39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(39件)鹿児島市議会(26件)南九州市議会(0件)伊佐市議会(5件)姶良市議会(8件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鹿児島市議会 2022-06-14 06月14日-02号

今後のスケジュールにつきましては、6月中に市から施設制度案内を行い、実施を希望する施設利用者からの同意書等必要書類を添えて市に申請することとしており、要件を満たした施設については9月分保育料から順次実施する予定としております。 以上でございます。   [大園たつ議員 登壇] ◆(大園たつ議員) 答弁いただきました。 

鹿児島市議会 2022-03-07 03月07日-06号

市民局長上四元剛君) おくやみハンドブックには、死亡に伴う市役所での各種手続項目必要書類などのほか、関係課の場所を示した庁内のフロアマップ等を掲載しており、該当する項目を御確認いただくことで手続を進められるようまとめております。 同ハンドブックは、本庁及び支所の窓口において死亡届提出する葬儀社等に配布し、御遺族等にお渡ししていただくほか、ホームページに掲載しております。 

鹿児島市議会 2021-12-07 12月07日-03号

健康福祉局長成尾彰君) 申請手続の相談があった場合には、健康被害状況基礎疾患有無等個人状況に応じ必要書類記載方法説明医療機関への問合せ等対応を行っています。 以上でございます。   [まつ晴代議員 登壇] ◆(まつ晴代議員) 御答弁いただきました。 個人状況に応じて説明対応を行うということですので、丁寧な対応の徹底を要望いたします。 新しい質問に移ります。 

鹿児島市議会 2021-12-06 12月06日-02号

本市では、健康被害を受けた方やその家族から必要書類を受理後、本市調査委員会での意見を付して、県を通じて国へ進達し、国の審査会でワクチンによる健康被害であると認められた場合に給付金が支給されることとなります。 以上でございます。   [小川みさ子議員 登壇] ◆(小川みさ子議員) 御答弁いただきました。 

鹿児島市議会 2021-03-08 03月08日-06号

本市制度では、戸籍謄本等必要書類入手費用を除き、制度利用に当たっては無料とする予定でございます。また、最近では、事実婚も宣誓者対象とする自治体が増えていることや一緒に暮らす子供も家族として認めるファミリーシップ制度を導入している自治体があることは認識しておりますが、本市においては、いずれも対象としていないところでございます。 

伊佐市議会 2020-09-09 令和2年第3回定例会(第4日目) 本文 2020年09月09日開催

対象者については、必要書類受付会場に持参していただき、会場企画政策課産業政策係がサポートの上、必要書類記入をしていただきます。  なお、必要書類については、県協力金が入金されたことが分かる通帳写し、それから、振り込む口座の通帳写し、最後に、運転免許証等など申請者の身元が確認できるものの写しを持参していただくことで、いたって簡単な手続に努めております。  

鹿児島市議会 2020-09-08 09月08日-02号

有償提供の流れとしましては、事前にフレンズFMが受信できることを確認の上、必要書類を9月末までに提出いただきます。内容確認後、申込者決定通知納付書を送付し、代金をお支払いいただいた後、11月中旬以降、防災ラジオを順次発送することといたしております。なお、申込者数提供台数を上回った場合は抽選を行うことといたしております。 以上でございます。 ◎市民局長上四元剛君) お答えいたします。 

姶良市議会 2019-06-24 06月24日-02号

なお、見舞金等支給手続の際には、スムーズな案内ができるように、現在手続内容担当窓口必要書類等の情報を集約し、一覧表の作成を進めているところであります。 また、被災された方の市役所における各種事務手続簡素化につきましては、例えば本人確認ができる運転免許証などを持っている場合は、書類への押印は省略し、本人の署名のみにするなど、関係法令等との整合を図りながら検討してまいります。 

姶良市議会 2018-09-04 09月04日-01号

総務部次長工事監査課長上原一美君) これにつきましては、電子入札をインターネットを介してやるわけですけど、開札の前にそういう必要書類提出してもらいまして、それを確認しているのは工事監査課のほうでやっております。 ◆16番(和田里志君) 内容確認は、工事監査課のほうでやられるということですが、じゃあ、ただ形式的に数字が合ってるかとか、内容は整っているかと、その程度になるんでしょうか。

伊佐市議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第3日目) 本文 2018年03月05日開催

学校においては、校内で対応できるのか学校給食センターにお願いするのか等を検討し、除去食代替食が必要であれば学校給食センター宛てに医師の診断書等必要書類提出いたします。学校給食センター学校保護者と連絡をとり、対応策を検討し、その後、アレルギー対応委員会で検討し、対応を進めております。  

鹿児島市議会 2016-10-01 09月16日-04号

一点目、本市家賃減免申請手続入居契約時の減免申請、毎年度家賃決定に至るまでの手続必要書類。 二点目、大分市の家賃減免制度周知申請方法本市との相違点。 以上、答弁願います。 ◎建設局長鮫島健二郎君) 減免手続は、収入申立書などを添付の上、申請していただき、適用の可否について審査を行っております。

  • 1
  • 2