664件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2004-06-01 06月21日-03号

また、五十九年前の六月十七日の鹿児島大空襲で焼け野原になったこの町の復興に、苦労苦労を重ね今日の鹿児島市を築いてこられた先人たちに思いをはせれば、とても今回強行された有事法など容認できるものではないと思いますが、平和都市宣言への今後の対応と有事法との関連についての見解をお聞かせください。 以上、答弁願います。   [市長 赤崎義則君 登壇] ◎市長赤崎義則君) 竹原議員にお答えをいたします。 

鹿児島市議会 2004-03-01 03月01日-05号

まず、イラク情勢につきましては、我が国においても自衛隊派遣が本格化し、イラク国内安全確保協力する復興支援目的としたサマワでの活動が開始されました。イラク国内正常化我が国として、医療施設を初め学校施設建設及びサマワ市のライフラインの復興などに懸命に取り組んでいただき、国際貢献の一翼を担うことが目的であります。

鹿児島市議会 2004-03-01 02月27日-04号

次に、今回の自衛隊イラク派遣についてでございますが、お話しございましたように、国会においても、憲法の理念との関係や人道的な支援活動等国際貢献についての議論が各面からなされた上で、国の責任において決定をされたものでございますが、私は、一日も早く、イラク治安が回復をし、派遣をされた自衛隊の皆さんが人道復興支援という任務を完了され、無事に帰国されることを心から願っておるところでございます。 

鹿児島市議会 2003-12-01 12月04日-04号

治安が悪化しているイラク北部ティクリット近郊で、十一月二十九日、復興支援会議に向かっていた日本人外交官二人が銃殺され死亡いたしました。イラク国内で、テロ対象が無差別化する中、日本人犠牲者が出たのは初めてのことであり、残念なことであります。 福田康夫官房長官は、テロ可能性が強いとの見方を示しております。

鹿児島市議会 2003-10-01 09月12日-02号

六月六日に有事関連三法が、七月二十六日にはイラク復興支援特別措置法が成立いたしました。今回の法成立は、戦後五十数年国民主権平和主義基本的人権尊重を柱とした現憲法の精神を否定するとともに、国民合意のもとで築き上げてきた戦争放棄平和国家建設という歩みを根底から覆すものです。ついに、我が国は、国の基本法である憲法で明確に否定しているにもかかわらず、戦争ができる国になりました。

鹿児島市議会 2003-07-01 06月23日-02号

本市では昭和二十一年に手がけられた戦災復興事業を端緒として、以降、官民合わせて二十一事業が行われました。新規に開発する団地等は、権利関係も比較的単純で民間施行も可能ですが、既成市街地対象とした事業は、長い期間と膨大な事業費がかかり、市の手になる施行でなければ実現は難しいと言えます。市施行分では五地区が進行中であり、新たに谷山第三地区事業化が予定されております。 

鹿児島市議会 2003-03-01 03月06日-05号

八から十キロ圏内でなくても原発事故防災計画を作成したり、ヨウ素剤を備蓄している自治体があることは、この本会議場で何度も何度も御紹介しながら質問してまいりましたが、ここに来てやっと原発事故が起きたら、地震による災害のような復興は難しいとか、原発防災について他都市を調査するという動きが出てまいりました。

鹿児島市議会 2002-06-01 06月17日-02号

まず平和都市宣言を啓発するための事業でございますが、市内の小学校五・六年生及び中学生に対する平和都市宣言標語募集と、その最優秀作品を掲載したポスター及びステッカーの掲示平和都市宣言文を袋に記載した花の種子の配布平和都市宣言懸垂幕等掲示戦災復興写真展開催などを行っているところでございます。

鹿児島市議会 2001-12-01 12月12日-05号

我が国は、この人間の安全保障の考え方を機軸として、タリバン政権崩壊後のアフガニスタン復興に主体的に取り組み、イスラム社会との対話協力に積極的に踏み出していくべきだと考えます。なぜなら、イスラム社会との対話協力は、日本ができる貢献であるとともに、日本にしかできない貢献でもあるからであります。 今や、イスラム教徒は世界中に広がり、十数億と言われるグローバルなイスラム世界が形成されております。

鹿児島市議会 2001-12-01 12月11日-04号

心から犠牲になられた方々を悼み、一日も早い復興を祈っております。 このようなテロは絶対に許される行為ではありません。しかしながら、犯人が確定したわけでもないのに、あいつが犯人に違いない、あいつを捕まえるためにあいつをかくまっていると見られるところをやっつけるという報復攻撃が、十月八日未明に始まりました。当初は、テロ根絶のための限定空爆だから大丈夫。

鹿児島市議会 2001-06-01 06月15日-02号

そのほか平和都市宣言標語募集平和都市宣言文を袋に印刷した花の種の小中学校への配布戦災復興写真展開催などを行っております。 被爆者体験談を後世に伝えることにつきましては、平和都市宣言啓発事業記念事業の中で、戦争や平和に関する標語や作文を掲載した冊子を発行しておりますので、この中で被爆体験談を紹介することも検討したいと考えております。 以上でございます。

鹿児島市議会 2001-03-01 03月07日-05号

鹿児島市の二十世紀を振り返ってみますと、二度にわたる桜島の大爆発、そして、さきの大戦での空襲による市街地焦土化とその後の驚異的な戦災復興隣接する市や村との合併、最近では平成元年市制施行百周年、そして、平成五年の八・六豪雨災害など、数多くのことが想起されてきます。 本市は、こうした喜ばしい出来事や心痛む出来事をこもごも経験をしながら、百年を歩んでまいったところでございます。 

鹿児島市議会 2000-09-01 09月14日-04号

我が国は第二次大戦後、国民主権平和主義基本的人権尊重を定めた日本国憲法のもとに、民主主義国家として奇跡的な経済復興発展をしてきました。しかし現在、二十一世紀を目前に、政治、経済教育等すべての面で難しい局面に直面しているように思われます。 その要因の一つとして、戦後我が国一貫教育そのもの制度疲労を来しており、そのシステムが時代の要請にこたえられていないことであります。

鹿児島市議会 2000-03-01 03月08日-07号

復興記念事業に組み込まれ、近くモデル校が選ばれるまでにことが進んだ。芝生に限らない。草っ原には、人の心を広くする何かがあるようだ。同僚が中国の天山山脈を旅したとき、遊牧民の間に日本の演歌がはやっていた。陰にこもった調子の歌を、土地の娘さんたちは実にさわやかに、おおらかに歌っていた。風に飛ばされていく歌声に聞きほれながら、草原という風土を強く意識したという。

鹿児島市議会 1999-10-01 09月22日-08号

次に、平田公園戦災復興事業により整備し、昭和二十五年四月一日に開設された公園であり、昭和二十九年には平田靱負屋敷跡として鹿児島指定文化財に指定されております。 次に、本市における義士顕彰の中身につきましては、本市といたしましては、薩摩義士頌徳慰霊祭への後援のほか、市内中学生や青年を大垣市や海津町に派遣する事業を実施しているところでございます。