691件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿屋市議会 2020-06-15 06月15日-02号

(1)本市無形民俗文化財有形民俗文化財があるが、今後、地域活性化伝承にどう取り組んでいくのか。また、次代につなぐふるさと文化事業の中で郷土芸能継承、かのや風土記の編さんとあるが、どう連携を図り地域芸能の発展につなげるのか。 (2)現在、文化財などの活動は、文化財センターからの補助金活用している。

伊佐市議会 2020-06-05 令和2年第2回定例会 目次 2020年06月05日開催

の体が不自由な方への対応につい        て     (8) 3番 岩元 努 議員  ………………………………………………………………70      ア 経済支援具体策について      イ 複合災害の備えについて      ウ 学校教育対応について     (9) 9番 久保 教仁 議員  ……………………………………………………………81      ア 伊佐市における山城跡地及び国指定文化財

鹿屋市議会 2020-03-19 03月19日-04号

サクラクレパス鹿児島工場増設用地に係る埋蔵文化財調査造成工事後の土地の取り扱いについて質疑があり、埋蔵文化財調査については、昨年9月末に土地売買契約を締結し、土地の耕作が終了した12月に試掘を行ったところ、文化財が発掘されたことから、土地造成を行う実施主体である市が埋蔵文化財調査を行うこととしております。

伊佐市議会 2020-02-26 令和2年第1回定例会(第1日目) 本文 2020年02月26日開催

また、市民の多様なニーズに対応した生涯学習講座の開設と高齢者の知識と経験を生かした地域教育学校支援活動に取り組みながら、郷土芸能歴史文化財伝承なども含めて地域社会に役立つ学びの機会を提供していきます。  図書館については、サービスの充実図書資料収集に努めながら、幼少期から図書に親しむためのブックスタートや本の読み聞かせなどを継続して行い、利用しやすい施設運営に努めます。  

南九州市議会 2020-02-18 02月18日-01号

地域文化の振興については,市内全域歴史的文化遺産伝統文化調査,記録,指定などを適切に実施するとともに,地域の宝である文化財保存し,活用していくための基本的なアクションプランとなる文化財保存活用地域計画の策定に着手し,展示や公開等による情報発信文化財の大切さを次世代に伝えるための保存活用地域文化愛護思想の普及・啓発活動に取り組んでまいります。 

姶良市議会 2020-02-17 02月17日-01号

今後とも教育文化に関する施策の充実を図るとともに、姶良市誌史料集の刊行や「蒲生のクス」保護増殖などを行うことにより、歴史文化財の持つ意義への理解を深める事業を展開してまいります。 高等教育機関の設置に向けては、幅広い調査研究を進めているところであり、一定方向性を示せる段階になりましたら、市民や議会にもお示ししたいと考えております。 

霧島市議会 2020-02-14 令和 2年第1回定例会(第1日目 2月14日)

文化財保存継承活用につきましては,市民文化財を身近な存在として感じられるよう,文化財に触れる史跡めぐりや体験学習歴史講座などを積極的に開催し,郷土愛の醸成と文化財愛護についての意識向上を図ってまいります。また,国の史跡指定から100年を迎える大隅国分寺跡について,石塔の風化が著しいことから,その修復を図ってまいります。

霧島市議会 2019-12-12 令和元年第4回定例会(第6日目12月12日)

天然記念物は,文化財のうち,動物,植物及び地質鉱物で学術上価値の高いものを,国・県・市町村がそれぞれ指定しています。そのうち,本市における樹木に関するものは,国指定ノカイドウ自生地の1件,県指定高座神社社叢と福山のイチョウの2件,市指定がクロガネモチ,オガタマノキ,小ミカン,青葉の竹などの15件となっています。

霧島市議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第5日目12月11日)

教育委員会としましては,歴史的にも貴重な文化財である嘉例川駅舎大隅横川駅舎などがある肥薩線を,各学校教育活動目的に応じて活用することができるように,肥薩線利用促進魅力発信協議会支援を受けながら,管理職研修会などを通して,情報を提供してまいります。 ○7番(愛甲信雄君)  それぞれ答弁をもらいました。

鹿屋市議会 2019-12-10 12月10日-03号

(1)リナシティかのや周辺古前城地区等には、文化財指定登録には至らないものの歴史的建築物である古民家等が多数存在している。近年は文化的建築物活用価値が見直され、政府が平成28年に策定した「明日の日本を支える観光ビジョン」の中でも、文化財の本格的な活用方向性が示されている。しかしながら、古前城周辺歴史的建築物保存活用の措置が講じられないままで、所有者の意向に任されているのが現状です。

鹿屋市議会 2019-12-09 12月09日-02号

特に、高須地区におきましては、無形民俗文化財である「刀舞」の保存活動明治維新150年をきっかけとした西郷隆盛にまつわる「まち歩き」、高齢者を見守り支える「高須たすけあい隊」によるボランティア活動地域への定住を目的とした出産や入学、住宅の新築などの祝金の交付などの地域活動が、町内会を中心に活発に行われております。 

鹿児島市議会 2019-12-01 12月12日-04号

第二点、数々の文化財保存の方法。 以上、答弁願います。 ◎教育長(杉元羊一君) 土地所有者等の方々は、廃仏毀釈以降も定期的に供花や清掃作業などに努めてこられたとのことでございます。清泉寺跡につきましては、本尊である阿弥陀磨崖仏五輪塔などを含め、史跡としての保存を図るためにこれまでの調査結果をもとに来年度の本市文化財審議会文化財指定について諮問を行う予定でございます。 

南九州市議会 2019-11-21 11月21日-02号

今,答弁のほうでもありましたように,県指定あるいは市指定無形民俗文化財というのがありますけれども,そのほかに,指定されていない伝統芸能というのもたくさんあると思いますけれども,ここらについては,文化財課のほうでは詳細に把握はしているかお尋ねします。 ◎文化財課長(朝隈克博)  郷土芸能伝統行事等については,無形文化財として国,県,市で指定をしているものと指定されていないものがございます。 

姶良市議会 2019-09-06 09月06日-04号

4点目、公民館に隣接している国登録文化財、「山田凱旋門」がございます。近年、観光客もふえてきていますけれども、駐車場がなく大型バス観光客誘致もできない状況でございます。また、公民館利用者からも駐車場不足を指摘されているが、駐車場問題をどのように考えているのか、お伺いいたします。 陳情事項2点目に入ります。 山田地区に位置する公営住宅山田団地)の増築について。 

伊佐市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文 2019年09月06日開催

曽木発電所遺構についてですが、これは国指定登録有形文化財になっております。ここは、ちょっと原稿を読みますけども、「大口市制五十五年誌」によりますと、「平成11年、湖底に眠る旧曽木発電所が雑誌、テレビ等で脚光を浴び、曽木滝周辺整備起爆剤となるなど明るい兆しも見受けられた」という文章があります。