1735件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2002-10-01 09月17日-03号

本市においても企業の事務所、工場などの統合や撤退による廃止、リストラや新卒学生就職難による失業の増大、正社員の減、賃金抑制などによる民間所得の減、ここ数年来の公務員への賃金抑制策による所得の減など、税収にも大きな影響を与えているのではないかと推測されます。このような中、今議会に平成十三年度決算が提案されていますが、本市税収状況について以下伺います。 

鹿児島市議会 2002-10-01 09月13日-02号

このことが低所得高齢者生活に大きな影響を与えることから、全国市長会においても、介護保険制度の中に低所得者対策を盛り込むよう強く国に要請をしてきた経過があると承知いたしております。その現状と低所得者対策に対する市長の基本的な考えをお聞かせください。 また本年三月、我が会派の質問に対し、保険料減免について各面から検討していくとの市長答弁がなされております。

鹿児島市議会 2002-10-01 10月04日-07号

この議案は、地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴い、市条例整理を行うという内容のものですが、国民健康保険税基礎課税額所得割分について、市民生活に直接影響のある特別控除廃止が含まれており、このことは大きな問題です。 以下、主な理由を申し上げます。 第一点、まず、給与所得特別控除給与収入の百分の五、最高二万円の廃止です。

鹿児島市議会 2002-06-01 06月18日-03号

融資制度では、低所得に対する民生安定制度鹿児島市だけであります。 お伺いしたいのは、これらの鹿児島市ならではの独自施策というのは、合併によって後退をすることはないと約束をできるか、はっきりとお答えをいただきたいのであります。 次に、国の施策との関係での基本姿勢で一点だけお伺いいたしておきます。 生活保護基準もこれまた大きく違います。

鹿児島市議会 2002-06-01 06月17日-02号

また、本市は独自の施策として新規低所得者の訪問介護利用料の軽減を実施をいたしておるところでございます。また、介護老人福祉施設介護老人保健施設などの新設、増設につきましては、平成十六年度までの計画を前倒しして整備を進める一方、十五年度以降も次期介護保険事業計画を踏まえて鋭意整備していかなければならないものと考えております。 

鹿児島市議会 2002-03-01 03月25日-10号

次に、児童扶養手当については、児童扶養手当法の一部改正により、これまで県知事が行っていた手当受給資格手当額の認定及び支給業務等を本年八月から本市実施するものであるが、同法施行令改正により、手当額等についても改定がなされることから、その影響をただすとともに、これに対する本市の対応について伺ったところ、児童扶養手当額については、所得により全部支給と一部支給に区分されているが、今回の改正においては

鹿児島市議会 2002-03-01 03月12日-08号

まず、平成十四年度の主な税目の税収見込みの考え方でございますが、個人市民税は、所得給与所得給与外所得に分類し、さらに給与所得を官公庁と民間に、給与外所得を年金とその他に分類をし、過去の実績や納税義務者数所得等の伸びの傾向に景況動向などを勘案して見込んだところでございます。 十三年度当初と比較をしてみますと、給与所得で九八・六%、給与外所得で九七・七%と見込んだところでございます。 

鹿児島市議会 2002-03-01 03月06日-05号

市民にとって元気そのものはそれぞれの産業が活気があり、その結果の所得であると思うのであります。 そこでお伺いいたします。 第一点、第三次総合計画における一人当たりの市民所得は、計画どおりに達成していないところです。このことは、それだけ税収伸びないことであり、本市財政に与える影響は大きなものがあり、地域経済の振興上も問題です。

鹿児島市議会 2001-12-01 12月07日-02号

しかし一方では、低所得者に対し独自の介護保険料減免を行っている自治体が三百十自治体を数え、この一年で四倍を超えていることが厚生労働省の十一月五日の調査でわかりました。調査は十月一日現在のものですが、全国三千二百四十七市町村のうち、単独減免を行っている自治体は三百十自治体、昨年の十月の七十二自治体に比べ四・三倍です。

鹿児島市議会 2001-12-01 12月11日-04号

パート賃金も下がる一方で、低所得母子家庭支給している児童扶養手当の切り下げを決め、支給期間の短縮まで議論され、不況の波は確実に弱い立場に押し寄せています。 さて日本では、パート均等待遇を実現しようと一九九四年に国際労働機関の総会で採択されたILO一七五号のパート労働条約を批准していないという残念な事実を、市長は認識されていますか。 

鹿児島市議会 2001-12-01 12月19日-06号

六十五歳以上が支払っている介護保険料については、現在の定額制から所得に応じて支払う定率性に定めることに賛成をしているのが七五%もあることが、全国世論調査会が九月に実施した調査からも明らかになっています。年代が上がるほど介護保険料を高いと感じる割合がふえ、七十歳以上では五〇%、二人に一人は重い負担を感じていると、その調査も報告しています。

鹿児島市議会 2001-09-01 09月10日-03号

ようやく市営住宅の抽選に当たっても、入居手続で一番困るのが連帯保証人所得証明書類添付であります。身寄りのない人などは連帯保証人を探すだけでも大変な上、所得証明書類をつけるとなると、頼む側、頼まれる側双方にとって、大変な抵抗があります。 第一点、国の公営住宅管理標準条例案では保証人所得証明書添付義務を全く課していないと思うが、どうですか。