178件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(178件)鹿児島市議会(0件)南九州市議会(128件)伊佐市議会(0件)姶良市議会(50件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

姶良市議会 2022-09-08 09月08日-05号

これら2件の陳情については、先に配付しました陳情等文書表のとおり、陳情第5号は文教厚生常任委員会に、陳情第6号は総務常任委員会に付託します。 ○議長小山田邦弘君) 以上で、本日の議事日程は全部終了しました。 したがって、本日の会議はこれをもって散会とします。 なお、次の会議は9月27日午前10時から開きます。(午前11時07分散会)...

姶良市議会 2022-06-23 06月23日-02号

本件につきましては、さきに配付しました請願文書表のとおり、文教厚生常任委員会に付託します。 ○議長小山田邦弘君) 以上で、本日の議事日程は全部終了しました。 したがって、本日の会議はこれをもって散会とします。 次の会議は7月4日に開きます。 なお、議事の都合により午前9時30分に繰り上げて開くことにいたします。(午前11時49分散会)...

姶良市議会 2021-07-06 07月06日-06号

文教厚生常任委員長小山田邦弘君)     登      壇  ただいま一括議題となりました議案第50号から議案第53号までの4案件について、文教厚生常任委員会における審査経過と結果について、一括して報告します。 当委員会は、6月24日に開会し、関係職員出席を求めて詳細に審査しました。 各条例の改正にかかる説明は次のとおりです。 

姶良市議会 2021-06-23 06月23日-05号

日程第8、議案第50号 姶良指定居宅介護支援等事業人員及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の件から、日程第11、議案第53号 姶良指定地域密着型介護予防サービス事業人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の件までの4案件につきましては文教厚生常任委員会に、日程第12、議案第56

姶良市議会 2021-03-05 03月05日-03号

◆16番(和田里志君) 複合新庁舎については、変更した内容に沿って、この計画に乗っけたということかと思うんですが、子ども館につきまして、あるいは文教厚生常任委員会審査したわけですが、今年度は基本設計だけ、来年度大きな金額が──1億4,800万円、そして令和5年が2億3,100万円ということで計画されていますが、この数字は反映されていないというような審査の段階で部長の説明だったんですが、そこは令和

南九州市議会 2020-12-22 12月22日-04号

文教厚生常任委員長大倉野忠浩議員登壇] ◎文教厚生常任委員長(大倉野忠浩)  文教厚生常任委員会に付託された議案第89号及び議案第90号について,審査経過と結果を報告申し上げます。委員会は,12月11日に開催し,執行部出席を求め審査いたしました。 まず,議案第89号南九州子ども医療費助成条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。 

姶良市議会 2020-12-04 12月04日-05号

この請願は、さきに配付しました陳情等文書表のとおり、請願第2号は産業建設常任委員会に、陳情第6号は文教厚生常任委員会に付託します。 ○議長東馬場弘君) 以上で、本日の議事日程は全部終了しました。 したがって、本日の会議はこれをもって散会とします。 なお、次の会議は12月18日午前10時から開きます。(午前11時29分散会)...

姶良市議会 2020-11-30 11月30日-02号

◆2番(竹下日出志君) 10月25日、日曜日の朝、文教厚生常任委員会委員長よりラインが入りました。「SOSです。重富海岸に昨日、まだ目の開かない子猫が5匹捨てられています。うちだけで世話をし続けることは無理です。市役所も保健所も休みなので、どこに連絡していいのか、お知恵をお貸しください。」というくすの木自然館浜本代表理事からのものでありました。国立公園である海岸のごみ箱に、残念でした。 

姶良市議会 2020-11-27 11月27日-01号

以上のような討議の末、陳情案件でもある、「通いの場」については、文教厚生常任委員会においてさらに調査、研究していくことで合意が形成されました。 その後、討論に入りましたが、討論はなく、採決の結果、議案第90号 令和年度姶良介護保険特別会計保険事業勘定歳入歳出決算認定については、賛成多数で認定すべきものと決しました。 

南九州市議会 2020-09-29 09月29日-05号

文教厚生常任委員会委員長に大倉野忠浩議員,副委員長蔵元慎一議員。以上のとおりです。    ──────────────────── △日程第4議会運営委員選任議長加治佐民生)  日程第4,議会運営委員選任を行います。 お諮りします。議会運営委員選任については,委員会条例第8条第1項の規定により,お手元に配付しました名簿のとおり指名したいと思います。御異議ありませんか。  

姶良市議会 2020-09-18 09月18日-06号

本案は、文教厚生常任委員会に付託となっておりましたので、委員長の報告を求めます。 ◎文教厚生常任委員長小山田邦弘君)     登      壇 ただいま議題となりました議案第84号 令和年度姶良国民健康保険特別会計事業勘定補正予算(第2号)につきまして、文教厚生常任委員会における審査経過と結果について報告します。 当委員会は9月8日、11日に開会し、関係職員出席を求めて審査しました。 

南九州市議会 2020-09-11 09月11日-04号

文教厚生常任委員長蔵元慎一議員登壇] ◎文教厚生常任委員長蔵元慎一) 文教厚生常任委員会に付託された議案第58号の所管に属する部分について,審査経過と結果を報告申し上げます。委員会は9月4日に開催し,執行部出席を求め審査いたしました。 まず歳出について申し上げます。民生費の主なものについて申し上げます。

姶良市議会 2020-09-08 09月08日-05号

号 姶良ふるさと応援基金条例の一部を改正する条例の件につきましては総務常任委員会に、日程第6、議案第81号 姶良公園条例の一部を改正する条例の件につきましては産業建設常任委員会に、日程第8、議案第83号 令和年度姶良一般会計補正予算(第7号)につきましては一般会計予算審査特別委員会に、日程第9、議案第84号 令和年度姶良国民健康保険特別会計事業勘定補正予算(第2号)につきましては文教厚生常任委員会

姶良市議会 2020-09-02 09月02日-03号

ご承知のとおり、「姶良市人と動物との調和のとれた共生に関する条例」は、姶良市議会初となる文教厚生常任委員会発議による条例制定です。いわゆる動物愛護に関する条例であり、人と動物との共生を目指して動物を飼うときのルールやマナーを示したもので、動物を飼う人にとっても動物が苦手な人にとっても暮らしやすいまちにしていきたいという願いが込められております。 

南九州市議会 2020-09-01 09月01日-01号

ただいま議題となっています議案第59号は,文教厚生常任委員会に付託します。    ──────────────────── △日程第14議案第60号令和2年度南九州公共下水道事業会計補正予算(第1号) ○議長加治佐民生)  日程第14,議案第60号令和2年度南九州公共下水道事業会計補正予算(第1号)を議題とします。 本案について,提案理由説明を求めます。

姶良市議会 2020-06-29 06月29日-04号

これら請願1件と陳情2件については、請願第1号及び陳情第5号は文教厚生常任委員会へ、陳情第4号は新庁舎建設まちづくり等調査特別委員会にそれぞれ付託します。 ○議長東馬場弘君) 以上で、本日の議事日程は全部終了しました。 したがって、本日の会議はこれをもって散会とします。 なお、次の会議は7月9日午前10時から開きます。(午前10時59分散会)...