664件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

霧島市議会 2020-08-31 令和 2年第3回定例会(第1日目 8月31日)

防災対策につきましては,近年頻発する大規模自然災害等に備え,7月に霧島国土強靭化地域計画を策定したところであり,今後,同計画に基づき,市民の生命や財産の保護はもとより,被害からの迅速な復旧復興が可能な強さとしなやかさを備えたまちづくり経済社会システムの構築を推進してまいります。

霧島市議会 2020-06-29 令和 2年第2回定例会(第5日目 6月29日)

皆さんやはり応援したいという気持ちで,エールプロジェクトということで,このクラウドファンディングに参加をしていただいたところでございますので,その趣旨を考えていただきながら,またそれぞれの飲食店の経営が苦しくならないように,みんなで協力して,飲食店利用,そして経済復興につなげていければというふうに考えております。

姶良市議会 2020-06-22 06月22日-02号

これをまずしてから、それから社会経済復興ということになりますけれども、やはり後者のほうも非常に重要なことでございますので、そこもしっかりと対策支援をしながらやっていきたいと思っております。 ◆23番(犬伏浩幸君) ご答弁いただきました。 まさしくそのとおりだと思います。

伊佐市議会 2020-03-06 令和2年第1回定例会(第4日目) 本文 2020年03月06日開催

市長(隈元 新君)  詳細につきましては担当課長のほうから経緯を御説明いたさせますが、やはり戦後間もなくのころの私どもの平均寿命というのは60歳にまだ届かなかったというふうに記憶しておりますが、それから衛生状況や、あるいは経済発展や、さまざまな戦後の日本復興によって、そして今の長寿社会へ移行してきております。

鹿児島市議会 2020-03-04 03月04日-08号

そのための子供たちへの文科省が作成した放射線副読本及び復興庁が作成した「放射線のホント」について、以下お尋ねします。 原発事故のあった2011年の9月議会で、文科省放射線副読本安全神話について質問して以来、11回目の質問をさせていただいておりますが、全国で反対署名や回収を行った自治体もありましたが、本市のこれまでの児童生徒への対応はどうだったのか。 以上、御答弁ください。

霧島市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第3日目 2月26日)

1日も早い被災地復興と被災されました皆様方の平穏な日常生活を心よりお祈り申し上げます。また,気仙沼市への職員派遣を今後とも継続していただけますように,切に願うものでございます。また,今回も一般質問の機会を得ましたこと,多くの市民皆様に心より感謝を申し上げます。自分のことのように相手を思える心。

鹿児島市議会 2020-02-25 02月25日-04号

桜島規模噴火対策事業につきましては、今後想定される桜島大正噴火級の大規模噴火に備え、桜島火山災害対策検討防災訓練などを実施してきており、令和2年度におきましては、市街地側広域避難シミュレーションを実施し、住民等避難時間の把握やこれまでに検討してきた避難促進のための対策実効性を検証するほか、大きな被害が想定される桜島島内復旧復興対策検討などに取り組むこととしております。 

鹿児島市議会 2020-02-14 02月14日-02号

総額で4.5兆円近い大型補正予算は、昨年相次いだ自然災害復旧復興米中貿易摩擦による世界経済の停滞、昨年10月からの消費税増税に対する経済対策などが中心ですが、国民の暮らしへの支援策はごく一部です。本来、補正予算は当初予算成立後に生じた緊急で必要な場合に限られているにもかかわらず、戦闘機護衛艦購入費用などを加えていることも問題だと考えます。

霧島市議会 2020-02-14 令和 2年第1回定例会(第1日目 2月14日)

国におきましては,新経済財政再生計画の下で引き続き経済財政一体改革が図られる中,災害からの復旧復興と安全・安心確保経済の下振れリスクを乗り越えようとする者への重点支援未来への投資と東京オリンピック・パラリンピック後も見据えた経済活力の維持・向上を柱とする安心と成長の未来を開く総合経済対策も踏まえた総額102兆6,580億円の令和2年度予算案が,去る1月20日に国会へ提出されました。

鹿屋市議会 2019-12-11 12月11日-04号

災害廃棄物、いわゆる災害ごみにつきましては、生活環境の保全・公衆衛生確保及び早期の復旧復興のために、適正かつ円滑・迅速な処理が必要となります。 国は、平成23年3月の東日本大震災を契機とし、平成26年3月に「災害廃棄物対策指針」を策定いたし、これに基づきまして、県は平成30年3月に「鹿児島災害廃棄物処理計画」を策定いたしました。 

霧島市議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第5日目12月11日)

一日も早い復旧復興を強く願うものであります。さて,去る10月22日に天皇陛下が内外に即位を宣言する即位礼正殿の儀が国事行為として皇居宮殿で執り行われました。陛下は高御座に立たれ,国民の幸せと世界の平和を常に願い,国民に寄り添いながら,憲法にのっとり,日本国及び日本国民統合の象徴としてのつとめを果たすことを誓いますと述べられました。

鹿屋市議会 2019-12-10 12月10日-03号

九州北部豪雨台風など自然災害が多く発生し、安全・安心の意識が高まり、さらに日米双方の関税を削減・撤廃する日米貿易協定国会で承認され、来年1月から発効、九州自動車道鹿屋から志布志間が令和2年度開通予定クルーズ船観光客特別チャーター船での大隅半島ツアー実施、2019年度補正予算として、災害からの復旧復興の加速、景気の下振れリスク東京オリンピック後の経済活力向上事業規模26兆円を閣議決定

鹿屋市議会 2019-12-09 12月09日-02号

この場をお借りして、お亡くなりになられた方々に心からのお悔やみを申し上げるとともに、被害を受けられた方々の1日も早い復興をお祈り申し上げます。 さて、最近の災害の特徴として、これまで経験したことのない集中豪雨やほとんど台風の直撃を受けなかった地域に上陸するなど、人的にも物的にも大きな被害をもたらしました。例えば、千葉県へ上陸した台風15号や台風19号の被害は予想を大きく超えるものでした。

伊佐市議会 2019-12-02 令和元年第4回定例会(第2日目) 本文 2019年12月02日開催

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早い復興を願っております。  鹿児島県の北海道と言われるこの伊佐市も、暑い夏を通り過ぎ、秋を見ないままに気温が氷点下まで下がり、早くも冬支度に追われておりましたけれども、その後、昼間は気温が上昇し、寒暖差により、その要因と関係があるかもしれませんが、早くもインフルエンザが発生しているようであります。外出後のうがい、手洗いは必須であります。  

鹿児島市議会 2019-12-01 12月11日-03号

建設局長松窪正英君) 法務局によると、対象となる土地は、地震など自然災害等により大規模被災し早急な復旧復興が必要な地域地方公共団体まちづくりなどの土地利用土地の調査に関する計画を策定している地域などであり、本市では今年度、七地域が選定されております。 以上でございます。   [古江尚子議員 登壇] ◆(古江尚子議員) 御答弁いただきました。