588件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊佐市議会 2020-06-09 令和2年第2回定例会(第2日目) 本文 2020年06月09日開催

現在は非課税世帯、それから市民税所得割が1万8,600円以下、それから国民年金免除世帯、それと児童扶養手当世帯のいずれかの世帯対象になりまして、今のところ条件付入学準備金支給になっている状況でございます。  御質問の小学校から高校入学までの全ての生徒への入学準備金の創設となると、現在の段階では財政的になかなか難しいところがございます。  

姶良市議会 2020-03-19 03月19日-08号

おわかりだと思いますけど、その所得から扶養控除、障がい者控除寡婦控除、こういった医療費、こういった控除を引いて、残った所得を12か月で割って、5万円以下の方は4分の1、そして2万5,000円以下の方は2分の1というふうに、これは決まっていますよね。しっかりとしたこの計算表計算表じゃない、これは国交省が出した数値ですよ。

伊佐市議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会(第3日目) 本文 2020年03月04日開催

◯11番(畑中 香子議員)  昨年9月議会で、本件に関して本会議で伺ったときに、働き方改革の観点からと、常勤職員がやらなければならない業務会計年度任用職員でできる業務などを精査した上で働きやすい環境づくりに努められると回答されておりまして、今も回答されたわけですけれども、精査をされて、例えば、扶養控除対象者の方が、働き方を調整しなければならない場合などがあるかと思いますが、この今の仕事で生計を立てておられるような

鹿屋市議会 2020-03-04 03月04日-03号

また、各種職報酬額の設定に当たりましては、当然これまでの正職員の給与ですとか、あるいはこれまでの臨時嘱託職員などの数字を考えてしたところですが、例えば、13日、15日勤務のこれまでのパートの方々の一番強い御希望だったのが、今回の処遇改善による昇給あるいは期末手当の付与に当たりまして、配偶者扶養ですとか税、これらの範囲を超えない範囲でしていただければということも結構聞きました。

姶良市議会 2020-02-25 02月25日-02号

これは、課税状況を見るために承諾書がその申請書の中には含まれておりまして、それをもって課税状況を見るということ、それが可能になるということ、あわせまして扶養関係の確認をする作業も出てまいりますので、一定作業はどうしても必要になるということでございます。 以上でございます。 ◆6番(湯之原一郎君) もう一点お伺いしますけれども、商品券販売期限が2020年2月29日になっております。

霧島市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第4日目12月10日)

○25番(前川原正人君)  私が言いたいのは,子育て支援というのは,保護者,いわゆる子供に責任を持つ扶養している親ですね。親の皆さん方保護者皆さん方の懐を暖めていく。それは精神面であったり,安心感であったり,経済的,金銭的な問題はたくさんあると思うのです。だから,これだけで全てが完結はしないのですけれども,これも一つの方法として,曽於市では実際にやっているわけですね。絶対数は違います。

鹿児島市議会 2019-12-01 12月10日-02号

第四に、職員扶養されている者についても勧奨することとされているが、その対象者数申請済みの人数は何人で、その割合はどれほどか。 以上、答弁願います。 ◎総務局長白石貴雄君) お答えいたします。 本市職員への勧奨について、企業を除く市長事務部局等で申し上げますと、九月下旬に対象職員及びその被扶養者に申請書を配付いたしました。 

霧島市議会 2019-11-28 令和元年第4回定例会(第1日目11月28日)

12歳から18歳までの特定扶養控除均等割75%軽減措置が全廃されたことにより,この年代の子供が2人いると試算した場合,所得250万円の4人家族では国保税は54万8,000円となり,2017年度と比較して7万6,200円の負担増となったのであります。子育て環境,日本一を掲げる市長の下で,12歳から18歳の子供を育てる世帯に大きな負担を強いる税率の改定が行われたことを指摘しなければなりません。

伊佐市議会 2019-11-27 令和元年第4回定例会(第1日目) 本文 2019年11月27日開催

総務費につきましては、来年度伊佐市において開催される東京オリンピック聖火リレーに要する経費について新たに措置し、民生費につきましては、事業実績確定に伴う国、県に対する精算返納に要する経費について新たに措置したほか、障害者介護給付費重心医療助成費及び児童扶養手当に要する経費について追加の措置を講じております。  

姶良市議会 2019-11-26 11月26日-01号

マイナンバーカード普及率は全人口の13.5%にとどまっていることから、身分証明書にも使えるとか、消費税増税対策の一環で、キャッシュレス決済ポイント還元カードを持っている人を優遇するとか、医療機関窓口カードを利用できるよう準備を進めるなど、また最近では、公務員のその被扶養者に取得促進を打ち出し、なりふり構わず大幅な普及に進もうとしています。このような先頭に本市が立つべきではないと思います。

南九州市議会 2019-11-20 11月20日-01号

母子父子福祉総務費は,受給者見込み増による児童扶養手当増額して計上し,保育所関係費は,一時預かり事業及び延長保育促進事業基準単価改正に伴う補助金増額及び幼児教育保育無償化制度の開始に伴う保育所等への交付金増額並びに前年度精算に基づく国,県への返還金を計上し,ちらん中央こども園整備計画が単年度から2カ年計画に変更されたことにより,補助金を減額するものであります。 

霧島市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第5日目 9月13日)

次に,非強制徴収公債権及び私債権については,ケーブルテレビ加入負担金公立保育所負担金多目的ホール使用料ケーブルテレビ使用料農村環境改善センター使用料住宅使用料駐車場使用料建物貸付料土地貸付料生活保護返納金むらおこし資金貸付金住宅新築資金等貸付金奨学資金貸付金災害援護資金貸付金高齢者及び障害者住宅整備資金貸付金心身障害者扶養共済保険料連帯損害賠償金ひとり親家庭医療費助成返納金