調整協議に時間を要したためでございます。  同じく太良用水のり面災害防除工事でございます。